• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とざっきーのブログ一覧

2006年10月19日 イイね!

整備手帳、追加

こんなに解りやすく解説したキャリパー塗装のページは見たことないぞ、ってくらいの詳細説明をアップしました。

また、Cピラーのウレタン充填もアップ。
これ、やるなら覚悟のうえで。
Posted at 2006/10/20 17:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX | クルマ
2006年10月19日 イイね!

クリアヘッドライト、取り付けました

クリアヘッドライト、取り付けました早速取り付けました。

GT-Rグリル、脱着が面倒なんです。
HID付のヘッドライトAssyも、HIDバルブ外すの大変なんです。
意外と手間かかりました。ま、でも楽勝な作業。

さっそくライトON。

むぅ・・・・。

LEDポジションライトの単波長は光がよくないのかな。スワロフスキーがキラキラしてくれない。
というか、小さすぎました。もう1サイズづつ大きくてもいいです。繊細でさりげないと言えばそんな感じですが、一言で言えば「小さくて解らない」って感じ。

まあ、いい。こんなもんです。
クリアレンズにしてもリフレクタの形状がかっこ良くないところを、なにかしら多少表情がつけば良かったので。

フォグの前面リフレクタを外して組んだのですが、フォグをつけたら殺人ビームでした。まぶしすぎです。
ハイビームも、行って来いの殺人ビーム気味。

こりゃやっぱり、ハウジングだけ使ってリフレクタごと他車のを組み込まないとなー。KAMAさんのコスモを参考にしたいですわ。
Posted at 2006/10/20 16:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | SVXモディファイ | クルマ
2006年10月19日 イイね!

ワイパー塗装作業

ワイパー塗装作業ワイパーに錆が浮き始めていたので、外してつや消しブラックで塗装しました。

軽くペーパーを掛けて、マスキングして、吹くだけ。
吹いた後に艶出しとかしなくていいから楽勝。
Posted at 2006/10/20 16:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVXモディファイ | クルマ

プロフィール

「SVXのラジエーターファンは部品がない。が、インプレッサのファンが取り付けられるようにアダプタを作った人がいるらしい。」
何シテル?   10/11 11:17
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 4 567
89 10 1112 1314
151617 18 19 20 21
22 23 24 25 262728
293031    

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation