2009年05月17日
時間がなかったんで軽く見ただけです。
感想羅列。
・写真で見るとイマイチだが、実車はそれなりに見れるのがスバルの常。
今度のレガシィ、写真の通りだった。
・まだアメリカを中心に景気良かったときに、BMWクリスバングル路線を見て
あれだ、あれこそがアメリカで売れ筋だ、あれぐらいエグい主張と、堂々
としたサイズがないと!今のレガシィは淡白すぎてダメなんです!
とアメリカのマーケッターが言うから従ってみたら、出すころには時代が
変わってたって感じ。可哀想。タイミングが悪かった。新型プリウスしか
売れてないときに出るなんて、あまりにもタイミングが悪い。
デザイン、立ち位置、すでにあれこれ古さを感じてしまう。
・尋常じゃないコストを掛けてる現レガシィワゴンから比較すると、相当
うまくごまかしてるがコストダウンは否めない。
・現レガシィワゴンの方、新型とスペアタイヤスペースを見比べて欲しい。
鉄板にリブが少なく、平面が広い新型の鉄板をこぶしで叩いて比べて
みましょう。
B4もリア周りの防振が不足してる気がしてならない。リアシート背面に
手を突っ込んだが、鉄板むき出しだった。
・フロントフェンダーのインナーの鉄板がない。樹脂製インナーフェンダーが
エンジンルームからそのまま見える。
軽量化になってると思うけど。強度的にもFストラット取付部の剛性だって
大丈夫なんでしょう…かな?なんかフロントまわりがスカスカしてる。
実際走ってどんなか楽しみ。
・ついにレガシィもサッシュレスドアじゃなくなった。
ドアの閉まる音がいい。何度も閉めて音にニンマリ。
・サイズ拡大分は室内スペース拡大に使われているようだ。
リアシートの足元がやたら広い。快適。
・ワゴンのリアシートの左右の端っこ、つまりドアに近い部分のクッションが
なんか腰がない感じ。ドア側に体が崩れやすいような。リア3人掛けだと
左右の人が落ち着かないかも。気のせいかな…。
Fシートはいい感じ。
一番思ったのが、これまでのレガシィが持っていた本物感、BMWに追いつくかも、
って思わせたあの感覚が希薄だということ。なんでだろう?
Posted at 2009/05/18 01:48:29 | |
トラックバック(0) |
試乗記 | 日記