• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とざっきーのブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

試乗:VOLVO V40 SE

なにかの気の迷いというか思いつきで、通りすがりのVOLVOの店に。ちょっと気になっていたV40に試乗した。


その前に。

義弟が以前240GLに乗っていて。見切りのいいデカいボディ、ソファーのような大きなシート、厚手のグローブをしたままでも操作しやすいように配慮されている細目のハンドルと大きなスイッチ。SVX以上にゆるい、快適なクルマだった。もちろん遅いし、ハンドリングなんて考えてもしょうがない感じなんだけど、実によかった。

その印象を持って数年前に試乗したボルボのワゴン。たぶんまだボルボが迷走してたころのモデル。
これが酷かった。ひさびさに酷いクルマに乗った、と思ったくらい。エンジンの振動はひどいわ、ボディもなんだかなって感じだし、ポジションもフィーリングも・・・。
それ以来ボルボに興味なくなったw


で、あまりに世間で評判いいV40。試乗結果を羅列。

・いろんな安全装備と液晶メーターでの情報表示。この装備でこの価格は安い。
 標識を画像認識して制限速度などをメーター表示、ミラーの死角に車が入ったら警告など、
 情報満載。
・ハンドルが太くていかつい。足は硬い。トヨタ的なアクセルに対して過剰反応にしてて、
 出だしはいい。総じてこのクルマ、スポーティで売りたいらしい。
 でもこれにそんなスポーティ求めてる人いるのかな。普通でいいのに。
・サイドウインドウが寝てて、頭の右側にすぐルーフのフレームがある感じ。ガラスが近い。
・NVHはまあ普通。ボディがっちり。1.6リッターターボエンジンのトルク、加速もいい。

いいクルマでした。このクラスで、この安全装備、安っぽさや悪いところは特にない。
ただ、スポーツカー的なハンドリング、足のセッティングには疑問。悪くないんだけど、それはスポーツグレードみたいなのでよくて、なんで普通のタウンカー的なセッティングにしないのかな、とおもった。
スポーティ、ってイメージにしたほうが売りやすいんだろうけどさ。

まあ、人気あるのもわかる。試乗もしないで買う人が多いそうな。


ちょっとボルボ、見直しました。




Posted at 2014/11/03 23:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

「SVXも教材としてレストアしてくれないかな
https://maidonanews.jp/article/15901091
何シテル?   07/14 22:24
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 345 67 8
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation