• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とざっきーのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

てつピットでイジリオフ

てつピットでイジリオフ箇条書きで。順序立てず思い付きの書きなぐり。


てつさんの自宅の敷地は広くて、ガレージは宝箱というかおもちゃ箱で、世田谷ベースみたいだった。
そして柴犬の小太郎くんが超かわいかった。
みんなが整備中で忙しくしていると、チョコンとお座りして大人しく眺めていたが、終わったっぽい雰囲気を感じ取ると「次は僕と遊んで!遊んで!」って感じではしゃぎ出して。いいなあ、ワンコ。
あと、ネギ食いたいネギ。


点滴ことRECSの効果は・・・、わからんw
悪くはなってないのは確か。きっと低速でのツキがよくなってる、とおもう。


リアスピーカー交換のつもりが、看過できないほどの雨漏りの惨劇。
2台目SVXで雨漏りを経験し、他人のSVX含めて3台直したことがあるが、まず雨漏りはクルマを捨てたくなるくらい憂鬱なこと。車内はすぐ曇るし、臭うし、トラブルとしては最悪な部類。
リアの足元がグショグショなので、これはもうリアサイドパネルのビニールが剝がれてるのは容易に想像つく。
リアスピーカーを交換するには、リアトレイボードを外す。ボードを外すためには、サイドパネルを外すことになる。結局そこを触るのだから、雨漏り修理するしかないわな。
修理する前に、水を除去だ。助手席を降ろし、サイドシルのシートベルト固定ボルトを外し(これ、外したらとっても組むのが面倒なので嫌なのだ)、助手席側のフロアカーペットをめくると・・・、深い水たまりが・・・。フロアにドリルで穴開けて抜こうかと思ったくらい。
水はオーナー様にがんばって頂いて、サイドパネル。画像の通りブチルは瘦せ細り、剥がれまくりで、全然シーリングしていないような状態。これは雨漏りするわ。
両面ブチルテープを買ってきてもらい、ビニールを剥がしてブチルを貼り直し。ボディ側のブチルを除去、掃除し、ビニールを貼り直し。
リアスピーカーの交換は、久しぶりにやった。交換も若干面倒だが、スピーカーケーブルの端子を加工する必要があることをすっかり忘れていた。あれも地味に面倒くさいw
さらに面倒くさいことに・・・、後付けナビユニットの裏側のリアスピーカーの配線が、わざわざ外してあるという。スピーカーが劣化してビビってるので、鳴らないようにナビの裏の配線を外したと。なんで、そんな面倒なところをわざわざ外してんねん!トランクの中からリアスピーカー側のコネクター外すほうが楽じゃんか!
ナビユニットをオーナーさんが外したので、ボディ側のリアスピーカー配線を見つけてナビに接続するのだが、ボディ側の配線はポヨさんのサイトのコネクター図を見てわかった。でもナビ側の配線がわからない。LとRがわからないw
イチかバチか適当に繋いだら、見事にフェーダーコントロールでパンできた。正解だった。地味にうれしい。
・・・・で、午前から始めた作業も昼飯食って戻ってきたら雨。日が暮れる前にとがんばって、なんとか元に戻せた。
雨漏り、直ったかなあ。助手席下のECU(ABS?)はダメだろうなあ。また分解、大変だなあ。


シンモーさんのO2センサー交換、よくやるなあ。フロア下に潜る作業はやったことないので、すげぇなあと思いながら見てました。


シンモーさんのSVXを試乗。
社外マフラーの元気な排気音。私のSVXは静かって言ってもちょっとだけの差だと思うんだけど、あのマフラーで乗り慣れていると私のSVXは余計に静かに感じられたのかなと思った。
足はへたりを少し感じたけど悪くない。私のよりいいんじゃないかな。
ステアリングカバーでハンドルが太く、カバーが微妙な振動をミュートするので悪い印象は薄れてしまうんだなと思ったw
デッキが純正のままで、カセットデッキだったw
全般的にコンディションはいいほうだと思いました。あれ?って思うほどコンディションの良くないSVXも正直乗ったことあるんだけど、悪くないと思いました。


あとなんだっけ?
まあいいや、これくらいで。


Posted at 2016/11/29 00:31:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | SVXメンテナンス | 日記

プロフィール

「SVXも教材としてレストアしてくれないかな
https://maidonanews.jp/article/15901091
何シテル?   07/14 22:24
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation