7月1日に、会社の地下駐車場でいじりオフ(5台限定)なんてのを漠然と考えていました。
Fisherさんところに書いてあった日記で思いついた次第。
ところが予定があったことを思い出し、2日に出来たらいいなぁなんて考え…。
そしたら会社にフロアジャッキなんかあるといいよなぁ。なんて思いつき…
会社を20時に後にして、東雲のスーパーオートバックスにジャッキを買いに行きました。前々から欲しかったんです。車載のじゃ面倒くさいので、ローダウン車対応の楽に上げられるのをお買い上げ。
買うと、早速使いたいじゃないですか(笑)
会社に23時に戻り、試してみたところ…、上がらない。初期不良です。長期在庫品でオイルが抜けているのかいろいろやってみたけど動かず。はぁ…。安物はダメだな。
せっかくいじる気になったのに、これじゃあもったいないということで、トランクに積んでいる電動ポンプとエアゲージでタイヤの空気圧調整をすることにしました。
Kスタに点検に出したら、純正のエア圧に調整されてしまったのです。これを好みのエア圧に再調整します。
シガーライターにポンプのアダプタを挿してスイッチON。
はい、シガーライターのヒューズが切れました。あぁ…。
今まで使ってて問題なかったのに。まあモーター回すので大電流が流れる割にシガーライターからで大丈夫かいな?と思っていたものだから、やっぱりね!って感じですが。
足元のヒューズを交換しようと思ったら、なんとヒューズの予備がない。がっくりです。どーにも出来ません。
ということで、いじるつもりがヒューズ飛ばして終了です。やってらんねー。
ちなみに、最近やりたい作業は、ホイール交換して丸見えになったサビサビのローターを塗装、あわせてキャリパー塗装を考えています。
問題は何色に塗るか。
ローターはマットなシルバー。
キャリパーはエンドレスの青いパッドを入れているということ、SVXのエンブレムが青くモディファイしてあることなどから、ブルー系にしようかと。それも、WRCカラーのソニックブルーにしてやろうか、とか。
あるいはもっとパープルっぽい感じのブルーとか。
スポーティでありきたりな赤にはしたくない。夜の都会に映える色にしたいな、なんて思案してます。
Posted at 2006/06/27 00:37:27 | |
トラックバック(0) |
SVX | 日記