• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とざっきーのブログ一覧

2006年10月19日 イイね!

ワイパー塗装作業

ワイパー塗装作業ワイパーに錆が浮き始めていたので、外してつや消しブラックで塗装しました。

軽くペーパーを掛けて、マスキングして、吹くだけ。
吹いた後に艶出しとかしなくていいから楽勝。
Posted at 2006/10/20 16:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVXモディファイ | クルマ
2006年10月18日 イイね!

クリアヘッドライト+スワロフスキー加工

クリアヘッドライト+スワロフスキー加工ヘッドライトのレンズ面は、すでに1年位前からカットしてありました。

そのままクリアレンズをポン付けしても面白くないので、なにか一ひねりしようと考えつつ、手が止まっていたのです。

全国オフに向けて、急遽加工することにしました。(やっつけ仕事ともいう)

取り合えずリフレクタ部に、スワロフスキーのラインストーンをちりばめてみました。
昔からスワロフスキーの輝きが好きで、会社のデスクにストーンを置いてました(笑)

使用したのは1.5mm、2mm、3.5mm。4千円分くらい。
ピンセットで1こづつ貼り付けていると、なんかこう、うっとりしてくるね。
女の子達、こんなのをネイルに貼ってるのかー。ちょっと羨ましい(笑)

ちなみに、熱や振動で剥げ落ちる可能性大だと思っています。ですので、クリアレンズはコーキング材で接着せず、ブチルテープで固定してます。

万事、適当です!
Posted at 2006/10/20 16:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | SVXモディファイ | クルマ
2006年10月15日 イイね!

全国オフに向けて、最後の週末だから

きっとみんな、洗車してるに違いないっ!

いや、パーツを組み付けたりしてるかな。

最後の悪あがきにがんばってることでしょう。


ワタクシといえば、
・1輪だけやってなかったブレーキローター、キャリパー塗装
・Cピラーの発泡ウレタン充填デッドニング(二度とやりたくない)
・降ろしてたサブウーハー、再度設置、セッティングやり直し
・ボディのチッピングを筆で塗装
以上、この日曜日の作業。

要するにワタクシも最後の悪あがき(笑)
まだ日はある。がんばろうっと。。。。
Posted at 2006/10/15 19:28:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2006年10月15日 イイね!

全国オフでの展示車輌募集!


さあ、まもなく近づきましたAll Japan ALCYONE SVX Meeting 2006。
http://svx.syuriken.jp/


オフのときには、お互いのクルマを眺め、故障の経験談を談笑したり、
コンディションを聞いたり、情報交換するのがオーナーたちの楽しみの
ひとつ。
特に、オリジナルコンディションを保って綺麗に乗られているクルマや、
かっこよくモディファイしたクルマ、5MTに交換しちゃったクルマなどは
いつも注目の的です。

全国から集まったSVXの中には「おお!」と驚くようなのも多いはず。
今回のオフでも、そのようなクルマに注目が集まることでしょう。

そういったクルマをじっくり見たい、見せたいという声にこたえます。
人が集中して混雑したり、混乱を避けるためにも、展示車コーナーを設置!
ゆったりとじっくり見れるようにします!


ついては、展示車輌を大募集!

部門別に車輌を募集します。自薦他薦は問いません。下記をお読みいただき、
どんどん申し込みください!


申込期日:10月19日(木)23:59締め切り
申込方法:メールにて。
     アドレスは各部門すべて共通です。

※当日の飛び入りや推薦もアリ!スタッフからお願いする場合もあります。
また、複数の部門にエントリーもOKです。
展示車輌は、会場入場時にスタッフに申し出てください。展示車コーナーに
誘導します。



●「コンクールデレガンス部門」
オリジナルコンディションにこだわった、極上SVXを募集します!
ヘッドライトが透明なクルマ、塗装がピカピカのクルマ、走行距離が
2,3万キロ程度のクルマなど、大切に扱っているSVXを募集します。
綺麗に大切に乗っているのなら誰でも参加OKです。
特に、走行距離が少ない、新車の香りがする車をお乗りの方の
ご応募、待ってます!
<応募方法>
お名前、ハンドルネーム、メールアドレス、ケータイ番号、
走行距離やコンディションなどのアピールポイントを書いて、
ご応募ください。
svx-event@poyo.biz



●「モディファイ部門」
エアロパーツ、オリジナルパーツ、でかいブレーキや、大径ホイール、
ターボやNOSなど、見た目のかっこよさにこだわったクルマ、動力性能や
走行性能向上にこだわったクルマなどモディファイしたSVXを募集します。
さながら相模湖オートサロン2006(SVX限定)!
コンパニオンはつきませんが、仕上げたクルマを一堂に会しましょう!
<応募方法>
お名前、ハンドルネーム、メールアドレス、ケータイ番号、
モディファイポイント、特に「ここは自慢できるぜ!」というアピール
ポイントを書いてご応募ください。
svx-event@poyo.biz



●「カラフルペイント部門」
全塗装し、カタログにはないカラーに仕上げたクルマを募集します。
他にはない色で注目を浴びましょう。
<応募方法>
お名前、ハンドルネーム、メールアドレス、ケータイ番号、
どんなカラーなのかを書いて、ご応募ください。
svx-event@poyo.biz



●「社外マフラーの音聞き比べ」
滅多に見ないSVXの社外品マフラー。どんな音がするのか聞いてみたい
ですよね?
社外品マフラーを装着されている方を募集します。ぜひご参加、ご協力
ください。
<応募方法>
お名前、ハンドルネーム、メールアドレス、ケータイ番号、
マフラーのメーカーと購入先、またはワンオフ製作の方はどこで
どのように製作したかを書いて、ご応募ください。
svx-event@poyo.biz




●「オーディオ部門」
極上のサウンドが自慢のHi-Fiオーディオ、DVDシアターなど、AVに
こだわったクルマを募集します。他のオーナーさんに試聴させてあげて
くれる方を希望します。ぜひご協力ください。

<応募方法>
お名前、ハンドルネーム、メールアドレス、ケータイ番号、
オーディオのシステム構成を記載の上、ご応募ください。
svx-event@poyo.biz




以上、オフのメインイベントとなると思いますので、皆さんのご理解と
ご協力をよろしくお願い申し上げます。みんなで盛り上げていきましょう!

Posted at 2006/10/15 00:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2006年10月13日 イイね!

カーオブザイヤー2006はコレだ!

カービュー・カー・オブ・ザ・イヤー
私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:光岡 / オロチ
選んだ理由:
クーだとかベルタだとか、どんなのだか思い出せない、存在してなくてもいいクルマばかり。
そんな中、5年も話題として上がり続け、やっと登場したオロチ。
オリジナリティ溢れるスタイリングとセンス。和モノを標榜しながらコケたクルマが多い中、新Japanイメージを作

輸入車部門:アストンマーティン / V8ヴァンテージ
選んだ理由:
絶賛!何もかも最高。
たまに見かけるが、実物見ると腰が砕け落ちそうになる。絶世の美しいスタイリング。どこから見ても美しい。こんだけ美しければ、万事OK。

アルファとも迷ったけど、レア度でこっち。

ドイツ勢見ているとクルマの未来は暗そうで嫌。

特別賞部門:ブガッティ / ヴェイロン16.4
選んだ理由:
スーパーへの買物はフェラーリ、雪山へのスキーは4WDを活かしてヴェイロン。雪道専用1000馬力。
そんな生活してみたいです。
スペックがバカっぽくていい。この手のクルマ買うひとは、そんなもん気にしてないだろうにね。
Posted at 2006/10/13 01:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用 | 日記

プロフィール

「スバルブース、三軸アクチュエータのお神輿も、スライド機構もなくなった。
代わりにレオーネが真ん中に。クセが強いな。」
何シテル?   10/31 17:39
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 4 567
89 10 1112 1314
151617 18 19 20 21
22 23 24 25 262728
293031    

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation