• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とざっきーのブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(スバル アルシオーネSVX)
 年式(1997年式        )
 型式(CXW        )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号( MPSN-110D26R     )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 1 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(  6  )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 1,2,4 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
 自動車の電装品ではトップメーカー。
 ABSやVDCなどボッシュが普及させた技術は多い。

※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。

Posted at 2009/05/21 01:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用 | タイアップ企画用
2009年05月17日 イイね!

新型レガシィを見てきた

時間がなかったんで軽く見ただけです。

感想羅列。

・写真で見るとイマイチだが、実車はそれなりに見れるのがスバルの常。
 今度のレガシィ、写真の通りだった。

・まだアメリカを中心に景気良かったときに、BMWクリスバングル路線を見て
 あれだ、あれこそがアメリカで売れ筋だ、あれぐらいエグい主張と、堂々
 としたサイズがないと!今のレガシィは淡白すぎてダメなんです!
 とアメリカのマーケッターが言うから従ってみたら、出すころには時代が
 変わってたって感じ。可哀想。タイミングが悪かった。新型プリウスしか
 売れてないときに出るなんて、あまりにもタイミングが悪い。
 デザイン、立ち位置、すでにあれこれ古さを感じてしまう。

・尋常じゃないコストを掛けてる現レガシィワゴンから比較すると、相当
 うまくごまかしてるがコストダウンは否めない。
 
・現レガシィワゴンの方、新型とスペアタイヤスペースを見比べて欲しい。
 鉄板にリブが少なく、平面が広い新型の鉄板をこぶしで叩いて比べて
 みましょう。
 B4もリア周りの防振が不足してる気がしてならない。リアシート背面に
 手を突っ込んだが、鉄板むき出しだった。

・フロントフェンダーのインナーの鉄板がない。樹脂製インナーフェンダーが
 エンジンルームからそのまま見える。
 軽量化になってると思うけど。強度的にもFストラット取付部の剛性だって
 大丈夫なんでしょう…かな?なんかフロントまわりがスカスカしてる。
 実際走ってどんなか楽しみ。

・ついにレガシィもサッシュレスドアじゃなくなった。
 ドアの閉まる音がいい。何度も閉めて音にニンマリ。

・サイズ拡大分は室内スペース拡大に使われているようだ。
 リアシートの足元がやたら広い。快適。

・ワゴンのリアシートの左右の端っこ、つまりドアに近い部分のクッションが
 なんか腰がない感じ。ドア側に体が崩れやすいような。リア3人掛けだと
 左右の人が落ち着かないかも。気のせいかな…。
 Fシートはいい感じ。


一番思ったのが、これまでのレガシィが持っていた本物感、BMWに追いつくかも、
って思わせたあの感覚が希薄だということ。なんでだろう?

Posted at 2009/05/18 01:48:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2009年05月10日 イイね!

オイル交換

マジェスティ
39861km
1.2リットル
ドレンボルドパッキン交換
\2631

Posted at 2009/05/23 23:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ | 日記

プロフィール

「ろーむもエプソンも昔お世話になってたし、スバルにも愛着あるから、魔改造の夜、面白かった。」
何シテル?   09/25 23:43
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920 212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation