• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とざっきーのブログ一覧

2009年11月06日 イイね!

アウターバッフル、盛って削って

アウターバッフル、盛って削って毎晩作業しております。

ベランダでパテ盛って、削って。
夜中のパテ盛りは、冷え込んできて辛くなってきました。さっさとこの作業、終わりたい…


未だにアウターバッフルの固定方法で悩んでいる。

アウターバッフルの固定は、スピーカー周辺の部分はインナーバッフルにネジ止め4箇所。ここはok。

横にベロ~ンと伸びてる細い部分の固定は・・・未だに考え付かない。
内張りに表からネジ止めしてやろうかな。ネジ隠しを仕込んでいないので、ネジが見えてしまうのがイマイチ。

あらかじめボルトをアウターバッフルに埋め込んでおいて、内張りの内側からナットで締め付けるという手もある。これだと内張りをドアから外さないとアウターバッフルが取れなくなってしまう。

アウターバッフルだけ分離できるようにしたいのだが、なにかアイデアないですか?
Posted at 2009/11/06 00:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2009年11月03日 イイね!

レザーを巻く練習とフカフカ感の検討

レザーを巻く練習とフカフカ感の検討アウターバッフルを製作中ですが、仕上げはレザーを巻く予定。

その練習と、ちょっとした実験です。

レザー仕上げはよく見かけますが、ウッドに直貼りしてるものがほとんど。
柔らかそうに見えて、触ると硬い。指が沈み込まない。
あの仕上げがどうにかならないかなと思ってました。

純正のような感触にするには、レザーの下にスポンジやウレタンクッションを巻けばいいじゃないか。
スポンジは潰れちゃうので、フェルトならいいかな。

ということで試してみました。

MDFの木っ端を用意し、表面をわざとガタガタに仕上げ、端面にはRをつけたりC面をつけました。
余り物のフェルトを用意し、まずはスプレーボンドを吹いてフェルト張り。
フェルトの厚さ2mmくらいですが、当たり前ですけど角にR=2mmくらいが出来ます。

そこに今度はレザー巻き。
レザーを引っ張っても、フェルトで力が逃げてしまい、なかなか綺麗に巻けません。
なんとか巻けたけどもレザーの厚さ2mmがさらに加わり、ピン角はR=4mmくらい付いてしまいます。
C面もRも関係なく、大きなRか小さいRになってしまう。
その代わり、表面につけたガタガタはすっかりなくなり、綺麗に平面ができました。

細かい形状が出来ないが、表面の粗さは隠されるってことですね。
そして、感触ですが、純正のような柔らかい感じになりました。

うん、感触はいい。
でも形状がしっかり出ず、ぼってりぼやっとした感じ。シャープには出来ません。

うーん…。やっぱりレザーを直巻きしたほうがいいかな…。

地味にこういうこと試してるから作業の進みが遅かったりしますが、仕上がりを綺麗にするためには素人は試行錯誤でございます。
Posted at 2009/11/06 01:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2009年11月02日 イイね!

11月22日浜名湖ガーデンパークのコスモoffに行く人~

この記事は、SVX とについて書いています。

SVXオーナーの皆さん、面白そうなオフがありますよ!

11/22に浜名湖ガーデンパークにて、コスモの全国オフがあるそうです。

SVXとの合同オフへと話が発展しております。

合同オフを思いついてしまったLEONISさんのブログ

SVXオーナーさん、どうですか~
関東からも関西からも近いし、こうなったらSVXも全国オフってことで集まってみてはどうでしょうか。
各地でオフが分散しておりますが、ちょいとここらで中部に集結~ってなったら楽しそうです。

コスモオーナーさんもそうですが、SVXオーナーさんもちょっとはコスモ買うか迷った人は少なくないと思います。私もちょっとは考えた口です。
そういえば大昔、SVX vs コスモって企画がベストカーに載ってたなー。


えー、そんな私はまだ予定が確定できなくてなんとも言えませんが、できる限り参加したい…と思ったりなんかしちゃったりしてます。

お祭りはでかいほうが楽しいです。さー皆さん、行くしかー!


…と、勝手に宣伝しておきましたw>ドルフィンさん、LEONISさん
Posted at 2009/11/02 23:40:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | SVXオフ会 | 日記
2009年11月01日 イイね!

東京モーターショーだった

毎回有給とって、混雑を少しでも避けて平日に行っていたモーターショー。

欠かさず行ってたモーターショー。

今やってるんですよね。

ぜっんぜん行く気になってない。

いつまで開催なんだろう。



行った人からパンフを見せてもらいました。

エコエコエコエコエコエコエコエコ…

エコエコアザラクです。呪われそうです。


どうしよう。行くべきか。(いつまでやってるんだっけ?)
Posted at 2009/11/01 19:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「スバルブース、三軸アクチュエータのお神輿も、スライド機構もなくなった。
代わりにレオーネが真ん中に。クセが強いな。」
何シテル?   10/31 17:39
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 345 67
8910111213 14
15 1617181920 21
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation