• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とざっきーのブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

スピーカーカバーの作業記録

スピーカーカバーの作業記録整備手帳にアップしときました。



つまらない作業ですけど・・・。
Posted at 2010/09/28 01:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2010年09月26日 イイね!

パワードサブウーファーの配線加工

リアトレイに設置しているμ-DIMENSIONのGLOW10100SW。パワードサブウーファーです。

付属の細い電源ケーブルを、短く切って8ゲージのケーブルで繋ぎなおしました。
大正解。やっぱり電源は重要。
またラインケーブルも、パワードサブだと思って適当なのを使わず、良い物を使うと鳴りがよくなりますね。
これで少しマシな低音が出ました。


さてさて。
Posted at 2010/09/26 20:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2010年09月25日 イイね!

アウターバッフルのカバーを組んでみた

アウターバッフルのカバーを組んでみたスピーカーカバーを組んでみました。スピーカー周りのグレイのやつ。

ドアやグローブボックスのライトグレーなアルカンターラと、色が全然違いますね。


まあいいや☆
Posted at 2010/09/25 15:44:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2010年09月25日 イイね!

富士重の、新型エンジン、低燃費。(575)

この記事は、スバル新世代ボクサーエンジン、燃費10%向上について書いています。


スバルの最大の特徴は水平対向エンジン。
これがなきゃ4WDへ傾倒することもなかったんじゃないかと思うわけで。

スバルの最大の失敗は水平対向エンジン。
これに固執しちゃうと、出来ることの幅が狭められちゃうんじゃないかと。


水平対向エンジンは横幅が広い。
5ナンバー枠で前輪の間に、それもハンドルの切れ角を確保してエンジンルームにどれだけ横のスペースが取れるかっていうと、相当苦しくって。エンジン幅に直結するストロークには、パッケージング上の限界があったと思う。
排気量アップはボアを広げていくしかなく、結果的にオーバースクエア、ショートストロークになり、均一な燃焼も困難だったり。
燃焼室をコンパクトにしたくても、ヘッドに幅をさけないのでバルブも侠角にできなかったんじゃないだろうか。

今回ストロークが75mmから90mmになったとうことは、左右バンク(?)合わせて30mm幅が増えている。その帳尻は、ボディをでかくしているか、ヘッドをコンパクトにしてるか、ハンドルが切れないようになっているか(これはないな)じゃないかな。

ヘッドはアクティブバルブコントロールを採用するみたいなので、直押しタイプをやめてロッカーアーム式にして、そこにバルブのタイミングとかストローク制御のメカを入れて。バルブの先にカムシャフトがなくなった分、左右で30mmくらいはコンパクトに出来てて。
というかんじで、きっとヘッドがコンパクトになっているでしょう、多分。勝手な想像。


新しくエンジン起こすなら、縦置きV型にしたほうがいいんじゃないのとか思ったり。
燃費を考えると、4WDよりFFにしたほうがいいんじゃないとか思ったり。
普段はFFで、いざってときにだけリアをモーターで駆動する4WDでいいかもとか思ったり。
そのリアモーターで発電するハイブリッドにしたり。そういえばそういうクルマがあったような。



なーんてね。勝手な想像と妄想。寝るっ。
Posted at 2010/09/25 00:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年09月23日 イイね!

アウターバッフル、SPまわりのカバー作成

アウターバッフル、SPまわりのカバー作成ずっと以前からやりかけで投げていた、スピーカーまわりのカバーを作成中なう。


板を切り出して。

形を整えて。

アルカンターラを巻きます。


今回のアルカンターラは、他人様から頂いたグローブボックスのフタから剥ぎ取った、純正アルカンターラ。
分厚くて伸びません。加工向きじゃないな。


しかも・・・・S4ではなくVLのアルカンターラなんで、私のS4とは色が合ってませんw
合っていたら綺麗だったのに。どこか微妙に間違ってるのが私のクルマですw


まあいいや、こんなもんだ。
Posted at 2010/09/23 15:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「SVXも教材としてレストアしてくれないかな
https://maidonanews.jp/article/15901091
何シテル?   07/14 22:24
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122 2324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation