• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とざっきーのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

20周年オフの準備

準備・・・。


クルマは何もやってないw
テールはいじっているが、3月完成予定。それ以外、特になにも新ネタはありませーん。
S4グリルをGT-Rグリルに戻す、くらいかな。
期待しないでください。(誰も期待してないだろうけど)

あとは洗車・・・する時間があればいいなあ。
車内ぐらいは片付けよう。
トランクも整理しよう。


それよりも気持ちの準備、ですかね。

100台以上、200人以上集まるらしい。凄いっすね。
今回の幹事さんたちの、努力と人徳の賜物でしょう。

この大集団が事故なく、トラブルなく、スムースに行動するのはとても大変なこと。

参加する各人の意識レベルが高くまとまってないと、例えば移動するだけでもグダグダになってしまう。
運営側では細かいケアができないので、各自がうまいことやるっていう協力姿勢が必要だと思います。

15周年の時の、皆さんの作り出した紳士的で穏やかな雰囲気がとてもよかったので、今回もいいミーティングになるように心掛けましょう。




さて、仕事いくか。
Posted at 2011/10/22 08:42:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | SVXオフ会 | 日記
2011年10月13日 イイね!

ヒーテッドミラーのスイッチ

ヒーテッドミラーのスイッチS4にもありましたー



必要性を感じたことないけど。

ミラー、VLとS4で互換性あるのかなってのが肝心なところ。

それにしてもミラー内部を改めて見ると、ミラーウインカーとかの配線を回せる気がしない。
通すルートがなさそう。
Posted at 2011/10/13 08:50:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月13日 イイね!

ミラーのカプラーのピンアサイン

ミラーのカプラーのピンアサイン手元のVLのミラーについて、テスターと通電動作で確認しました。

結果は画像の通り。
カプラの端子がどれが何番というのか解らないので図示してみました。

<VL右ミラーの配線>
熱線の配線はカプラ正面から見て右側の上下(赤と黒)。通電するとミラーが暖まりました。

左側はミラーの向きの調整。これも通電で動作確認済み。プラス固定のマイナスコントロールかなあ??プラス1つの、上下1つ、左右1つの合計3つ。

格納も通電動作確認済みで、正転逆転で配線が2つ。

合計7つの配線です。



空飛ぶ船乗りさんによると、S4の右ミラーのカプラは、「ヒーターの配線は右が3番白8番黒で・・・」とのことですので、配線色が変更になっていて、VL=赤、黒が、S4=白、黒になってるのかな。
つまりカプラの上列、左から1,2,3、下列の左から4,5,6,7,8という並びであり、ピンアサインはVLとS4は共通で配線色が違う?



配線図のコピーを持っていたはずなんだけど、どこいったかな。
S4の配線図じゃなくてVL/VEの配線図だったような。

VL/VEと、S3以降のモデルではメインハーネスが異なっていてECU他の位置やカプラが違うと聞いてます。
VLの配線図は探すとして、S4の配線図が欲しいところです。



まだS4の実車側はスイッチ位置含めて確認してませんw
が、どうやらスイッチはヒザ元にありそうですねw
Posted at 2011/10/13 00:10:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | SVXモディファイ | モブログ
2011年10月11日 イイね!

VLのドアミラーとS4のドアミラーの配線

ドアミラーの話。

VLはヒーテッドミラー。ヒーター付で結露防止機能がある。

S4にはその機能がない。

つまりVLのミラーには熱線用の配線があるはず。
でもS4用にはないので、配線が違う=カプラーが違う。


・・・・って気がするんですが、どうなんでしょうか。

Posted at 2011/10/11 21:35:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | SVXメンテナンス | 日記
2011年10月08日 イイね!

大黒PAオフ連絡用

本日15時くらいから。


こちらで実況します

連絡はこちらにー



14:15
到着なう。誰もいない。ディアブロ多し。
入口付近にいます。


1445
暑い。自販機前でアイス食ってるなう


1505
ひとり来たー


1548
黄色いのがきたー
ディブロいっぱい


1830
一台きたー
4台です
三連休だから集まりにぶいな


1847
大黒のレストランに移動


2030
大黒を追い出され、みなとみらいのファミレスに移動
途中、インターコンチネンタルホテル前で四国の方が合流


2100
ファミレスに大物ゲストが合流


2330
話はつきないが明日仕事の人もいるので解散


終了しました。
やっぱりクルマを肴にした雑談は尽きないですね。
Posted at 2011/10/08 10:03:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | SVXオフ会 | 日記

プロフィール

「SVXも教材としてレストアしてくれないかな
https://maidonanews.jp/article/15901091
何シテル?   07/14 22:24
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34567 8
910 1112 131415
161718192021 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation