• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とざっきーのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

SVXの現状記録画像

SVXの現状記録画像ちょいといいロケーション見つけたので撮影しました。


Posted at 2013/09/30 00:40:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月29日 イイね!

オイル交換:バルボリン ハイパールブ5W-40SM

オートバックスの量り売り、6リットル\6,600。げーきーやーすー!

バルボリン ハイパールブ5W-40のSMグレード。

たぶんこのオイルのSMグレード時の在庫品、かな?

オドメーター 121,288km

オイルフィルターは在庫切れで未交換。フィルターがないなんて・・・


前回の交換から1年。激安だから半年に一度の交換に戻そうかな。

フィーリングは軽くて、ノイズは変化なし。値段を考えれば十分。


バルボリン、今まで入れたこと無いかもしれない。なんか名前がウルヴァリンみたいで・・
Posted at 2013/09/30 01:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換 | 日記
2013年09月29日 イイね!

「ホンダ、セナの鈴鹿最速ラップをCGで再現」だそうです

「ホンダ、セナの鈴鹿最速ラップをCGで再現」

噂には聞いてましたけど、そのサイトがこちら。

http://www.honda.co.jp/internavi-dots/dots-lab/senna1989/


3D viewを見てください。
これ、凄いですよ。まさに鈴鹿で聞いたあの音、あの感じ。あのまんま。


テレメトリーのデータから再現するなんてプログラムやサウンド開発。こんなの出来るの、ライゾマティクスの真鍋さんとこぐらいじゃないの?CG映像、ライゾマっぽいじゃん、これ!
と、思ったら、about見るとやっぱりライゾマティクスさんが絡んでるプロジェクトでした。

鈴鹿サーキットにスピーカー並べて同期させて音を鳴らすインスタレーション。あの規模、あの物量でやるなんて大変だけど面白そうだなあ。



追記:こちらにその制作裏話がありました。

アイルトン・セナの伝説の鈴鹿最速ラップを音と光で甦らせろ! Hondaインターナビ dotsプロジェクト「Ayrton Senna 1989」制作陣インタビュー!
Posted at 2013/09/29 00:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SVXも教材としてレストアしてくれないかな
https://maidonanews.jp/article/15901091
何シテル?   07/14 22:24
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation