• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とざっきーのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

25周年オフに向けてのアップデート(2)

25周年オフに向けてのアップデート(2)ナンバー灯をLEDに交換したw

完全にどうでもいいね。こんなところをLEDにしても、なんのメリットもない。
交換したのは、バルブが切れたためだ。

秋葉原のLEDピカリ館でLEDバルブを買い求めたが、球数の多い凄そうなやつばかり。
こんなもんはどうでもいいので、安くて暗い物で十分だ。
2個入り\480の物が一番簡素な物だった。それでも1W。

「もっと暗い、安いのないですか?」
「お客さん。明るいのくれ、って人はいるけど、暗いのくれ、って人はいないですよ。」

そりゃそうだなw
Posted at 2016/08/28 23:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVXモディファイ | 日記
2016年08月28日 イイね!

25周年オフに向けてのアップデート(1)

25周年オフに向けてのアップデート(1)ドアカーテシーランプをLEDにした。


ま、どーでもいいねw 些細すぎ。もうイジるとこがない。


色は、室内灯こだわりの電球色。
Posted at 2016/08/28 20:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | SVXモディファイ | 日記
2016年08月20日 イイね!

感謝デーに行ってきた

10ポイント点検、異常なし。
空気圧を調整したとのこと。


給油の度に調整してるんだけどなあ。指定圧にされたように感じる。再調整しないと。
Posted at 2016/08/21 10:49:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | SVXメンテナンス | 日記
2016年08月16日 イイね!

スピーカーホールからの雨の侵入具合

スピーカーホールからの雨の侵入具合先日仮組したスピーカーを、本格的に組もうと思って、まずはバッフルボードを外した。

つまり、ドアにはスピーカーなし。スピーカーホールに穴が開いたまま。

外した夜、雨が降ってきた。


・・・・あ!!

スピーカーホールの穴から雨が入る!

慌てて夜、ドアを確認。屋根のない青空駐車なので、雨は当然ドアの内部に入り込んでいた。
室内にはまだ雨は入っていなかったが、スピーカーホールの外側にはやっぱり水滴がついていた。
危ないところだった。ほっといたら室内も濡れていたところだ。

スピーカーホールを養生テープでふさいで対策完了。
Posted at 2016/08/28 19:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVXメンテナンス | 日記
2016年08月16日 イイね!

この夏の消化数

この夏の消化数現在、12個使いました。

夏場の室内は高温多湿だからね。除湿器を積みたいくらい。
Posted at 2016/08/16 01:33:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | SVXメンテナンス | 日記

プロフィール

「SVXも教材としてレストアしてくれないかな
https://maidonanews.jp/article/15901091
何シテル?   07/14 22:24
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
789101112 13
14 15 16171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation