2023年08月13日
2020年11月22日
オイル染みを発見
リアデフの漏れ発見。
作業日:2020年11月22日
下回り、オイル漏れの点検(ディーラーにて)
ディーラーで点検。リアデフ、フロントデフ、オイルパン漏れ(クランクシールリアからの漏れの誤診)
2020年12月19日
K-STAFFにオイル漏れ修理あがりの引き取りへ
Kスタでリークストッパー。
2021年07月24日
K-STAFFに車検をお願いした
2021年08月07日
車検整備完了:145,396km K-STAFF 2週間
車検はまたリークストッパーで対応。
2022年02月20日
駐車場の高感度オイルリークセンサーに
また漏れてた。
2022年03月05日
オイルリークが悪化していた
量が増えた。
2023年07月01日
某STAFFに車検に出した
シール交換を依頼
2023年07月20日
車検整備が終わったらしい
やればすぐ終わる。
2023年07月22日
車検、無事完了 149,466km
シール交換完了。
3年後し。3年間漏れてるより、3年間漏れないで過ごした方がいい。
早めに修理したほうがいいね、どうせいつか修理するならば。
Posted at 2023/08/13 09:17:18 | |
トラックバック(0) |
SVXメンテナンス | 日記
2023年08月12日
順不同
●オイル交換。
どこでやろうかな。ジェームス・トレッサ横浜が閉店しちゃって難民化。
●洗車
シラザン50施工済みなので、余計な成分が入っていない食器洗剤で洗うのだ。
シラザン50は、ライブ趣味の友人たちに広まってきた。
●テールランプのLED化
もうストック部品を片付けたくて、仕掛り作業を無難に進めることにした。
妙に凝らず、愚直にやろう。
●オーディオ配線やりなおし
これもケーブル類は買ってあるのに5年以上放置してる。さっさとやろう。
●バックカメラ移設
てっちゃんに組んでもらったカメラ。センターオフセットして組んであるが、カメラを頼りにバックしようとすると車両感覚が掴みにくいことに気づいた。
センターに移そうと思う。涼しくなったらやろう。
●スマートミラー設置
ルームミラー位置ではなく、メーターバイザーの向こう側、ダッシュボードの上に置きたい。バックカメラとは別に置きたい。
●スコーカーマウント
新たに買ってしまったスコーカーを、オンダッシュで設置したい。マウントを作る必要がある。
ベースは型紙を作ったので、紙粘土、パテなどで成形して作ろうかな。
●肘掛けを作る
左肘を置きたいお年頃になってきた。センターコンソールの蓋を作り直して、高さをあげて、スライド式の肘掛けを作りたい。
頭の中には構想と図面ができているので、形にしたい。木工加工が大半。
てっちゃんとこで木工加工したい。トリマーとか。
ということで、いつかやろうと部材、パーツは用意しているのに手を付けていないことを片付けていく。
ほんとに10年以上前から用意していてそのままのものもあるので、いい加減やっつけよう。終活だ、終活。
Posted at 2023/08/13 00:15:07 | |
トラックバック(0) |
SVX | 日記