• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lustのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

今年ももう終わりですね。

今年ももう終わりですね。えー・・・1年ぶりのブログになってしまいました( ゚д゚ )

前回の記事の最初の文言が今年最初で最後のブログタイトルと同じ( ´Д`)y━・~~
今年も車に乗る機会が少なかったです。平均して月に2~3回かも(^_^;)
それでも所有してます。好きなんでね(* ´艸`)

来年はもっと車に乗ったりいじったりしたいもんです。
画像を見て気づく人はいないと思いますが、少し前にタイヤホイールを変えました。
車検があったのですが、タイヤが交換時期だよってことでホイールごと交換することに。謎タイヤの安物です(^_^;)

その車検の前に軽く自分でチェックしたら、社外テールにちょっと不具合が・・・
運転席側のラインが時々消えたりする症状と助手席側は浸水。純正に戻して車検を通しました。


別のLEDテールに交換しようと思ったけど、古い車だからもうほとんど売ってなくて良いのがないんですよね(´_`)う~ん

ホイール変えてから車熱も上がってきたので、昨日は久しぶりに自分でオイル交換なんかをしました。




年末年始は家から出ないくらいの気分なので、整備手帳でも更新しようかと考えております。
今年は色々と気が滅入るようなこともありましたが、来年は上向きに生きたいものです。
皆さんも良いお年をお迎えください(^_^)


Posted at 2021/12/31 16:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年12月12日 イイね!

12月

12月今年ももう終わりですね・・・って去年?その前?も書いたような気がします(´_`)

去年の10月にこっちに出てきて、出張のつもりが転勤に(´_`)


新宿通いも1年以上になりました( ´Д`)y━・~~
画像は秋葉原ですけど。

生活自体は特に変わってないんですよね。
仕事内容も内勤がメインになったくらいで。
ただコロ助が思った以上に長引いているから、世の中色々と変わってしまいましたね(´_`)

東京も色々変わったのかもしれませんが、そもそも知らないのでよくわからず。最初は「人が多いな~」とは思いましたが、でかいビル群を見ても、満員電車に乗っても、特になんとも思わないという不感症っぷりなんで。
なんだかんだ都会の生活は問題なかったのですが、せっかく持ってきた車に乗る機会が激減してしまいました(´_`)

alt車も汚いんだよなー。こっちは洗車場なるものが少ないよね。

明日、GSに洗車にだそうかな~。


altバッテリーもオイルも買ってあるけど、交換する気力がないという・・・。

唯一入れたのがコメント頂いたコレ。
「FCR062」なるガソリン添加剤。濃ゆい成分で1回で半分くらい入れれば良いとか。ただあまり車に乗っていないからよくわからない(^_^;)


休みに外に出る気がないので、新しくPC組むことにしました。何年ぶりだろう(* ´艸`)
ノートとサーフェスはインテルですが、自作デスクトップはずっとAMD。だってインテル高いから(^_^;)今となってはそこまで変わらないのか。

なんといっても最近のAMDは評判が良いですからね~。前から気になっていたんです。
ゲームはしないのですが、録画したライブとかをエンコードしてるので、今回はZEN3の上位でロマンを・・・というわけにもいかず、ZEN2の3900Xがかなり値下がりして、楽天のセールなんかと組み合わせてパーツを買ったら、かなりお得に変えた気がします。
12コア24スレッド・・・ロマンあるわ~。ソフトエンコード派なんでね(* ´艸`)

パーツも揃ったし、明日酒でも飲みながら組み立てようかな。

近所のスーパー中の酒屋がお酒の品揃えがなかなか良いんですよね~。
「真野鶴 辛口吟醸」
お店が真野鶴を一押ししていて、以前純米吟醸と一緒に買ってみたんですけど、辛口吟醸が飲みやすくて気に入りましたね。クセがなくて美味しいです。
以上、アル中のお気に入り紹介でした。

Posted at 2020/12/12 23:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年08月16日 イイね!

おひさしぶりの

おひさしぶりの相当お久しぶりのブログとなりますね。

どーも、元札幌市民です・・・( ´Д`)y━・~~
皆さんお元気でしょうか?

まぁ、書こうと思えば書くことはいくらでもあるのですが、とりあえずは今月に入ってマイアウディーが陸送で到着しました。

コロナの影響もあり、色々と予定がずれたり大変だったのですが、晴れて?札幌転出です(´_`)

そして糞暑いι(´Д`υ)

こっちには長期出張って感じで去年の10月後半から来てましたが、結局転勤でございます。そこにあれこれ言うつもりはないんですけど、この暑さは外に出れないよねーって感じ。そりゃードイツ人も予想してないだろううなーってくらいで、せっかく持ってきた車も壊れそうです(笑)

早速ホイール(スタッドレス付き)も盛大に縁石に擦るし、ホイールも含めて車弄りしたいですが、そもそもこっちじゃそういう雰囲気じゃないんですよね(^_^;)なんとなく。

まぁ、もう少し部屋が片付いたら、なんかしようかな( ´Д`)y━・~~

Posted at 2020/08/16 19:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年09月09日 イイね!

オオカミ少年?

オオカミ少年?大きな地震から3日が過ぎました。


どうやら東区の元町では震度6弱が観測されていたようで…(´_`;)
道路があんな感じになってたのも納得というか…そこまで大きな被害が出てないようなので、そこは良かったのかなと。

札幌市内の停電もある程度復旧したとか。少しではありますが、落ち着きを取り戻しつつあるのかなーという印象です。



そんな中、昨日の夕方なんですが知り合いから「厚真にいる自衛隊の人から地響きがしているという情報がきました。このあと大きな地震が~」なんてメッセージが送られてきました。

この状況ですから、それが本当なら大変だ!ってなるのですが、普段から「ウソ・大げさ・紛らわしい」ことを口にする奴なんでネットで情報を調べてみると、、、、


やはりというか、どうやら「デマ」らしいのです。



この話の何に腹が立つか。


こういう災害などのときには「デマ」が流れるのは100歩譲って仕方がないとしても、このメッセージを送って来た奴がさも「自分が直接自衛隊の人から聞いた話」のように伝えてきた点です。どういう神経してるんだろうと。


もう一つは、この「地響き云々」が嘘だったとしても、この先大きな地震が来ないとは言い切れないという点。
地震の予測はどの機関でも現状ムリですから、こういう不安を煽る情報は本当にタチが悪いですね。

現時点で気を抜いている人はいないとは思いますが、余計なお世話で「何シテル?」に「余震に注意とのこと。」と書かせていただきました。


このメッセージを送ってきた奴を問い詰めようかとも思いましたが、普段からあまり関わらないようにしていたので、より一層関わらないようにすることにしました( ´Д`)y━・~~

人の不安を煽るようなデマに踊らされて拡散するような奴より、本当のことを伝えようとして信じてもらえなかったオオカミ少年の方がまだマシに思えるのは、こういう状況だからなのでしょうか。




どんな時でも腹は減る。
「SAPPORO餃子製造所」さんから「営業してるよ」と10%オフクーポンのライン来たので行ってみると駐車場パンパン(^_^;)

ついでにウロウロして営業してる店を確認。

チェーン店は流石というか結構やってました。
ガスト、しゃぶ葉は7日には営業してたし、海天丸、トリトン、豚丼いっぴんも今日見たらやってた。
気になる個人店もチラホラ。焼肉屋も数軒やってたしラーメン屋もほっぺ屋、優月がやってました。

結構肌寒いし、久々にほっぺ屋さんに・・・と思ったのですが、Uターンが面倒だったので「優月」さんで晩ごはんに。
まだ食料が手に入りにくいこともあってか、結構お客さんが入ってきます。

ラーメンのみ(味噌以外)の営業とのことで「優月塩らーめん」をおいしくいただきました。



コンビニ、スーパー、ドラッグストアでも飲み物は売ってますが、食料品が売ってないですね。スナック菓子は売ってますけど。

まぁ、自分は今の所食料はありますし、スナック菓子でもそれなりにイケるんで(笑)心配はしていませんが、結構苦労している方もいるようなので、明日以降の物流の回復に期待したいです。
Posted at 2018/09/09 20:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年09月06日 イイね!

揺れる札幌

揺れる札幌いやーきましたね。でかい地震。

深夜3時過ぎだったのでもちろん寝ていたのですが、地震で目が覚め…「おっ地震だ…」と思った瞬間にグワングワン揺れて棚が倒れまくるわ、「ガシャーン」って嫌な音は聞こえるわ、もう大変。

初めてですね、地震で「うわー」って声出したの。


部屋の中は物が倒れて割れたり散乱しまくってましたが、片付けがてら状況確認しようかなーと思った瞬間に電気がフッ…と消えてしまいました。。。

停電?これはヤベーーー( ;゚Д゚)

と一瞬思いましたが、とりあえずスマホの明かりでライトと電池を確保。


スマホを見ると「札幌 震度3」ってなっていたような気がしますが、「そんなわけねーだろ!」って思ったのは覚えています。


窓の外を見ると、やはり信号が消えている様子。

水が出ることも確認して、トイレでスッキリしていたらまた揺れるっていう(^_^;)

「今くるなよ~」って感じでしたが、スッキリしたので外に出てみるとエレベーター前は電気が点いてる(゚д゚)

でもやはりエレベーターは止まってました。非常電源?で一部電気は点いていたようです。


10階から非常階段で駐車場へ。

愛車のカーナビでやっとテレビ・ラジオの情報を確認できました。

そして今回の地震の大きさを知ったわけです。


なぜか東区の情報が見当たらなかったのですが、比較的近い北区が「震度5強」だったので「震度5」くらいはあったのかな。

マンションの10階だったので、体感的にはもう少し揺れてたのかも。



幸い自分も親しい人も無事でしたが、こういうのは夜が明けてからじゃないと被害がわからない。



街灯も消えてるのでやはり暗い。

とりあえず近所のコンビニに歩いて行ってみると、結構人と車が。
そして非常灯みたいので営業はしてました。レジが動いてたのかわかりませんが、客の列ができてました。やるな~セブンイレブン。


また車に戻って、情報確認して、部屋に戻って・・・・・暗い。夜明けを待つことに。


ガスも確認したら使えたので安心。まぁ、カセットコンロとボンベがあるので心配はしてませんでしたけど。

水・ガスはOK。

食料も結構ある・・・・Σ(・o・;) 冷蔵庫!停電が解消されないと中身やばいな~と心配。
こんな状況なのに「明日のご飯は無駄に豪華になるかも」と、どうでもいい心配をしてしまうのもすることがないから(´_`)


スマホの電池も節約しないと。
ノートPCと車で充電はできますけどね。

スマホを見ながら思ったのは、「ラジオ欲しいわ~」ってこと。昔から言われてますけど、やっぱり備えておくべきですね。


日が昇ってくると部屋の状況もはっきりしました。

倒れて割れた物も結構あるし、棚も割れたりしてましたが、最悪ってほどではないような。一安心。


朝には会社の人と連絡とって、とりあえず状況を見ながらってことに。



さすがにちょっと疲れたので一眠り。。。。



昼ご飯食べた後、外に出てみました。








・・・・・思っていたよりも深刻か。

清田区の方では液状化もおきてるみたいで、復旧は結構時間がかかりそう。


公園で水をくんでる人たちもいて、聞こえてきた話によるとどうやら一部断水しているみたい。家に帰ってから、一応バケツに水をためておきました。



停電から約12時間後の午後3時頃に待望の電気復旧!!!
これでとりあえず普通の生活に戻れそう。

でもこの時、ベランダで豪快にバーベキューしていたのはここだけの秘密です。

まぁ、明日から色々大変そうなんで精をつけないとね。



まだ復旧してない地域もあるみたいなので、早く元の生活に戻れるように祈るばかりです。



そして近い内に札幌を離れることになりそう。
どこに行くかは・・・・・そのうち。


Posted at 2018/09/06 20:07:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「サッカーも大詰めで見逃せないね(*゚д゚)」
何シテル?   05/21 22:54
Lustです。よろしくお願いします。(北海道⇒神奈川) コメント等、返信遅くなることが多々ありますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 Avant(B7) 2.0 TFSI Quattro Dynamic l ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation