• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lustのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

スコップ野郎

スコップ野郎今日は穏やかな一日でした。
車庫の入り口だけとはいえ、雪かきをしなくて済むにこしたことはありません。

でも事件は車庫で起きました。

先日、TAKAGIの「携帯アルミショベル」を購入して「なかなか良い買い物だったな~」なんて思った数日後に、車庫で使っていたアルミスコップが盗まれたのですヽ(`Д´)ノ
除雪機が盗まれたというニュースもありましたが、なんともさもしい世の中ですね。。。

そんな時にAmazonからおすすめ商品メール。そこにあった「CAPTAIN STAG スチールFDスコップ」を怒りのポチリ。
1個増えて、1個減って、また1個増えました(^_^;)



フォレスターで雪道で埋まるなんてのはよっぽどですから、アルミの方は会社の車に積んじゃおうかな。
毎年この時期に思いますけど、冬のフォレちゃんの安定感は抜群ですね(*´д`*)

Posted at 2015/01/25 21:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年05月06日 イイね!

キリ番ゲット!

キリ番ゲット!前回キリ番を逃してしまいましたが、GW中に90000kmに到達しました(´_`)

10万kmも見えてきたな~( ´Д`)y━・~~

色々とイヂって燃料と水温計の針は明るくなったけど、タコが暗くなってしまった(^_^;)
これも調整。

そして、メーターに黒フィルムを貼ったのでACCでLEDが光るようにしないと。。。


「のれんわけハーネス」のACCから電源取ったはずなのに、イグニッションで点いた(゚д゚)
説明書をよく見たけど、ACCはやっぱり「黄/赤」の線。試しにIGNの「緑/黄」につないだらキーをACCで点いた!
ACCとIGNの違いは確かに気づきにくいけどさ~(`ε´)
説明書が間違っているか、ハーネスが間違っているのか・・・・買って3年以上たってるけどスバルにクレームを言いに行くしかないな!

ってことでたどり着いた「味のブルドック」さんです。
まずは腹ごしらえですよ(^_^)

注文は「ロースカツカレー」(700円)。
焼き・揚げ・丼物・カレー・ラーメンメニューのある食事処。パッと見ボリュームはあまりない感じだけど、それは大盛りを見慣れたせいで、普通の量です。
カレーはドロッと濃厚。なかなかおいしいです(^。^)
カツは衣に何か黒っぽいのが混ざっているカツカレーサイズのもの。これも問題なし。濃いカレーが好きな人は気に入る味かと(^_^)

お腹も満たされたので、ちょこっと買い物して帰宅。スバル?めんどくさい。

メーターは後は調光ユニットとリレーでライトオンで減光するようにすれば、当初の計画通りなんだけど・・・・シート貼ったこともあり、日中ちょっと青白いというか、紫っぽく見えるのがな~。何か良い方法はないか…。
なかなかうまくいかないもんです( ´Д`)y━・~~
Posted at 2014/05/06 19:35:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年05月03日 イイね!

新兵器導入!!

新兵器導入!!GWですね~。
暖かくなってきたので洗車をしたい。。。

でも自宅で洗車するには長ーいホースが必要になるし、コイン洗車場はうまく利用できない(´ヘ`)
スタンドでお願いすればそれなりにきれいにはなるけど、鉄粉や水垢なんかの細かい部分はイマイチ。
できれば自分で洗いたいな~と思っていたところで目に入った「ポータブル洗浄器」。
水の無い場所、電源の無い場所でも使えるとのこと。
色々調べてみたところ、思ったよりも値段が安い!これは面白そうだということで買っちゃいました「ECO POWER WASH SR-EPW01」。

ということで今日使ってみました(^o^)

使い方は簡単。
水を入れてハンドルをシュポシュポしたらノズルから水を出すことができます。水圧は情報通り強くはありませんが、自分にはこれぐらいの方が使いやすい(^-^)

これいいわ~ヾ(*´∀`*)ノ


水圧が強すぎないから、ドアを開けて細かい部分も洗えます。

少し洗ってみるとやはり鉄粉錆が結構ある(^_^;)鉄粉取りは春の恒例行事になってるな~。
これは粘土を買わないと。でも粘土を使うときにも水が必要なはず。そこでもコレ使える(^_^)v


結局、助手席側のドアだけ洗いました。
もっと洗えよって?風が出てきたせいか鼻水とくしゃみが・・・・(;´Д`)

水が自由に使えるってステキ(* ´艸`)
Posted at 2014/05/03 13:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年01月30日 イイね!

冷却水減少

冷却水減少一昨日、ディーラーに行ってきました。
ボンネットを開けたときのニオイがなんか変!冷却水が前より減ってる!!・・・・・ラジエーターから漏れてる?(´_`;)ふなっしーばりにプシャーとなっても困るので駆け込み点検してもらったわけですが、結果は漏れは確認できず。。。

じゃあなぜ冷却水減ってるの?ということになるわけですが、Dの話だと「他に考えられるのは"シリンダーヘッド"から~、一緒に燃えて~」的な話でした。
初めて聞く話なので、その場では「そんなこともあるんですね~」としか答えようもなく、冷却水を少し足してくれたのでもう少し様子見となりました。

家に帰ってからネットで調べてみると、確かに冷却水が減る理由の一つとして情報がありました。症状として「排ガスが白煙で甘いニオイ」というのもあるようですが、数日前に車庫に入れた時に「ずいぶん煙たいな」と思ったことと、臭いも「ん?」という感じでた。マイナス気温だからな~とあまり気にはしなかったのですが(^_^;)
原因はやはり「シリンダーヘット」のところか。(素人判断)

その後も色々調べたところ、ラジエーターより重症なようで少し凹む。
ヘッドが歪んでいるなどなら、エンジンOHクラスじゃないかと。う~ん(´ヘ`;)

楽観的に考えるて、近場のちょい乗りばかりが良くないんじゃないかということで昨日は少し遠出をしてみました。戻ってきて排ガスは問題なし。冷却水も目に見える減りはなし。
ただ、ちょっとターボの効きが良くないような・・・・いや、気のせいだな(^_^;)
Posted at 2014/01/30 09:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年11月21日 イイね!

できた(^_^)

できた(^_^)以前、センターパネルの灰皿部分に電波時計を埋め込んだのですが、イマイチな仕上がりに。

少しずつイジっていたのがやっと形になりました(^_^)v
なかなかどうしたらいいかイメージが固まらず、結構時間がかかってしまいました。
柄が少しずれちゃったな~。

ver.1

ver.2

ver.3



この部分の隙間はやっぱりETCがいいか。移すのめんどくさいな~(^_^;)
Posted at 2013/11/21 22:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「サッカーも大詰めで見逃せないね(*゚д゚)」
何シテル?   05/21 22:54
Lustです。よろしくお願いします。(北海道⇒神奈川) コメント等、返信遅くなることが多々ありますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 Avant(B7) 2.0 TFSI Quattro Dynamic l ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation