• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lustのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

春ラー

春ラー本州では桜の季節も終わってしまったようですが、北国は今が良い感じ(^_^)

これでも例年より早いとか。特に気にしてるわけではありませんが、やはりきれいに咲いているのを見かけるとパシャリとしてしまうのは自分だけではないようで、あちこちで写真を撮っている人を見かけます。



世間と同じく自分もGWと言えなくもないのですが、ちょっと飛び飛びになってしまい長いところで4連休。まぁ、あるだけマシなのか(´_`)

まだ涼しいこの時期に食べておきたいラーメンです。


前回ラーメンを書いたときに入れ忘れていた「まるはBEYOND」さん。
未食の「中華そば塩」(750円)をポチリ。連れ立って行きましたが、ちょうど良いタイミングでテーブル席に座れました。
旨みたっぷりスープがおいしいのもありますが、やはり京都の「麺屋棣鄂」の麺は独特の食感でおもしろい(^o^)


味の時計台 伏古新道店」さんの『あっさり鶏塩らーめん』(550円)と『半チャーハン』(324円)。
自分が頼んだのじゃありませんが(^_^;)塩ラーメンは確かに鶏の風味ですがちょっとしょっぱい。チャーハンは普通の感じでおいしかったです。


「King Boo」の駐車場に振られ、「蓮海 真栄本店」もどこに車とめていいのかよくわからず、裏まで回って道なりに走っていたら山奥に行きそうになり、泣きながら辿り着いたのが「幸楽苑 清田店」さん。
メニューを見ると・・・・創業の味「中華そば」がない(゚д゚)
噂には聞いてましたが・・・・。
注文は『醤油らーめん「司」ミックスランチ』(950円)。
まさか幸楽苑で1000円近く使うとは(^_^;)ラーメンは魚介が利いたスープ。中華そばの味を覚えていないので違いもよくわかりません(^^;)司の方が濁ってるかな?
細麺は売り(?)の「多加水熟成麺」ではないような。加水少な目の食感。
「絶品」と謳っているだけあってチャーハンは香ばしくて美味い(*゚д゚)餃子も悪くないです。
餃子の無料券もらったからまた行こうかな(^_^)別の店舗に。


優花菻」さんの『ザージャン湯麺』(680円)。

スープは鶏メインか。その上に甘い肉味噌がたっぷり。スープと混ざるとまた良い感じの味になってうまし!
それにしてもボリュームがすごい(^。^;)







はま寿司」の『濃厚とんこつ醤油の磯のりラーメン』(410円)。

汁物のかわりに頼んでみました。丼は小さめですが、山盛りの磯のり(^o^)その下にはとんこつスープ。スープにひたした磯のりがなかなかうまい(^。^)あと100円安かったらいいのに。



「朝ラー」なんて言葉もあるようですが、24時間営業の店じゃないとなかなか難しいですよね。24時間営業の店も限られますが、「八味一心」さんもその一つ。
パン屋とくっついているのですが、厨房が一緒のようでなかなか面白いお店です。
メニューの価格も良い感じ。注文は『みそラーメン・少なめ』(550円)。朝だしね(^^)
出てきたラーメンは少なめといっても普通に近い量がある。白っぽいスープはちょっと濃厚ですが、塩梅は良い感じでなかなかうまし!具は大き目のひき肉と白菜などにちゃんとチャーシューもアリ。
「肉汁スープ コクのラーメン」というのがピッタリの朝から温まる一杯でした。
Posted at 2015/04/30 23:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | … ラーメン | グルメ/料理
2015年04月05日 イイね!

新年度も

新年度も新年度が始まりましたね。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は元気・・・・


ではありません┌(_Д_┌ )┐

やっと暖かくなってきましたが、まだ風が冷たい。今時期のラーメンもなかなか良いものです。

月寒の方も久々の気がする。「櫻島ここなんだ」とか「新しい店はここか」なんて発見があったりする通りにあるのが「キッチン つきさっぷくらぶ」さん。
なかなか目立つ看板にはかなり手頃な値段のメニュー。中華そばが290円ですからね~(^o^)
喫茶店風のこぎれいな店内。予想外にメニューが豊富。ラーメンだけでも東京・釧路・札幌等々…(^_^;)
お得なセットから『中華そば醤油・餃子・小ライスセット』(570円)を注文です。
中華そばは出汁の感じもするあっさり味。どこかで食べたというか、こういう味のあったな~という気もしましたが、問題なくおいしいです。
少し小ぶりな餃子は、ニラ入りでご飯のおかずに良し。値段を考えるとお得なセットでした(^_^)


元町イオンに入っている「横浜八景楼」さんの『鯛だし塩らーめん』(550円)。
大きく貼り出していたので食べてみました。鯛ってこんな味だったかな~という感じ。そんなに鯛のスープ飲んだことないのもありますが(^_^;)「ん?」って思いながら食べてたら無くなりました。


久々の「あやめ」さんです。
未食の『味噌』(750円)をポチリ。厨房ではもやし、挽肉などをファイヤーしてます(^o^)出てきたラーメンスープはちょっと白っぽい。スープは結構濃厚で甘めの味だったらくどくなりそうですが、そんなことはなく美味しい(*゚д゚)
以前食べたときも思いましたが、チャーシューがベロンと大きい。厚みもありしっとりジューシーでうまし!
濃厚系がこれだけ美味しいとあっさり系が気になるな~。

冬に食べたかった「侘助」さんの『味噌らーめん』(800円)。好きなメニューなんです(^_^)
一口目は思ったよりもあっさり。この日は少し細めの中太ストレート麺がかなり美味しかった(*゚д゚)しっとり感と歯切れ具合が好みだわ~。食べ進めるとスープもバッチリ。侘助さんで食べた味噌で一番うまかったかも(*´д`*)
あまりメンマに興味はありませんが、変に味の付いてない太メンマが意外とイケてます。しいて言うなら別のタイプのチャーシューで食べてみたいかな。
Posted at 2015/04/05 23:29:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | … ラーメン | グルメ/料理
2015年03月16日 イイね!

冬のしょうゆ

冬のしょうゆ今、カーリングの大会が札幌でやってるんですね。
何気に見てましたが、解説を聞きながら見るとなかなか面白い。でもさすがにやりたいとは思わないのは、やはり氷の上でやるからでしょうか。だって寒いもの(´_`)
やっぱり寒いときはラーメンか。


のるどらーめん」さんの『Aセット(二段仕込み醤油+チャーシュー丼+黒烏龍茶)』(900円)。
こだわりの醤油を使っているようで、結構コク深い味でなかなかうまい(^。^)塩梅はちょうど良く最後まで飲める。焦がしねぎの微妙な苦味もいい感じ。
「ゆめちから」使用の麺も思ったよりしっかりした味でおいしかったです。

チャーシュー丼はパッと見肉がない…と思ったら真ん中に挟まれてました。多目のネギと大葉でさっぱりと。


ARABI」さんの『正油ラーメン』(700円)。
こちらも醤油が結構インパクトのあるタイプ。鶏白湯ベースのスープでは食べたことない感じでなかなかうまし。でも後半少し塩分高めに感じたな。


いつの間にかできていた「櫻井ラーメン」さん。以前親子丼専門店だったところか?そのうち行こうと思っていたらなくなっていたという・・・・。
注文はトップの『北のブラック』(700円)。ランチはご飯類サービスという太っ腹。ここは「玉子かけごはん」をチョイス。
ブラックというだけあって真っ黒なラーメンスープ(^_^;)でもこの手のラーメンは見た目と違ってそこまでくどくないんですよね。香ばしい匂いも悪くないです。
さすがにスープは全部飲みませんでしたが、玉子かけご飯に少しかけて食べました。


味録」さんの『豚丼セット(醤油)』(780円)。
ちょっと海鮮っぽい風味もして、とろみを付ければ中華餡的な味。たまにはこういう味もいいですね(^_^)
Posted at 2015/03/17 00:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | … ラーメン | グルメ/料理
2015年02月15日 イイね!

侘 × 亀 × 菜

侘 × 亀 × 菜全然知らなかったのですが、昨日今日と「らーめん侘助」さんで限定ラーメンを出すという情報アリ。
限定数が少ないと食べれないこともありえますが、今回は「300食」。さすがに300はそんな簡単には無くならないだろう…ということで行ってみましたε=ε=┌( ^o^)┘
店の外には待ち客なし。
でも店内はやはり混んでますね~(^_^)

今回の限定は「旅コミ北海道スペシャルメニュー」とのこと。「旅コミ北海道」ってTV番組ですね。CMは見たことあるような。
そして今回は「らーめん侘助」「麺や 亀陣」「麺's 菜ヶ蔵」の3店舗の店主によるスペシャルコラボなんですって(^0^)確かに厨房には3店主そろってます。

メニューは『ジビエのスープ味噌仕立て 冬野菜をそえて』(900円)と『えぞしかミニステーキ丼』(300円)のみ。ということで両方ポチリ(^_^)b

流行の「ジビエ」をラーメンに取り入れた一杯のようです。厚労省も「ちゃんと火を通せよ」っていってるやつですね(^_^;)
店内の回転は結構良く、思ったほど待たずにラーメンにありつけました。

見た目は…そこそこ?早速スープを一口・・・・・牛豚鶏とは違う、何っぽいかといえば羊とかのちょっとワイルド感のあるスープ(臭みではない)。この時点では「ちょっと微妙かな~」と思ってしまった(^。^;)
次に色々と気になる具。
真ん中の白いものはよくわからず。何か(野菜?)を粗めにおろした物で味はそんなにしない。赤いレンコンは辛味かと思ったらトマト味。画像ではよくわかりませんが、その横に鹿肉のそぼろアリ。やっぱりちょっとワイルドな味です。そして黄色いのがカボチャ?マッシュポテト的な仕上がり。緑の丸いのは芽キャベツみたいの。なんか名前あるんでしょうけど、野菜に疎くてわからず(´_`)チャーシューはスパイシーな鹿肉。これはうまし!
そして全部をマゼマゼしてスープを一口・・・・・・・美味しい(*゚д゚)
野菜のペースト等が混ざってワイルドスープがベジポタ風のやさしい味噌スープに変身。なるほどね~とちょっと感心しちゃいました。最初からこうしないのは、鹿をアピールするためなのか。
もうひとつ気になっていたのが「麺」。
侘助さんと亀陣さんは自家製麺なのでどうするのかな~と思っていたんです。奥で麺を茹でていたのは亀さんだったので、今回は亀陣風ということなのか?中太のストレート気味の麺はしっとり感とプリッと感があってマイルドスープに合ってると思いました。


「ミニステーキ丼」は予想通りの一品。脂身のない肉らしい肉感でうまし!山わさびも合いますね。
3店主並んで調理していたのですが、侘さん、亀さん両サイドから肩パンチされながら(?)真ん中で調理していた菜さんはやはり緊張したんでしょうか?菜ヶ蔵さんも家から近いのでこれからに期待したいところです(^_^)
Posted at 2015/02/15 21:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | … ラーメン | グルメ/料理
2015年02月12日 イイね!

冬のらーめん


ガソリン安いですね~(^。^)
なんとなくエンジンオイルも安くなるのかな~と思っていたけど、関係ないんですね(^_^;)そろそろエンジンオイルの交換も考えてるのに。。。

なんて話とは何の関係もないラーメンです。
半田屋」さんの『えび味噌ラーメン』(310円)。
これを今も提供しているかわかりませんが、半田屋はちょくちょく面白いの出してきますね。
「羽幌町近海産の甘海老を贅沢に使った濃厚スープ」というだけあって、まさに甘海老結構使ったんだろうな~っていう味でなかなかうまい(^o^)そして安い。


ゆげや」さんの『辛みそマイルド』(750円)。
いつもよりスープ少なめだな~と思ったらやはりちょっと濃い目(^_^;)辛味もマイルドになっているはずですが、結構辛い…でもなかなかうまし。


夏場は行列で食べれなかった「煮干らぁめん なかじま」さんの『醤油』(680円)。
う~ん、美味い!この煮干100%スープはかなり洗練されたようにも思います。ちょっと違う麺で食べてみたいかも。


つけそばG麺」さんがワンコインラーメンを出したようなので行ってみました。
塩油ラーメン』(500円)って数量限定で値段下げただけなのね(^_^;)
たまたまかわかりませんがワンオペでした。券売機とはいえ、ちょっと厳しい感じ。ラーメンは海鮮系の香り。味は・・・・しょっぱい(^x^;)「麺や かずま」さんの塩を思い出しました。この手の味と相性よくないな~。


祭りのあとでも見てやろうかとススキノです。
ついでにラーメン。閉まってる店も多い中営業していた「しずる」さんです。
ベジポタの店というイメージですが、「一番人気」という『まろやか味噌』味玉なしをポチリ。
やはりこの手の味が人気あるんだな~という良い香りの厚めの油膜に濃い目まろやか味噌スープ。生姜がよく合います。でもなかなか美味しい(^o^)
麺が結構好みの感じでこの点も良かったです。


壊すの早いな~(^^;)
Posted at 2015/02/13 00:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | … ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「サッカーも大詰めで見逃せないね(*゚д゚)」
何シテル?   05/21 22:54
Lustです。よろしくお願いします。(北海道⇒神奈川) コメント等、返信遅くなることが多々ありますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 Avant(B7) 2.0 TFSI Quattro Dynamic l ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation