• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lustのブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

二郎 ふたたび

二郎 ふたたび今日の昼は「ラーメン二郎」へ。
前回の初訪問の時はチューニングなしの「そのまま」注文でした。
やはりニンニクたっぷりで見た目もやばそうな"あの二郎"を食べないとな~と前々から思っていたのです。
体調は普通。最近発売されたトクホのコーヒーを飲みながら向かいます。
店近くまで行っても、営業してるのかパッと見わからないな(^_^;)結構ギリギリの時間の到着になってしまいました「ラーメン二郎 札幌店」。
人気は相変わらずのようで満席です。「小豚」を注文する予定だったのですが売り切れ(^x^;)ということで注文は『小』(650円)。そしてアブラ・カラメ…など色々ある呪文を気にしなくてよい「全マシ」コール!
すると画像の物が出てきました(^o^;)まぁ、大丈夫そう。
マシてるのでやはりスープはしょっぱめ、でもニンニクが良く合う味です。前回食べたときも思いましたが、スープがなかなかおいしいですね。
麺の量も多いですがツルツルでおいしいので食べるのに問題はなし。でもキャベツ・もやしが噛まないといけないのが結構邪魔だったり。チャーシューはちょっと小さめだったか。
今回はさすがにスープはしょっぱくて飲めず。というか飲んじゃうとね…(^^;)

帰りはダイソーで大人買いした伊藤園のトクホのお茶を飲みながら帰りました。食前食後のトクホで脂っこいメニューも恐れるに足らず!たぶん!!

月末で有効期限が切れる楽天ポイントがあったので「ターボライター」をポチッたのが届きました。もちろん安物ですが、思ったよりちゃんとした物で良かった(^_^)
無くしちゃいそうだな~(^-^;)




ボーーーーーーーー!!!
Posted at 2014/01/30 22:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | … ラーメン | グルメ/料理
2014年01月30日 イイね!

しょうゆ

しょうゆ冬は味噌ラーメン。
だがしかし!あえて「しょうゆ」。
「ゆげや」さんの『こってりしょうゆ』(650円)。
豚骨ベースに背油だけど、ほどよいこってり感で味噌よりも甘みを感じるスープ。後半にかけてよりおいしくなるような感じがするな~(^o^)

「極東厨房」さんの『醤油らーめん』(680円)と『手造り餃子』(280円)にミニライスはサービス(^_^)v
スープの油は鴨っぽいか。でもスープ自体はなんとも複雑で確かに食べたことのない味。これもおいしいな(^o^)この味は店内に書いてあるように色々な食材を組み合わせた結果なんでしょう。スープは後半少し濃く感じてきました。チャーシューも少し厚めで肉の旨みがしっかりでおいしい。
餃子は標準サイズでそのまま食べても味がついてますが、タレと自家製ラー油で食べるのもなかなかおいしい。
「中華そば うさぎ」さんの『ワンタンメン』(700円)。
この日で3度目になりますが、2回目のときは卓上の「にぼしお」を一振り加えると味がくっきりしておいしかったのを覚えています。
あっさり系の中でも塩梅が絶妙なので、食べる方の体調によっては薄く感じてしまいそうですが、この日は食べ進めると以前よりスープの旨みを感じてそのままおいしく食べきりました。ワンタンは生姜の風味が利いていて、あっさりスープとも良い相性だと思います。

昨日、店前を通ると珍しく駐車場があいてる!ということでかなり久々に「らーめん 佳(よし)」さんでお昼。
メニューは超シンプル(^_^)『ラーメン』(700円)を注文。
スープは濃厚な魚介豚骨醤油。最後に食べたときにちょっと胸焼けしたのですが、昨日は問題なくおいしい(^o^)
ラーメンを作っている店主の集中した感じは変わらずで良かったです。

最近ふと「味噌ラーメン」について考えることがありました。
定食屋・中華店での味噌ラーメンの注文の多さ、しまいには味噌ラーメンがないラーメン屋での味噌注文・・・。「それはメニューを見ない客が悪い」と言うのは簡単ですが、この地においてはそんな軽い話ではないような。。。
味噌好きが多く、ほとんどの店で3味揃っているのが当たり前の中で「味噌なし」で勝負、そして地域に根付いた店にするのためにはよほど印象に残る一杯じゃないと厳しいのかもしれません。
閉めてしまった「家系」の店も悪くなかったとは思うんですけどね~。
Posted at 2014/01/30 10:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | … ラーメン | グルメ/料理
2014年01月30日 イイね!

冷却水減少

冷却水減少一昨日、ディーラーに行ってきました。
ボンネットを開けたときのニオイがなんか変!冷却水が前より減ってる!!・・・・・ラジエーターから漏れてる?(´_`;)ふなっしーばりにプシャーとなっても困るので駆け込み点検してもらったわけですが、結果は漏れは確認できず。。。

じゃあなぜ冷却水減ってるの?ということになるわけですが、Dの話だと「他に考えられるのは"シリンダーヘッド"から~、一緒に燃えて~」的な話でした。
初めて聞く話なので、その場では「そんなこともあるんですね~」としか答えようもなく、冷却水を少し足してくれたのでもう少し様子見となりました。

家に帰ってからネットで調べてみると、確かに冷却水が減る理由の一つとして情報がありました。症状として「排ガスが白煙で甘いニオイ」というのもあるようですが、数日前に車庫に入れた時に「ずいぶん煙たいな」と思ったことと、臭いも「ん?」という感じでた。マイナス気温だからな~とあまり気にはしなかったのですが(^_^;)
原因はやはり「シリンダーヘット」のところか。(素人判断)

その後も色々調べたところ、ラジエーターより重症なようで少し凹む。
ヘッドが歪んでいるなどなら、エンジンOHクラスじゃないかと。う~ん(´ヘ`;)

楽観的に考えるて、近場のちょい乗りばかりが良くないんじゃないかということで昨日は少し遠出をしてみました。戻ってきて排ガスは問題なし。冷却水も目に見える減りはなし。
ただ、ちょっとターボの効きが良くないような・・・・いや、気のせいだな(^_^;)
Posted at 2014/01/30 09:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年01月27日 イイね!

マボマボ

マボマボフォレちゃんやばそう(´_`;)明日ディーラー行くか・・・・。

時々食べていたマーボの記録。。。
「とんこう」さんの『マーボードーフ定食』(600円)。
これは家庭的というか普通。辛味も普通。普通にご飯のおかずとしておいしい。

宮の沢の「豫園」さんの『マーボー豆腐定食』(700円)。
初めて行きましたが、定番の定食メニューがそろってますね。マーボは唐辛子系の尖がった辛さがきます(^。^;)別皿で辛味のスパイスも。山椒の感じはわからず。スープっぽい感じが上海風なのかな。

「あらとんブッチャー」が休みだったので入ってみた「神龍(シェンロン)」さんの『マーボー丼』(730円)。
痺れるほどではありませんが、山椒の風味が利いていてコク旨辛なタイプ。なかなかおいしい(^。^)
ボリュームもありますね。

初めて行った「優花菻」さんの『マーボー丼』(600円)。
こちらもボリュームたっぷり。提供時は振りかけてある山椒の香りがふわり。でも味は結構甘みが強い。
付いてきたスープが・・・鍋?(^_^;)鮭・大根・人参・牛蒡などがゴロゴロ入った塩味のスープ。この日がたまたまなのかわかりませんが、これが付いて600円は安いな~。

いつも駐車場があいてなかった「中国家常菜 しんた」さんの『定食セット(マーボ豆腐)』(780円)。
土鍋でグツグツのマーボ・・・うまそう(^o^)唐辛子が3本まるごと入ってるけど(^_^;)そのまま一口食べてみると程よいコクの旨辛。良いですね~。
一緒に出てきた山椒のミル。つまりかけ放題!ズリズリ…良い香り(^u^)これで食べると・・・・うまーい!(^0^)山椒を多めにかけても美味しいのはやっぱりベースの旨さが大事です。
水を飲んだときの舌の痺れた感じも久しぶりだな~。
水餃子・サラダ・スープもおいしい。これに飲み物も付くので、ランチとしては十分すぎる内容かも。
Posted at 2014/01/27 22:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | … 中華 | グルメ/料理
2014年01月24日 イイね!

味禄

味禄今朝の出来事。
フォレスターのエンジンがかからない!!!(´_`;)
4回目でかかりましたが・・・・何?寿命?電圧も低くないしな~。その後は問題なし。
前々から交換しようと思っていたカム角センサーかも。
自分で出来そうな気もするけど、あまり交換した人がいないみたいでイマイチ自信がないんだよな~。もう少し様子見。

今日の晩御飯は久々に「味禄」さんへ。
メニューが豊富なレストラン。洋食がメインな感じですが、刺身など魚料理やラーメンなどもあります。
今日は『ミックスグリル』(850円)を注文。
ニンニクとトマトソースのかかったチキン、ハンバーグ、ソーセージにスパゲティ、ポテト、ピーマンがアツアツ鉄板にのって出てきました。猫舌泣かせ(^。^;)
味は普通においしい。ボリュームは結構ありますが、あと50~100円安いといいんだけどな。



♪ 佐久間正英さんが亡くなってしまいました。
ベースプレイヤーとしてはやはり「四人囃子」か。この映像は森園さんも若いな~。プロデュース業では「JUDY AND MARY」が一番ヒットしたのかな。
まだまだ活躍できた人なのに・・・・ご冥福をお祈りいたします。 
Posted at 2014/01/24 23:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | … いろいろ | グルメ/料理

プロフィール

「サッカーも大詰めで見逃せないね(*゚д゚)」
何シテル?   05/21 22:54
Lustです。よろしくお願いします。(北海道⇒神奈川) コメント等、返信遅くなることが多々ありますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
56 7891011
1213 14 15 161718
192021 2223 2425
26 272829 3031 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 Avant(B7) 2.0 TFSI Quattro Dynamic l ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation