• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lustのブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

餃子の花家

餃子の花家疲れが溜まっているので久しぶりに「絢ほのか」に行くことにしたのですが、どうせならと遠回りすることに。
平岸方面に行くか、南郷方面に行くか・・・。色々考えた結果、以前から行ってみたかった南郷にある「餃子の花家」さんへ。
駐車場があるのですが、狭い上に気温が上がって雪がシャリシャリ状態で埋まりそう(^_^;)フォレスターでよかった~(^^)v

店内は明かり抑え目の落ち着いた雰囲気。曜日や時間帯によってメニューが少し違うようですが、昼は餃子と油淋鶏・炒飯。夜の麻婆豆腐なんかも気になるな~。
初訪問の注文はやはり「餃子」。個数が選べますが今回は『黒豚餃子ライス・5ケ』(800円)にしました。漬物は「キムチ・梅ザーサイ・ピリ辛メンマ」からメンマをチョイス。
焼き上がるまでに時間がかかりますが、そこは店主の美味しさへのこだわりの部分。雑誌を読みながらゆっくり待ちます。
予想より大きく、ツルッとしていて焼き目もきれいな餃子(^。^)
皮は厚めでモチッ、焼き目はカリッ。餡は程よい味付けで肉のおいしさを味わえる感じ。これ美味しいな~(^0^)
皮の小麦粉は道産の「春よ恋」、豚肉やキャベツなども道産と地元産にこだわっているのも良いですね。
自分的には餃子は5~6個ぐらいでちょうどよいかな。もう少し安いとありがたいのですが…でもまた行きたいと思えるお店でした(^_^)
Posted at 2014/02/27 23:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | … 中華 | グルメ/料理
2014年02月25日 イイね!

かつ丼

かつ丼朝晩はまだまだ寒いですが、日中の日差しはだいぶ春めいてきたような。
大き目の道路は路面が出てかなり走りやすくなりましたが、そうなるとやはりスピードを出したがる人も増えたように思います。
早速今日も前の車を煽っている車がいましたが、あんたが煽っている車はハンドルを両手で握り締めて運転しているおばあさんだということに気づいているのだろうか。
昔、自分も似たようなことをして「俺は何をしているんだ」と凹んだ事を思い出してなんとも苦々しい・・・。
運転にしろ雪捨てしろ、結局はマナー云々言う以前の問題なん
でしょうけど。「人間なんてそんなもんだ」と無駄に大きく捉えるのがうやむやにする良い方法かもしれません。
こんな日のお昼はしっぽりと食べたい。。。ということで「まんぷく家」さんへ。
常連さんがいなければTVの音だけが聞こえる静かな「おばあちゃんの家」といった感じなんですよね。
注文は朝から食べたかった『カツ丼』(700円)。
少し甘めのダシがいい感じでおいしい(^o^)「まんぷく」の名の通りご飯の量もたっぷり。小鉢は大根?のピリ辛味噌和えみたいなもの、味噌汁は落とし卵入り(^_^)
食後のコーヒーを飲みながらまったり過ごしました。

オートバックスと同じ敷地にある「かつてん 北14条光星店」の『かつ丼』(500円)。
カツは以前より大きくなって薄くなったような(^_^;)ちょうど油を換えるタイミングで作り置きだったのか、前食べた時の方が良かったな。

画像の日付を見たら去年の12月に行ったらランチメニューが少し変わったというか絞っていた「そば鳥」さん。
注文は『かつ丼セット』(780円)。
そばもかつ丼もおいしいし、ボリュームもなかなか(^。^)この日の昼時は結構混み合っていたのを覚えています。それなりに定着してきたのかな。
「めし処 和乃花」さんがなくなってしまったので、似た感じの「そば鳥」さんにはがんばってほしいところです。
Posted at 2014/02/25 22:58:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | … いろいろ | グルメ/料理
2014年02月23日 イイね!

かれーうどん

かれーうどん昨日家に帰ったら、何か金属的な変な臭いが(^_^;)
とりあえず寒いけど窓を開けて原因を探してみると、電源入れっぱなしのPCが落ちてる!けど、ケースのスイッチは光ってる(^.^;)?そして電源が入らない…。
これは電源が怪しいな~と思ってはずして別の電源に換えてみると無事起動。データも問題ない様子(^。^;)
はずした電源は保証も切れてるのでバラしてみるとホコリが黒くなったようなものが・・・まさに危機一発か(^x^;)
掃除はちゃんとしたほうがいいですよっていうお話と見せかけて、「カレーうどん」なんです。

以前、たまたま店の前を通り気になっていた「椿」さん。
かれーうどん専門のお店って珍しいですよね。うどんのお店自体「丸亀製麺」くらいしか行く気にならないし。
メニューは牛・豚・鶏や天ぷらなどのかれーうどんがありましたが、一番人気の『ちく天かれーうどん』(780円)に+100円で定食(ご飯と小鉢)にしました。
汁はやはりダシの利いたカレーなんですけど、何のスパイスかスーッとした感じが結構します。うどんは太すぎず細すぎず、歯ごたえはそれなり。
具はちくわの天ぷらと野菜のかき揚と九条ねぎ。ちくわがモチッとしていてかなり美味しかった(^o^)九条ねぎを増してもおいしそう。
汁のとろみは強くなく、量が多めなのライスインを考慮してか。ということで最後はかれー雑炊みたいな感じでいただきました(^。^)

「湯の郷 絢ほのか」さんの『天ぷらのせカレーうどん』(680円)。
汁はダシの利いたカレーです。まぁ、そうですよね(^_^;)うどんはもっちり。
天ぷらがボリュームあります。ナス・カボチャに幼子の握り拳くらいあるマイタケ。値段を考えるとなかなか良かったです。
ただ"紅しょうが"が味的に結構強くて、邪魔だったな~。
先日、画像の整理していたときに出てきた「ダイニング憲屋」さんの『絶品カレーうどん』(780円)。
もうお店無くなったのか(^^;)eijiさんで食べそびれた時に行ったのですが、これがなかなか美味しかったんですよね。自ら「絶品」と謳っているだけはあったように思った・・・・ような気がします。
Posted at 2014/02/23 20:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | … いろいろ | グルメ/料理
2014年02月20日 イイね!

カラニボMAX!

カラニボMAX!
「カラニボ」・・・・辛い煮干スープのラーメンです。
「ラーメン木曜日」さんの『カラニボ』(550円)。
煮干と動物系のスープに辛味、そこに自家製麺で予想通りの味かな。なかなかおいしいですが、最近普通の「煮干し正油」食べてなかったな~(^_^;)

「木曜日」さんのメニューにも書いてあるように「カラニボ」と言えば「山さわ」さんなのか。
ということで「山さわ」さんなんですが、定休日や駐車場が空いてないなどで縁がなかったお店。
初訪問で注文するのもなんですが、限定の『辛い煮干ラーメン(カラニボ)』(800円)。
辛味は強め。そして思っていたより煮干感も強めのスープがうまい(^o^)インスタント麺ばりの縮れた麺も面白い。幅広で削ぎ切り?のメンマも食感も味も良いです。
これは他のメニューも気になるお店ですね(^_^)


「にぼshin.」さんの平日限定メニュー『辛にぼちゅう』(750円)。
糸唐辛子が目を引きます。スープは豚骨と煮干に辛味か。結構辛い(^_^;)けどなかなかおいしいです。
相変わらず昼時は待ち客が途絶えない人気店ですね。


2014年3月から関西&札幌 同時開催の夢コラボ実現企画
「らの道MAX 2 ~春雷~」が決定したそうです。
今回はスタンプラリーとか関係ないので、行けるやつは行ってみようかな(^_^)
外で並ぶ気はしないけど…(^^;)
Posted at 2014/02/20 21:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | … ラーメン | グルメ/料理
2014年02月20日 イイね!

こうすけ

こうすけいつの間にかオープンしていた「手打ち蕎麦 香助」さんです。

紫色の暖簾が気になっていました。以前は何の店が入っていた場所なのか記憶にないな~。最寄駅は「環状通東」になると思いますが、ちゃんと駐車場も4台ほど確保しているようです。
メニューは一通りそろっている感じ。気になったのは「寄せ豆腐蕎麦」。どんなんだろ?
あとは赤と白のつけ蕎麦。トマトソース・ベシャメルソースとつゆを合わせた物だそうで。和とイタリアンの融合…今度食べてみようかな(^_^)
初訪問はせいろと揚げ物…ということで『天丼セット』(950円)を注文。
蕎麦は中盛りということでしたが結構ボリュームがあり、せいろではなく皿で出てきました。「道産蕎麦粉の二八蕎麦」は歯ごたえのよいもの。
天丼は海老・ナス・ピーマンの三種。海老は大きめだけど、ちょっと寂しい気がするのはご飯の量が多いからかも。セットとしてボリュームありますね(^。^)

「水曜日と日曜日は田舎蕎麦」の日ということで昨日の遅めの昼食は『香助セット』(1000円)を田舎蕎麦(+100円)で注文。
「香助セット」は天ぷらと鴨以外の蕎麦2種類とご飯・小鉢が付くという欲張りセット。ということで「せいろ」と「かしわ」を選択。
先に出てきた田舎蕎麦の「せいろ」は、十割ということで見た目黒っぽくて、すするのが難しい太さ。モシャモシャ食べると、さすがに蕎麦の味は濃いです。
蕎麦湯はそれ用に蕎麦粉を溶いたものらしく、とろみの付いたもの。

程良い頃合に出てきた「かしわ」。
焼き目の付いた柔らかい鶏肉の出汁がつゆに出て美味しい(^o^)田舎蕎麦は食べやすい柔らかさでつゆにも合っている感じ。
ご飯を何で食べようか困りましたが、一緒に出てきた松前漬けでいたたきました。
つけつゆよりも温かいつゆが好みでおいしかったです。全体的にボリュームがあるのもいいですね(^_^)
Posted at 2014/02/20 21:14:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | … そば | グルメ/料理

プロフィール

「サッカーも大詰めで見逃せないね(*゚д゚)」
何シテル?   05/21 22:54
Lustです。よろしくお願いします。(北海道⇒神奈川) コメント等、返信遅くなることが多々ありますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234 5 678
910 1112 131415
16 171819 202122
2324 2526 2728 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 Avant(B7) 2.0 TFSI Quattro Dynamic l ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation