• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lustのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

もつ!

もつ!夏・・・・のはずですが、なんか妙に涼しかったり、やっぱり暑かったり。

それ以上にイヤなのが、ずっと風が強い。
雨だ雪だなんてのより、一番イヤです。ハードコンタクト野郎の天敵ですよ(PД`q )
穏やかな天気でお願いしたいものです。

そんな真夏のこの時期に「もつ」です。あえてね。
ただ書くのがずれ込んでる訳じゃありません。"あえて"です。あ・え・て。

北海道的に「もつ」って言葉自体そんなに使わないような気もしますが、自分の周りだけかもしれません。
吉田類さんあたりは一発目に注文してますけど、自分が行くような居酒屋ではあまり「もつ煮込み」は見かけないですかね。「もつ焼き」って表記もあまり見かけないか?「ホルモン」の方が多いような気がします。
「サガリ」も"もつ"なんですよね。サガリ美味しいわ~。


ということで「小料理 旬」さんの『もつ煮込み定食』(700円)。
こちらのメニューは11月~4月までの冬季限定メニューということで今は食べたくても食べれません。あえてでしょうね。流石です。

具は柔らかいもつに大根などの野菜にこんにゃくと定番のもの。味噌味で間違いない美味しさです。
小鉢のほうれん草もゴマとあえてます。あえてね。


「山岡屋」さんの『もつ味噌ラーメン』(860円)。

とうとう山岡屋もラーメンに「こてっちゃん」ぶっこみやがったか…なんて思って食べてみると、これがちゃんとした?ゴロッと大きめの柔らかいもつが結構たっぷり入っていて美味しい(*゚д゚)
スープはピリ辛の味噌。コッテリ目のスープに太目の中太の麺も良い感じ。

久々のヒットでしたが、今はもう食べれません(^_^;)たぶん。
でも意外と長く提供していた気がするので、評判はそこそこ良かったのか。そのうちまた提供されるかも?


"もつ"は2品でネタ切れなので、"すじ"をぶち込みます。あえてね。


「ほっともっと」さんの『牛すじ重』(560円)。

「もつ&コンニャク」はいいんですけど、「すじ&コンニャク」だと食感が似ていてなんか微妙だな(´・д・`)
これももう売ってない?(^_^;)


最初の画像のセブンプレミアムの「もつ煮込み」。
なかなか美味しかったですよ。煮込み系はレトルトの物も結構おいしいのかも(^_^)
Posted at 2016/07/31 21:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | … いろいろ | グルメ/料理
2016年07月11日 イイね!

うろ覚え備忘録 ラーメン④

うろ覚え備忘録 ラーメン④選挙でしたね~。
大方予想通りという感じなんでしょうか。

何はともあれラーメンなんです。これでやっと終わりです。ラーメンはね(^_^;)


「札幌ラーメンショー 2016」です。一回行ってみました。

早い時間に行ったので思ったよりすいてる~(^_^)
目をつけたのは3軒でしたが、2杯がいいとこか…ということでチケット購入済み。
やっぱり旅行でもなかなか行きそうにない地域のラーメンが食べてみたいですよね。
ということで1杯目は信州の「凌駕 IDEA」さんへ。

『漆黒の煮干し中華そば』(800円)。
黒いスープは醤油の風味とコクがしっかり。そこに煮干し感と山賊焼きの脂。按配も良くてなかなか美味し!(^o^)こちらでは見かけないタイプが食べれるのはイベントの良いところですね。
でかいから揚げが山賊焼き。思った以上にボリュームあっておいしかったです。

もう一杯は青森と悩んだけど山形の「酒田のラーメンを考える会」さんの『ワンタンメン』(800円)。

IDEAさんはほとんど並ばずに食べれたのですが、こちらは一番の行列(^_^;)
出てきたラーメンは見た目通りの味というかそこそこコクのあるスープに縮れ麺。ワンタンは意外と入ってました。
でも正直なんで行列になってるんだろう?という印象。行列でハードル上げすぎたかな。

青森はコレで我慢(´_`)



「暖龍 新道店」さんの『ラーメンランチ』(951円)。

ラーメンは中華屋のラーメンって感じ。
セットにはチャーハンとから揚げとサラダが付いてます。チャーハン、ザックリから揚げはなかなかおいしかったです。



以前はラーメン専門だった?「あっきん家」さんです。
中華定食系を出すようになってからちょくちょく行くようになったお店なんですが、あらかた定食を食べた後にラーメンを食べてみました。
ということで『らぁめんセットランチ(味噌+甘ダレチャーシュー丼)』(980円)。
メニューにスープの内容が書いてありますが、万人受けしそうというか癖のない食べやすいスープでなかなかおいしい(^o^)辛味噌食べてみたいけど、時期的にキツイか。



以前から気になっていたお店「ピッコロ大将」さんです。独特の店名ですね(^_^;)

店内に入ってみるとモデルになった人?ちょっと似てる人が座ってました(; ・`д・´)

注文は『ミニカレーセット(春よ恋味噌ラーメン)』(980円)。
麺は「春よ恋」と普通?の小麦から選べます。その場で食べ比べれば違いがわかるかも?(^_^;)

「純すみ系」という情報があったので大体予想はついていたのですが、思った以上に油膜が厚い(゚д゚;)
熱々のスープは濃厚ですが熱々の方が気になる・・・おのれ猫舌の天敵、純すみ系!(TДT)
味はおいしいんですけど、やっぱり油っこいな~。
カレーは普通においしかったです。
からあげ・ギョウザも気になりますね。


たまに「雨は、やさしく」さんの前を通ると行列ができてることも多いですが、以前からこの界隈で"ラーメン屋"としてバーンとあるのが「ラーメンの龍王」さんです。強そうな名前ですよね(笑)
目立つんですけど未訪だったのでフラッと入ってみました。
店内はL字のカウンターのみ。メニューもラーメン3味にギョウザ、セットもありますがシンプルです。
注文は『味噌ラーメン』(700円)。

火入れした野菜、横にわかめの定番とも言えるスタイル。野菜なのかやさしい感じのするスープも美味しい。
やはり懐かしさを感じる定番の一杯はハズレがないですね。
なんとなくチャーハンが美味しそうな気がする・・・・


我らが「半田屋」さんの『ニララーメン』(198円)。

安い!
とにかく安い(笑)
ちょっとしたカップラーメンより安いんですからね~。

スープの色はかなり赤いのですが、そんなに辛くなく食べやすい。肉味噌マゼマゼしてニラと一緒に食べると・・・・臭くてなかなかうまし。


本当ならこの時期は暑くてラーメンなんて食べれないんですけど、風が冷たいせいか夜ならまだ食べれそうだな(^_^)

Posted at 2016/07/11 20:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | … ラーメン | グルメ/料理
2016年06月30日 イイね!

うろ覚え備忘録 ラーメン③

うろ覚え備忘録 ラーメン③まーたまた久しぶりのブログ。

溜まりに溜まっているのでまとめて書くことになるのが・・・・みんカラにも書いておきたいこともあるのでそのうちに。いや、近々?

なんだかんだラーメンの続きなんです。
ところで手軽に食べれるカップラーメンも地域色を取り入れたものも結構ありますよね。実はこの画像の中で1個だけ仲間はずれがいるんです。
わかりますか?(^o^)





そうです。
右上のやつだけ賞味期限が切れてます(ノω\*)
なお、クレームは一切受け付けておりませので、あしからず。


いつの間にか新道沿いにできていた「魂ラーメン」さんです。

なんかチェーン店っぽい佇まいですが、どうも違うみたい。


「札幌 味噌、東京 醤油、博多 豚骨」と書いてあります。

頼んでみると、どうやらそれぞれスープ作ってるみたい。大変そう(^。^;)
セットがお徳なので『魂のランチセット・味噌』(850円)を注文。
同行者は「豚骨」にしてました。

味噌はコッテリに見えますが、見た目ほどではなくなかなかうまし(^_^)
ショウケースに信玄や一幻の箱ラーメンが飾ってあった記憶がありますが、味も少し信玄に似たような感じだったような。

餃子はまあまあ、チャーハンが結構おいしかったです。
かなりお徳でしたが、もうこのセットはないかも(^^;)

別の日に食べた『メンズセット・醤油』(900円)。

同行者の豚骨も味見しましたが、やはりそれぞれ別のラーメンになっています。




数年ぶりの「めん処 天」さんです。
ちょうど7周年で100円引きの『辛味噌らーめん・ノーマル』(700円)を注文。
マー油のかかったスープはメニューに書いてあるように濃厚でも後味がさっぱりでうまし!酸味なのかな。辛味もちょうどよかったです。



「麺や白 本店」さんの『からみそ』(880円)。辛さは「1」にしたような。
まったく辛くなさそうな白い見た目。スープを飲んでみるとまろやかな味噌・・・・と思った瞬間にズキューンと辛さが突き抜けます( ゚д゚ )何使ってるんだろう?
飲むたびにズキューンとくるので辛さだけ浮いているような気もしますが、なかなか面白い一杯でした。



東区役所の向かいの建物に入っている「文太郎」さん。
メニューは手頃な価格設定(^_^)『味噌らーめん』(600円)を注文。
久しぶりの背油系。なんか懐かしさすら感じます。なかなかうまし!



移転した優月さんの跡地に入った「ラーメンハウス 北26条店」さん。
最後に北郷店に行ったのはもう10年近く前かも(^_^;)

『ワンコインセット(味噌ラー+小ライス)』(500円)をポチリ。
昔と同じ味ということはないと思いますが、濃い目の味という印象は一緒(^。^)
寒いときにはこういう一杯が恋しくなります。

定食系も少しあるようなので、今度食べてみたいな。



「侘助」さんです。「冬は侘さんの味噌」と決めていたのですが、あまりラーメン気分にならなかったので春になってしまいました(^_^;)
ポイントカードも貯まっていたので『味噌らーめん』のメンマ増しを注文。
メンマに興味はないんですけど、侘助さんの極太メンマは変な味付けがしてなくてポリポリ美味しい(^o^)
そしてこの日のラーメンはスープも麺も好みの味で美味しかった。
従業員に妙に丁寧に接している店主を横目にラーメンを食べるというのもなんか…笑いそうになっちゃう(^ε^;)


以前、中華定食を食べた「豫園」さん。
久々に入ってみると『和ラーメン』(450円)なんてのがあったので注文してみました。
・・・・天かす(^o^;)スープを飲んでみるとうどんのつゆに近いのか。
そこまではまだいいのですが、さすがに麺が玉になっているのは…結局セルフでスープの中でほぐしました。



「らー麺 こぶし」さんの『特性みそらーめん』(800円)。
マー油や生姜ものってますが、混ぜずにスープを飲んでみるとあっさり・・・というよりも品が良いといった感じの味噌味。混ぜるとちょっとワイルドな感じがでますが、育ちの良さが残ってるみたいな(笑)なかなかおいしかったです。


涼しかったり、暑かったり・・・・なんか風邪気味かも┌(_Д_┌ )┐
Posted at 2016/06/30 23:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | … ラーメン | グルメ/料理
2016年05月15日 イイね!

うろ覚え備忘録 ラーメン②

うろ覚え備忘録 ラーメン②またしても久しぶりになってしまった…(^_^;)

北国も少し初夏っぽくなってきました。
GWなんかもありましたが、休んでも休んだ気がしなかったり。

17日からまた「ラーメンショー」が始まると聞きましたが、いまだ冬から続く「お米気分」。
期間が長いらしいので、1回は行きたいかな。でも混んでそう(^_^;)

そんなこんなで前回の続きです。


「山岡家」さんの『極豚 普通』(830円・期間限定)。

「超濃厚豚骨」と謳っているとおり、具が沈まないドロッとスープ。でもざらついた感じはなく、ドゥルッとした感じ。味も濃すぎることもなく、なかなかうまかったです。



「らーめん ぐれん」さんの後に入った「らーめん小屋 歩」さん。
"あゆむ"かとおもったら"ふ"って書いてました。
メニューはシンプル。この辺では強気の設定か。トップメニューの『ポタ味噌』(850円)を注文。
"ポタ"ということで「ベジポタ」と言われているやつのよう。あまり食べなれてないジャンルですが、さらっとしたスープの香りはしっかり味噌で飲んでみるとクリーミー。後半は濃く感じたけど、なかなかでした。


中華そば 富田」さんの『台湾油そば』(800円)・・・・だったような。もう店ないかも(^_^;)

結構辛かったような。でもおいしかったですよ。


「イオンに山嵐?」

話を聞いたときは驚きましたが、オープン前に行ってみると本当に準備中でした(^o^;)

ということで、「山嵐 Japan」…でいいのかな?

本店にはない『豚骨みそ』(850円)をポチリ。
山嵐の味噌ラーメンは「らの道限定」で一度食べたことがあり、パンチがあって美味しかった(^o^)
本店と比べると店内のゆるい雰囲気に少し違和感がありましたが、スーパーの中ですからこれが普通なのでしょう。
ラーメンも予想よりあっさり目に感じた食べやすい味で、これもスーパー仕様なんのかな~なんて思いました。
イオン元町も食の選択肢がかなり増えたので、色々と大変かも。



紅燈籠 アリオ札幌店」さんの『坦々麺』(540円)。
ハッピーデーで安かったので食べてみました。

そんなにゴマ感が強くなかったような…あんまり覚えてないです。ハイ。



かなり久しぶりの「023」さん。外観撮り忘れたけど、特に変わってなかったような。
通常メニューが増えていた以外に限定もありましたが『醤油 零型』(750円)を注文。
動物+魚介の味わいですが濃度も丁度よく美味しい(*´Д`)
2種類のネギ、削り節などの具も良いですが、角煮タイプのチャーシューがボリュームあって良かった。麺もおいしかったですが「ここの麺ってあそこの麺なのかな?」なんて思うようになったらダメ人間の仲間入りかもしれません(^_^;)
うまけりゃ良いんです。ハイ。



ファイターズ通りの三角州にある「ラーメン 宝龍」さんです。ずっと気になっていたけど初訪問。
昔ながらのラーメン屋です。こういう雰囲気も久しぶり(^_^)

ラーメン+炒飯セット』(780円)を注文。
厨房からラードの香り。ラーメンは味を指定しなかったら「正油」が出てきました。
大きな丼に大きな蓮華(*゚0゚)スープはコクがあるけどやさしい味でうまし。炒飯も良いですね(^o^)
新しい店が増えても、こういうお店が増えることは無いでしょうから貴重なのかも。



小山薫堂に期待したくはありませんが・・・・くまモンです。
Posted at 2016/05/15 22:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | … ラーメン | グルメ/料理
2016年03月25日 イイね!

うろ覚え備忘録 ラーメン①

うろ覚え備忘録 ラーメン①すっかり春らしくなったな~なんて思っていたら、朝には窓の外は真っ白・・・なんて日が続いている今日この頃。

すっかりみんカラもご無沙汰でしたが、冬眠していたわけではなく、なんだかんだバタバタしてました( ´Д`)y━・~~
やっと落ち着いたかと思えば、しょーもないのが次から次へと…「なんなんだよ~」っていうのが口癖になりそうで嫌になります┌(_Д_┌ )┐

どんなときでも腹は減るってことで、相変わらずの食生活。ご飯の写真が溜まりに溜まっているのでとりあえずラーメンの備忘録。
今季はあまりラーメン気分にならずにお米を食べていたので、画像もそんなにないと思ったら意外とありました。
でも記憶が曖昧…(^_^;)


「北京麺人」の跡に入った「さのまる」さん。
以前は街中に店を出してたとか?行ったのが去年の8月のようで、もうメニューも違うかも。
注文は『タンメン+ギョウザ』(900円)。
タンメンはスープが結構濃厚で、唇がペトペトしたことと、チャーシューがなくて少し寂しいので、ブタキングからチャーシュー1個出前してくんないかな~と思ったのは覚えてます(^^;)
餃子も普通においしかったです。



「麺 あやめ」さんの『濃厚 醤油』(780円)。

たぶん醤油(^^;)あやめさんは何食べても安定の美味しさですから、これも美味しかった…はず。

場所的には行きやすいはずなんですけど、なぜかなかなか行けないんだよな~。




「八味一心」さんの『正油ラーメン・少なめ』(520円)と1個40円の『ぎょうざ・10個』(400円)とライス。

やっぱり安い!ラーメンは後半しょっぱく感じましたが、コクがあってなかなかうまし。
餃子は1個単位で頼めるのがステキ(注文は3個から)。大きめで食べ応えもあってこれも良かったです。

「辛みそラーメン」も味見しましたが、結構辛かったような。


「半田屋」さんの『日高昆布 塩ラーメン』(198円)。

半田屋さんはラーメンとかカレーのメニューを色々と入れ替わりで提供してくれます。
どのメニューも本当に安い。味もそこそこですけど、値段を考えると十分なものかと。

まぁ、このラーメンは覚えてないんですけど(^。^;)
きっと昆布味だったことでしょう。



「天下一品」さんの『半チャーハンランチ』(920円)…だと思う(笑)。
濃厚なスープで有名な天下一品さん。ススキノのラーメン館みたいのに行こうとしてここに入っちゃったような。
ラーメンは程よくコッテリ、チャーハンはなかなかって感じか。



「ミスタードーナツ」さんの『四川辣油 麻婆豆腐麺』(486円)。
「肉まんセット」みたいなやつだったかも。

これは結構記憶にあります。全てが微妙だったんですよね(笑)
肉まんもレンジ用?の容器のプラ臭みたいのがしてダメでした。


「麺's 菜ヶ蔵」さんの『新得地鶏 塩』(800円)。

「新得地鶏 醤油」がかなり美味しかったので気になっていた「塩」。
透き通ったきれいなスープは鶏の旨みたっぷりでもキレのある感じでおいしいですが、醤油の方が好みでした。

この一杯を食べてるときに思ったのが「鶏清湯に塩って、鶏に塩の味だよな」ってこと。「何言ってんの?」って感じかもしれませんが、「これ以上何もないんじゃないか」と勝手に思ってしまったことを覚えています。



「チャルメラ番長」さんの『つけ男・味噌』(800円)…だと思う。
ボリュームがあって、チャーシューもおいしかった。でももう少しパンチがあるといいかと思って、調味料を足したような。



「櫻井ラーメン」さんの『ブラックみそ』(700円)。
ある日訪れると新メニューがチラホラ。見た目はやはりブラック。でもちゃんと味噌の香りでなかなかうまし。
もともと手頃な価格設定ですが、やはりご飯類無料のランチがお徳で良いですね!


まだ今年の画像にならない(;´Д`)
Posted at 2016/03/25 23:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | … ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「サッカーも大詰めで見逃せないね(*゚д゚)」
何シテル?   05/21 22:54
Lustです。よろしくお願いします。(北海道⇒神奈川) コメント等、返信遅くなることが多々ありますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 Avant(B7) 2.0 TFSI Quattro Dynamic l ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation