• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月04日

しまなみ海道プチツー

しまなみ海道プチツー 先週のツーリングで熱中症で倒れそうになったので、今日は涼しいうちに家を出て、日中の走行をなるべく抑える作戦に出ることにしました。

今日の日の出の時間は5時27分。4時半に起きるとまだ真っ暗です。
5時40分頃に出発しましたが、気温も湿度も低くて清々しい朝でした。メッシュジャケットだと少し寒いくらいでしたが。

本日の行き先は、「しまなみ海道」です。片道250kmくらいなので、昼過ぎには帰ってくるつもりです。


あと今日はもう一つ試したいことがありました。それは、スマフォをポータブルナビの代替として使えるかどうかテストしてみたかったのです。
今使ってるGarminのZumo660も非常に重宝しているのですが、動作がモッサリしてたり、ルート選択に自由度が少なかったり、地図が見にくかったりetc...とストレスの溜まる不満がそこそこあるので、乗り換えれるものなら乗り換えようという魂胆です。
ちなみに使ってるスマフォは、DocomoのAquos Phone Zeta SH-09Dってやつです。(最近買い換えました)

スマフォをマウントするため、RAMマウントの以下のパーツを取り付けました。

①RAM Mount Universal Top Clamping Hook Cradle
RAM-HOL-PD3U

スマフォ本体の固定用です。


②RAM Mount Diamond Plate with 1 inch Ball
RAM-B-238U

①のクレードルをアームと接続するためのベースプレートです。


③RAM Mount Medium Arm B-Socket
RAM-B-201U

アームです。


④RAM Mount Motorcycle Handlebar Clamp
RAM-B-367U

ハンドル固定用のM8ボルトにジョイントボールを増設するパーツです。


あと、USBの給電に普通のマイクロUSBケーブルは使えないので、それ用のケーブルも購入。


スマフォを取り付けた様子。ハンドル周りがもはや訳の分からない状態に・・・・





さて、ツーリングに話を戻します。
8時くらいまでは気温も低くてとても快適でした。やっぱ、今回の作戦は大正解でした。

途中で立ち寄ったどこかのPA。(名前忘れた)
空があまりに綺麗だったので思わず撮りました。





2時間ちょいでしまなみ海道に到着です。
例によってあんまり写真は撮っていませんが、フォトギャラリーにアップしておいたので、よければ見てみてください。

しまなみ海道の島々では独特ののんびりとした空気をそこら中で感じることができて、心が和みます。



時間的にも全然余裕があったので、このまま四国に渡って石鎚スカイラインにでも行ってみようかと思いましたが、亀老山展望台から四国の方を見ると、こちらは快晴でしたが山にはかなりの量の雲がかかっていました。



なので、とりあえず今回は止めておき、当初の予定通りさっさと引き返しました。


途中、猛烈な睡魔に襲われてPAのベンチで(炎天下で)仮眠を取ったりしたので、予定よりは少し遅くなりましたが、14時頃には家に帰ってきました。
走行距離は約500kmでした。

で・・・・・スマフォのテストについてですが・・・・・・・・
結論としては使い物になりません
直射日光をモロに浴びるので、画面が非常に見にくい上に、端末温度がすぐに上昇して給電を遮断して、電池切れを起こしてしまいます。
涼しくなったらいいのでしょうけど、当分はZumoを使い続けるしかありません。やはり専用品は強いです。



ブログ一覧 | ZX-14R | 日記
Posted at 2012/08/04 21:46:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年8月6日 12:48
こんにちは!

きれいですね~~ 空の青さと山の緑、最高ですね!

スマフォはダメでしたか・・・
自分はiPhoneですが、なんとかつかえています。画面はおっしゃるように見えないですね。自分は老眼なんで、画面見るのは諦めてます(汗)。

音声案内だけで頑張ってます(笑)。

コックピットも完璧ですね!負けてる・・・>自分
コメントへの返答
2012年8月7日 0:16
こんにちは!

きれいな景色のためなら猛暑でも頑張っちゃいます!

iphoneは使えてますか・・・さすがですね。
端末温度が上昇したら、充電は停止しても良いから外部給電だけで動いてくれればいいのに、なかなか思うようにいかないものです。

コックピット周りはもう少しスッキリさせたいんですけどね~。特に左手はナビが邪魔で、、、、

プロフィール

学生の頃に漠然とした憧れを持っていたバイク。当時は結局、具体的な行動には移せませんでしたが、15年以上経ってにわかに乗りたくなり、アラフォーデビューしました。知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
とても乗りやすくてびっくり。
ハスクバーナ TE250 TE250R (ハスクバーナ TE250)
オフロードサイコー! カスタム履歴 (2013.03) MotoStyleMX / グ ...
アプリリア スポーツシティ 250ie アプリリア スポーツシティ 250ie
コンパクトで軽く、キビキビ走ってくれるので街乗りに最適です。フラットフロアは地味に便利。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation