• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月12日

トップケース取り付け(その2)

トップケース取り付け(その2)  今日はにわか雨の恐怖に怯えながらも、トップケースを取り付けて200kmほどテストランしてきました。(高速、ワインディング、市街地)


ZX-14Rに48Lの特大トップケースを取り付けた時のスタイリングについては、フォトギャラリーに各方向からの写真を上げていますので、そちらを見てみてください。

人によって感じ方は違うかもしれませんが、個人的には、「あれ?意外と違和感ないじゃん」って感じでした。色も、黒のZX-14Rと調和しています。


で、使ってみた感想・・・・


これは良い!!




わざわざキーを差し込まなくても、リモコンでロック・アンロックができるのは極めて便利です。これだけでも買う価値あるかも。ロックをし忘れても、15秒ほどで自動でロックされます。


積載量は言わずもがな。カメラバッグとフルフェイスヘルメットとカッパその他小物を詰め込んでも全然余裕です。




固定はしっかりしているので、ギャップや段差を踏んだときにガタガタ言ったりすることもありません。(スクーターに付けてるGiviのE370は結構ガタガタ言います)


これはもう、常時装着状態になっちゃいそう!
(バッテリーが心配なので、家にいるときは外しますけど)





けど、、、、良いことばかりでもありません、、、、、

気になる点というか、問題が2つ。


一つ目は、フタを閉めるときの閉まりの悪さです。
防水性を高めるために、本体とフタの縁が「はめあい」になっているのですが、このクリアランスがえらくシビアです。また、嵌ったあとも、かなり力を入れてフタを押し込まないとカチッと閉まりません。閉まったときの手応えのなさもイマイチです。


そして二つ目が、これは結構致命的かもしれないのですが、走行中にロックが勝手に解除されてフタが半開きになっていることがある、ということです。(オイオイ)
高速道路では発生せず、一般道で発生したため、恐らく路面ギャップや段差を乗り越えたときの振動で外れてしまったのではないかと予想されます。

一応、ロックが解除されても、フタがひとりでにカパッと開いてしまうことはないので、内容物が路上に散乱するという最悪の事態には至りませんでしたが、これはダメです。全然ダメです。


フタの閉め方とかにも問題があるかもしれませんし、ネット上でこのケースのOEM元であるCoocaseでの類似の不具合報告も見ませんので、個体差かもしれませんが、個人輸入品なのでメーカーにクレームもしづらいです。


これって、フタが閉まりにくいのと無関係ではなさそうです。
本体に付いてる爪が、フタに開いている穴にはまることで蓋が閉まる仕組みなのですが、これがどうも中途半端にしか引っかかっていないような感じなのです。
そのため、振動で爪が外れてロックが解除されるということなんじゃないかと。



なので、フタと本体をロックする爪を削ってパチンと閉まりやすくすれば、両方とも解決できそうな気はするんですが、、、


とりあえずいろいろ試行錯誤してみます。
ブログ一覧 | ZX-14R | 日記
Posted at 2012/08/12 17:40:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

断捨離
THE TALLさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2012年8月12日 17:53
ロックが勝手に開くのはいただけませんね。
念入りなチェックが必要です。

色は同じ黒なので違和感なしです。
ロングツーリングにはよさそうです。
チョイノリメインの私にはリュックかな?
コメントへの返答
2012年8月12日 18:34
ほんと、勝手に開くのは勘弁して欲しいです。
これが続くようなら、どんなに便利でも使えません。。。


近場ならやっぱりリュックとかシートバッグですよね。
私は腰がすぐに痛くなるので、リュックはよっぽど近距離じゃないと使えないのが辛いトコロ。

プロフィール

学生の頃に漠然とした憧れを持っていたバイク。当時は結局、具体的な行動には移せませんでしたが、15年以上経ってにわかに乗りたくなり、アラフォーデビューしました。知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
とても乗りやすくてびっくり。
ハスクバーナ TE250 TE250R (ハスクバーナ TE250)
オフロードサイコー! カスタム履歴 (2013.03) MotoStyleMX / グ ...
アプリリア スポーツシティ 250ie アプリリア スポーツシティ 250ie
コンパクトで軽く、キビキビ走ってくれるので街乗りに最適です。フラットフロアは地味に便利。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation