• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月28日

阿蘇リベンジツー 2日目 ・・・・ 今回も惜敗(涙

阿蘇リベンジツー 2日目 ・・・・ 今回も惜敗(涙 まずはルートから。
いろいろあって、結局行きと同じようなルートを通って帰ってきました。








さて、前日の予報だと朝は曇りの予報だったのですが、起きてみると外は。。。。


6時頃の外の様子。宿の目の前にそびえる阿蘇山は、分厚い雲で全く見えません。



そのうち晴れるだろうと思って待っていると・・・・・

8時頃になるとようやく空が晴れてきました!



9時前になると、てっぺんのギザギザが特徴的な根子岳も山頂まではっきり見えるくらいに晴れてきました。
いざ、出発です。



まずは阿蘇パノラマラインを南側から上って行きます。
交通量はさほど多くなくて、快適に駆け上がっていくことが出来ました。

途中の展望も素晴らしくて、かなりお勧めの道です。



最高地点付近にある展望所にバイクを駐めて外輪山の写真を撮りました。素晴らしい眺めでした。










上の5枚の写真を連結した大サイズの画像を、こちらに上げておきました。(注:サイズでかいです)

しかしここは風が無茶苦茶強くて、バイクが倒れそうなくらいでした。


その先に阿蘇山の火口が見えましたが、雲が多かったので今回は行きませんでした。


お茶碗に入れたご飯をひっくり返したような独特の形の「米塚」
この山は南の正面から見た方がずっと綺麗なので、見たい人は「阿蘇草千里乗馬クラブ」の先の三叉路で県道208号線を選べばいいと思います。



この辺も、そこら中に牛が放牧されていました。



パノラマラインを降りて、国道57号線からミルクロードへ。
見渡す限りの大平原で、まるで北海道のような風景(行ったことないので、想像ですが)



この後やまなみハイウェイを走ったのですが、前回のツーリングに続き、またも雨が降ってきました。
最初は「そのうち止むだろう」と思って走り続けていたのですが、雨は勢いを増すばかり。。。
気温も18℃くらいで、寒いのなんの。かんべんしてーーーー


なんとか「道の駅ゆふいん」までたどり着き、雨宿り。


いろんなカッコイイバイクが入れ替わり立ち替わりやってきて、目の保養になりました。

写真は撮れませんでしたが、大分ナンバーのかなりいじったZZR-1400の方とも、いろいろお話ができました。


この後別府方面へ行き、国東半島をぐるっと回って帰る予定だったのですが、雨で気持ちが萎えてしまったので、さっさと高速を乗り継いで帰りました。





・・・・・・・結局、今回もリベンジならず。無念。

いつかスッキリ晴れ渡ったやまなみハイウェイを走ってみたいです。。


ブログ一覧 | ZX-14R | 日記
Posted at 2012/08/28 23:21:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2012年8月28日 23:48
初めまして。

天候がいいと 阿蘇も2倍綺麗に見れますね!

米塚の画像がいいですね。

先週私も 阿蘇にリベンジしましたが 天候が不安定で いまひとつ でした。

また 行く理由が見付かりました^^。
コメントへの返答
2012年8月29日 0:03
rodo★さん、こんばんわ!
コメントありがとうございます^^

今回はそれなりに雲がありましたが、それでも阿蘇はとても奇麗でした。
雲一つ無い天気だと、感激のあまり失神してしまうかも。

今度は秋頃にまた行ってみたいです


山口だと、なんとか気軽に行ける範囲内ですよね
2012年8月29日 4:19
楽しいブログありがとうございました。
大自然の懐に飛び込み、雄大な自然を
全身で感じる事が出来る
ツーリングを満喫されたようですね。
素晴らしい!
バイクの醍醐味です。

又是非来て下さいね。
”やまなみ”は無料化後交通量が増え
路面の痛みが目立つようになりました。

何度行っても飽きません
新しい発見がありますもみじ

次回は晴れますよ、きっと(笑)
コメントへの返答
2012年8月29日 23:40
ZX-14Rさん、こんばんわ。

今回もやまなみはあいにくの雨でしたが、それでも全体的には雄大な自然を存分に満喫できて満足のいくツーリングでした。
交通量も、ストレスがたまるほどではありませんでした。適宜追い越せるところもありましたし。

晴れていたら本当に素晴らしいのでしょうね。次回に期待です。

熊本とか大分に住んでいる人が羨ましい。。。
2012年8月29日 21:04
やはりバイクは晴れていないと。
気持ちいですね。
道もまっすぐで豪快に走れそうです。
コメントへの返答
2012年8月29日 23:41
ミルクロードの、外輪山東側のところは適度なアップダウンのある草原道で、車もほとんどいなかったので豪快に走れました。
風も涼しくて気持ち良かったですよ~。
2012年9月8日 23:29
最近、書き込みがないので?
次回、楽しみにしてますから。
コメントへの返答
2012年9月9日 1:14
kunntannさん、こんばんわ!

お気にかけていただき、ありがとうございます。
最近書き込みが少ないのは、ネタ切れのためです(笑

というのも、天気がイマイチでなかなか出かけられないのと、実は先週でタイヤがほぼ終わってしまって、長距離を走れないのが主な理由です。(タイヤは今、注文してるところ)

来週の3連休にはどこかに行きたいと思ってます^^


プロフィール

学生の頃に漠然とした憧れを持っていたバイク。当時は結局、具体的な行動には移せませんでしたが、15年以上経ってにわかに乗りたくなり、アラフォーデビューしました。知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
とても乗りやすくてびっくり。
ハスクバーナ TE250 TE250R (ハスクバーナ TE250)
オフロードサイコー! カスタム履歴 (2013.03) MotoStyleMX / グ ...
アプリリア スポーツシティ 250ie アプリリア スポーツシティ 250ie
コンパクトで軽く、キビキビ走ってくれるので街乗りに最適です。フラットフロアは地味に便利。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation