• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月06日

14Rに乗れないので。林道散策

14Rに乗れないので。林道散策 全国のZX-14R乗りのお友達の皆さん、ここんとこHusqvarnaネタばかりでごめんなさい。

別に飽きたとかそう言うんじゃ無くて、単純にタイミングの問題というか・・・・・・大切なバイクなので、天気が悪いと乗れないのです。

来週こそは14Rに乗ってバビューン!したいなあ。




というわけで、今日も先週に引き続き、「Googlemapで見つけて気になった場所に行ってみよう!」の第2弾です。

ターゲットに選んだのは、岩国市のこの辺。赤線で囲った部分です。


地図に道は載ってませんが、林業用の作業道でしょうか。
山の斜面で地面が露出してるということは、視界を遮るものがないので、きっと眺めが大変良いはず!


天気がいまいちだったので、今日は下見ということにして出かけてきました。




まずは地図の上の方の点線で囲った場所に行ってみます。
県道115号線を高照寺山の山頂に向かって進み、ここかな?という林道に突入。


上の写真だと普通の林道ですが、この先は薮がすごくて、前日降った雨の影響もあってバイクも人もドロドロになってしまいました。



200mほどで、Googlemapで見た、山肌が露出してるところに出ました。
残念ながら、背の高い草が生えまくっていて、あまり見晴らしは良くありませんでした。
しかも、再生セメント砂利(コンクリートガラをビー玉くらいの大きさに丸く加工した砂利)が敷き詰められててすごく走りづらい。
ここはいまいちですな。




近くにパラグライダーの発射基地があるみたいだったので、行ってみました。
良い眺めです。
発射基地は、パラグライダースクールの方々が草刈りしてました。
小まめにメンテされてるようですね。



発射場の横にあった看板。
米軍岩国基地の管制空域は飛行禁止。
間違って入っちゃったらどうなるんでしょ??



その先にも行ってみましたが、立ち入り禁止でした。




引き返して、高照寺山山頂へ。



霧で何も見えません(ノД`)
晴れてたらきっと良い眺めなんでしょうね・・・・




続いて、地図の下の方の赤線部分へ。
再生セメント砂利の敷かれた走りにくい道をしばらく進むと、航空地図の通りの場所が見えてきました。



これこれ!
こういう道を走ってみたかったんですよ!



コースアウトしたら死にます!
路肩もいつ崩れるか分からないこのスリル!



眺めも良し!




お昼になったので、バイク野郎の間では有名な『らーめん彩龍』で腹ごしらえ。
ラーメンと餃子と炒飯のセット「トリオ」にチャーシューをトッピングして注文しました。
ここはラーメンも餃子も炒飯もむっちゃ美味いです!




午後は帰路につきながら適当に目に付いた林道を走りました。
これは、、、確か石井ダムというダムの近くの林道だったかな。



うっそうと茂る竹林の中を激走。
この道はあちこちにコブがあって結構楽しかったです。



しばらく行って広場に出ました。ここで道は行き止まり。



こういうところでピクニックしたいですね。
今度はコーヒーとサンドイッチでも持ってこようと思います。




黒杭川上流ダム。



ここにも林道があるんですが、薮が深すぎて先に進めませんでした(;´д`)




後から調べると、このすぐ近くに太平山という山を周回する林道もあるみたいですね。
柳井・岩国の周辺も、良い林道がたくさんありそうな感じでした。






ところで、帰る途中に、知る人ぞ知る「フロンティア神代」の本社の前を通りかかりました。
DOS/V互換機が主流になり始めた1995年頃に、ここのオーダーメイドPCには大変お世話になったのを、懐かしく思い出しました。



次は晴れた日に行くぞ!


ブログ一覧 | TE250R | 日記
Posted at 2013/10/06 21:57:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

おはようございます!
takeshi.oさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

断捨離
THE TALLさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2013年10月6日 22:19
航空写真、Google earthでスポット探してる塩さんて、一体!!
一線を越えた楽しみ方をしてますねw

コメントへの返答
2013年10月6日 22:38
本当なら、バイク仲間の口コミとかを頼りにするのが基本なのかもしれませんが、残念ながらぼっちなので!
でも、これはこれで面白いです(笑
もしかしたら、誰も知らないスーパー林道に巡り会えるかもしれませんし~
2013年10月6日 22:40
うわぁー!なんか鬼ばばぁーが出そうですね~




遭難しないように気をつけて下さいね~

コメントへの返答
2013年10月6日 22:43
鬼ババァ!
そんなこと言われると、怖くて走れなくなってしまうじゃないですかぁー(゚Д゚;)

タヌキは見ましたよ。
あと、サルもいるみたい。


2ヶ月以上ブログの更新がなかったら、遭難したと思ってください(笑
2013年10月6日 23:02
遭難者候補1号ですね!
危ないですよ(笑)

表紙?
の写真ですが、ハスクを引き立てる最高の写真ですね!
ポスターにしたいくらい!

ガレージに貼ろうかな…
カッコいいです(*^^*)
コメントへの返答
2013年10月6日 23:12
いや~、確かにヤバイですよね。
こういうとこって、普通は初心者が一人で行くような場所じゃないのでしょう(笑

表紙の写真、気に入っていただき光栄です!
林道走った後なので泥だらけですけど(^^;

毎回林道走った後はめちゃめちゃ念入りに洗車してます。
すぐ汚れるのにね。
2013年10月6日 23:07
塩さん…変態ww
やっぱオフジャージ着て走るんです??

Google earthでスポット探し
私もやってみよー♪♪
コメントへの返答
2013年10月6日 23:13
それは褒め言葉として受け取っておきましょう!(笑

オフジャージは・・・林道までの一般公道で市民からの視線が痛いです(ノД`)


オンロードの場合、ストリートビューで面白い場所探し、もイイですよ!
2013年10月7日 12:50
お疲れ様です(^^)/

私も釣りするときにGooglemapよく使いますけど、塩田さんは林道探しに使うんですね!!
毎回言ってるけど凄い行動力と食欲(^w^)チャーシュー旨そうですね♪

オフ車も楽しそう!欲しくなっちゃいますね(*^^*)

竹林に囲まれてる写真カッコいい です(^^)v
コメントへの返答
2013年10月7日 16:33
釣りにGoogleMap!
そっちの方がよっぽど実益に適った使い方ですね~

林道探しもそうですが、自分で何かを探すのはやはり楽しいです。

チャーシューは柔らかくて美味しかったー。
オフロード走行は体力が必要ですからね!

テルさんも、ワイルドなオフ車に興味が出てきましたか!?
野生に憧れるのは、人間として自然なことなのかも!(笑
2013年10月7日 20:06
こんばんは

岩国方面だと石童山林道、物見ヶ岳に行ったことがあります。
石童山はガードレールがある走りやすい道で
物見ヶ岳は迷路のような道ですが上に出ると、とっても景色が良いです。

柳井の石井ダム周辺の林道では野生猿の集団に囲まれて
逃げ降りた記憶が・・・

林道途中で休憩したり写真を取る場合は
スズメバチにも気を付けて下さい。

ではまた、ご安全に!
コメントへの返答
2013年10月7日 22:27
すごい!この情報はとっても参考になります!
どうもありがとうございます。
早速次回、行ってみなくては!

この石井ダム近辺では、去年ZX-14Rでウロウロしてるときにサルの集団に出くわしたことがあります。
あいつら、バイクで近づいても少し離れるだけで逃げないんですよねー(笑

スズメバチは気をつけないといけないですよね。
高照寺山で写真撮ってるときも、1匹ブンブン言いながら近づいてきたので、サッサと逃げました。
昔一度スズメバチに刺されてるので、次はちょっとヤバいんです・・・・

2013年10月7日 21:21
アクティブすぎる…(笑)
塩さんの見てたらオフロードもやってみたいと思ってみたり(^w^)

ラーメンもおいしそうΨ( ̄∇ ̄)Ψ
コメントへの返答
2013年10月7日 22:27
オフロード楽しいっす(´ρ`)
もちろん、メガスポーツもアドレナリンでまくりで楽しいですけど、両方やると、バイクの楽しさがより広がりますよ~

ユゥさんも一緒に、なんちゃってオフロードやってみませんか!?(笑

プロフィール

学生の頃に漠然とした憧れを持っていたバイク。当時は結局、具体的な行動には移せませんでしたが、15年以上経ってにわかに乗りたくなり、アラフォーデビューしました。知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
とても乗りやすくてびっくり。
ハスクバーナ TE250 TE250R (ハスクバーナ TE250)
オフロードサイコー! カスタム履歴 (2013.03) MotoStyleMX / グ ...
アプリリア スポーツシティ 250ie アプリリア スポーツシティ 250ie
コンパクトで軽く、キビキビ走ってくれるので街乗りに最適です。フラットフロアは地味に便利。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation