• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月02日

信じる者は救われる!奇跡の角島、寒中ツーリング!

信じる者は救われる!奇跡の角島、寒中ツーリング! 最初はもっち~14Rさんの「日帰りなら角島に行けるかも」という何気ない一言がきっかけとなって始まった、今年最後のみんカラZX-14R西日本組ツーリング企画。

雨にも負けず、風にも負けず、寒さにも負けないバイク好きたちによる、12月1日角島(と、その周辺)寒中ツーリング記録です。

東は岡山、西は福岡、南は熊本、北は島根と、東西南北あらゆる方角から、雨の予報にも関わらず猛者たちが集結しました。


参加してくれたのは、アリスタントさんfree manさんもっち~14Rさんたぬき号さん、そして私塩田虎夫の計5人です。


当日の集合地点は、朝9時に下関市の火の山パークウェイ駐車場。
うちからは100kmちょいなんですぐに着く距離なのですが、私は世話役として少し早めに行くため7時15分頃に出かけました。


ちなみに明け方の時点では、我が家の辺りはかなり良い感じに晴れ渡っていました。
本当に今日雨降るの?



放射冷却の影響もあって、道中はかなり寒かったです。
バイクの外気温計では、一番低いところで-1℃を指していました。
高速道路でこの気温はさすがに堪えますね。。。。鼻水が止まりません。


1時間ほどで集合場所に到着。
雨は降っていませんが、かなり怪しい雲行き。。。。


火の山パークウェイでは、晴れていれば下関の街並みが一望できるんですが、この天気だと全然絵になりませんな。



駐車場で待つこと20分。
まずはもっち~14Rさんとfree manさんが到着。





そして時間通り9時にたぬき号さん、アリスタントさんが到着。





全員揃ったので、早速角島に向けていざ出発!
(出だしから下関市内で迷ってしまい、申し訳ありませんでした)


途中、下関から川棚温泉に向かう山の中で土砂降りに見舞われましたが、なんだか角島に近づくにつれて少しずつ陽の光が差し込むようになり・・・・

ななななんと!角島大橋に来ると(雲はそこそこ残るものの)、劇的に晴れてくれました!




途中の大雨や曇天からすると、まさに奇跡の晴れ間。
多くを語る必要はないでしょう。顔は隠しちゃっていますが、最高の笑顔とともに撮った角島の写真たちをご覧ください。





















天気予報が雨だったこともあってか、日曜だというのに訪れる人はほとんどおらず、自由奔放に写真を撮りまくれました。



橋の途中でも大はしゃぎの、大きな子供たち(笑



一応、ここまで来たのだから、島の先っぽの灯台があるところまで行ってみました。
イカがくるくる回っている以外、特に何もありませんが。



その後、長門市油谷の千畳敷でルネッサンス~
非常に濃厚で美味しいソフトでした。



小腹が減ってきたので、青海島にある沖千鳥という旅館のレストランで腹ごしらえ。



土日限定という海鮮丼を注文してみたのですが、、、うーん・・・・これで1575円は高いッス。



ここは場末感が半端なくて、そういう意味では結構良かったです。
レストランの隣には釣り人用の売店も併設されているのですが、2008年にブランド名が廃止になったはずのナショナル乾電池が未だに売ってますし。。。表示を見ると、有効期限は「2005年12月」って書かれてました。おいおい、まだ使えるの?これ?



そして秋吉台へ。



秋芳洞は、一度行けばわざわざ再度訪れる必要もないような場所ですが、せっかくなので1200円(!)の入場料を支払って行ってみました。












個人的には洞窟そのものよりも、入口付近の日本庭園みたいな風景の方がステキだと思いました(笑



最後は「道の駅みとう」で、海鮮丼では満ち足りなかったお腹を膨らませてから解散。



いやー、雨天決行で開催してよかった。
ツーリングの前にfree manさんが、「絶対晴れるから」と根拠のない(笑)自信を覗かせていましたが、まさに「信じるものは救われる」を具現化したような素晴らしいツーリングでした。
集まっていただいた皆さん、寒い中、本当にお疲れ様でした。

そして風邪をこじらせて無念の不参加となったカールさん、ご一緒できなくて残念でしたが、次回またこういう企画があれば是非体調を整えてご参加ください!



来年もまた楽しくツーリングしましょうね~♪




ブログ一覧 | ZX-14R | 日記
Posted at 2013/12/02 21:00:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年12月2日 21:24
角島いいなぁー( ^ω^ )
私もビートルズやりたい!!笑

次はどこに遠征しますかー( ̄▽ ̄)?
コメントへの返答
2013年12月2日 21:34
1年半ぶりに行きましたが、やっぱりいいですねー。この碧い海!
ビートルズをやる話は、行く前から冗談半分で出てたんですが、まさか本当にできるとは思いませんでした(笑


次回は・・・・真冬に暖かい宮崎とかどうかなーと思ってます。
今年の正月は9連休だし!
2013年12月2日 21:28
角島晴れて良かったですね〜!

千畳敷も一緒に行って、いい感じの写真も撮れましたね〜!
みなさん、実は塩さんのみんカラのトップ画像はその時の写真なんですよ!

毘沙の鼻は行きませんでしたか?

みんなで楽しめたようで羨ましいです!!
コメントへの返答
2013年12月2日 21:35
GWのツーリングも良い感じの天気で最高でしたよねー!
角島はちょっと残念だったようですが(´・ω・`)

このときのレインボーウルフ号との、このツーショットは超お気に入りっす!
また一緒に走りたいですね!

毘沙ノ鼻は、一応時間があれば行く候補には入れていたんですが、天気が天気だったので今回はパスしました。。。


みんなで行くツーリング、まじ楽しい!!!
2013年12月2日 21:30
そうそう!
フリーマンの根拠のない自信は結果奇跡を呼ぶんですよね(*^^*)

いや~良かった(*^^*)
次はアロハオレンジですね(^^)v

来年で(笑)
コメントへの返答
2013年12月2日 21:35
もしかしてRyoさんの九州ツーリングも、free manさんの神通力で晴れたんじゃないかと思い始めました(笑

アロハオレンジは絶対に行きましょうね。
日帰り余裕だと思うので!
2013年12月2日 21:47
角島の天気と海が綺麗ですね。
私が行った時は海が荒れて濁ってました(T_T)
また、来年ツーリング企画が有れば声を掛けて下さいね。
コメントへの返答
2013年12月2日 21:56
本当に、まさか晴れるとは思ってませんでしたので、みんな大はしゃぎでした。
調子に乗ってアビーロード風の写真まで撮ってしまいました(*^^*)
田中さんにも是非この景色をその目で見てもらいたかったです。

来年もみんなで色々企画して、楽しいバイクライフを送りましょう!

2013年12月2日 21:50
角島 よかったです。
かなりの強行スケジュールでしたが楽しかったっです。
また誘ってください。
コメントへの返答
2013年12月2日 21:56
寒い中、最遠方から遠路はるばるお疲れ様でした。
片道360kmをノンストップで走り抜けるその耐久力、T30以上ですね!
まさにカワサキの漢。

最後の方はかなり風邪気味で調子悪そうでしたけど、大丈夫だったでしょうか?

またみんなでツーリングに行きましょうね~
2013年12月2日 22:03
暖かくなったら行きます(根性無し)w
コメントへの返答
2013年12月2日 22:06
待ってますよ!
団長殿とはKCBMでちょっとお会いしただけなので、是非今度一緒にツーリング行きましょう!
2013年12月2日 22:12
こんばんは~


ビートルズ!ぷっ!!吹きました~o(^▽^)o

全力で遊んでますね!

連休中は、混んで出来ないですね




今度一人でヤってみよう!!

(メ・ん・)?ただの横断中じゃん(笑)

コメントへの返答
2013年12月2日 22:16
ちょ!ただの横断中とか、身も蓋もないこと言っちゃダメですってば!(笑
いや、確かにそうなんですが、三脚セットしてタイマー撮影にして命がけでダッシュして・・・・ええ、全力で遊びました(笑

1041miniさんも、来年また一緒に遊んでくださいね!
2013年12月2日 22:27
どうもです。

秋吉台は、行ったことがありますが、
角島! いいですね~
一度は行きたいです。
憧れの場所ですね!

私の所からで、片道約750km!
日帰りではちょっと辛いですね。(オジンなんで)
コメントへの返答
2013年12月2日 22:45
こんばんは!

角島は、山口県が誇れる数少ない名所の一つです。
時間が取れれば、1泊2日とかで是非来てくださいよ~
オ・モ・テ・ナ・シ(ー人ー)させていただきます!

bonuさんの生まれ変わった14Rの姿もこの目で見たいですし!
2013年12月3日 8:17
いやー、素晴らしい写真をありがとうございます♪
ビートルズ写真なんか最高>^_^<

今回は行けませんでしたが、角島は絶対に行きたいと改めて決意しました。


コメントへの返答
2013年12月3日 8:25
行きたくなったらいつでも声をかけてくださいね!
ビートルズ写真はなかなか撮る機会がないかもしれませんが。。。

5月の川崎ワールド以来の個別写真が撮れてよかったです。
カールさんが仕切ってくれたら、もっと上手く撮れてたかも!?(笑
2013年12月3日 11:45
角島良いですね♪
一瞬の晴れ間には見えないです!アビーロード風Nice!
私も行ってみたいです。
塩田さんがチンギスハーンになる前に(^o^;) ←頭から離れない~!
お疲れ様でした(^^)/
コメントへの返答
2013年12月3日 13:50
私はいつでも来れるのでいいのですが、せっかく集まってくれた皆さんに喜んでいただけたのが一番良かったと思います。
でも、本当に一瞬の晴れ間だったんですよー。
島から戻ってくるときにはもう曇ってましたからね。


チンギスハーンになる前に・・・・お前アッチ、お前コッチ、お前ソッチ、全員クビ!((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
2013年12月4日 11:22
角島も憧れの場所のひとつです!

来年かいつか、絶対山口まで行きたいです。もちろん横浜から自走で!!

やっぱり個別写真・・・いいですね~~
特に橋をバックにした写真・・・・・絶対撮りたいです!!
コメントへの返答
2013年12月4日 17:08
Ryoさんならきっと来れますよ!
来年のGWにでも、今年DesertSnowさんが辿ったのと同じようなコースで、角島と四国カルストを回ってみては!?
5月は比較的天気がよい日が多いので、碧く澄んだキレイな角島の海を見れる確率も高いと思います。

個別写真は本当にいい思い出になります。
大人数になると難しいですが、今度同じような企画があったら、時間配分をやりくりしてまた撮りたいですね~
2013年12月4日 18:50
なんで誘ってくれないの!
12時間あれば行けるのに!
って、うそうそ(笑)

角島、良いなぁ。(笑)
コメントへの返答
2013年12月4日 20:43
今度、中国・関西地方でミーティングするときには声かけますんで、是非ご参加ください!
ほんの12時間の距離ですよー(笑

まあ、今回はあの予報でしたし、奇跡的に晴れたから良かったものの、せっかく来たのにずぶ濡れになっただけで帰りました・・・だと申し訳なさ過ぎですので、次回はもう少し天気の良さそうな時期に開催したいですね。
2013年12月5日 0:19
先日はお疲れ様でした!そして一日先導ありがとうございました。

天気も良くて、楽しいツーリングでした。
前に後ろに14Rがいるって、気分が良いですね〜。
コメントへの返答
2013年12月5日 0:22
いえいえこちらこそ、あんな天気にもかかわらず来ていただいて、本当にありがとうございました。
しっかり雨に降られましたけど、それを帳消しにする素晴らしい角島でしたよね!

これからも中国九州組でちょくちょくミーティングやりましょう!
2014年6月19日 17:00
8年前の2005年12月で使用推奨期限が切れていても、使えることは使えると思います。
マンガンでも10年ぐらいは普通に持ちますし、使えなくはないと思いますね。
ただ、性能低下は起きているでしょうし、まずメーカー(松下)は面倒見ません、
「Nationalブランドで未だに売っているのを買った」と言っても驚かれるだけでしょうし、

ちなみにマンガン電池、時計やガス石油機器の点火、リモコンにはもってこいなので、
未だに使いますよ、アルカリ向け機器でもその場で使い切るならアルカリより安いし…
コメントへの返答
2014年6月21日 22:44
こんにちは
コメントありがとうございます(*^_^*)
まだ使えるんだとしたら、記念に買っておいても良かったですね~
もしかしたらそのうちプレミアが付いてたかも(笑

最近は、アルカリ電池をまとめ買いしてるんで、リモコンとかにもアルカリ使っちゃったりしてますね・・・

プロフィール

学生の頃に漠然とした憧れを持っていたバイク。当時は結局、具体的な行動には移せませんでしたが、15年以上経ってにわかに乗りたくなり、アラフォーデビューしました。知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
とても乗りやすくてびっくり。
ハスクバーナ TE250 TE250R (ハスクバーナ TE250)
オフロードサイコー! カスタム履歴 (2013.03) MotoStyleMX / グ ...
アプリリア スポーツシティ 250ie アプリリア スポーツシティ 250ie
コンパクトで軽く、キビキビ走ってくれるので街乗りに最適です。フラットフロアは地味に便利。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation