• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

塩田虎夫のブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

最近欲しいもの

梅雨の間はあまり出かけることができなくて、ブログが散財日記みたいになっていますが、最近また欲しいものが出てきました。 それは、、、、、トップケース! 2ndのスクーターにはGiviのE370というトップケースを付けているのですが、その利便性は一度使うと病みつきになります。 ZX ...
続きを読む
Posted at 2012/07/16 17:26:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2012年07月14日 イイね!

買っちゃった・・・・

買っちゃった・・・・
いきなりですが、ほぼ衝動買いに近い形でNikon D800を買ってしまいました。 「豚に真珠、猫に小判、虎夫にD800」とならないよう、勉強しながらいい写真が撮れるように頑張っていきたいです。 あと、バイクで持ち運ぶことを考えて「Lowepro Inverse 100 AW」というベ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/14 02:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

急にうどんが食いたくなったので。

急にうどんが食いたくなったので。
本日の収穫:丸亀市の中村うどん「ひやあつ大(\300)」 かかった経費:高速代(\7,600※ETC休日特別割引適用)+ガソリン代(\5,379)+腰痛悪化のオマケ付き 勢いって大事ですね
続きを読む
Posted at 2012/07/08 23:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2012年07月07日 イイね!

車載動画に挑戦(実際に撮ってみよう編)

車載動画に挑戦(実際に撮ってみよう編)
車載動画の準備編はいよいよ今回で終わりです。 実は先週末に必要なパーツは全て揃い、GoProのテストをする準備は整っていたのですが、あいにくの雨模様でバイクに乗れない日々が続いて、延び延びになっていました。 今日は晴天とまではいきませんが、久し振りの曇りだったので撮影テストのため近場をうろつい ...
続きを読む
Posted at 2012/07/07 22:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2012年06月27日 イイね!

車載動画に挑戦(マウント到着編)

注文していたタンクキャップ用カメラマウントが到着しました。 アルミ削りだし+陽極酸化処理で、品質はとても良い感じです。付属のボルトがSUS製なのも嬉しいです。 発注して到着まで1週間かからなかったので、海外注文にしては早いほうでした。 しかし・・・・・ マウントにカメラ本体を取り ...
続きを読む
Posted at 2012/06/27 00:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2012年06月20日 イイね!

車載動画に挑戦(マウント選定編)

今日も引き続き車載動画の話題です。 メーター類も入れて録画しようとすると、カメラの位置はタンク付近でないと具合が悪い。 けれど、付属の吸盤マウントは付ける場所がない。 そう考えると、結局、タンクキャップマウントしかないという結論になりました。 そこで、ネットで調べたところ、下記の6種類が ...
続きを読む
Posted at 2012/06/20 23:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2012年06月19日 イイね!

車載動画に挑戦(導入編)

バイクとの思い出を、臨場感も含めて残したい・・・・ということで車載動画に挑戦しようと思います。 実は以前にも動画撮影ができるデジカメを、RAMマウントでハンドルバーに取り付けて試してみたことはあるのですが、 太陽が視野に入った時のフレアが酷い上に、虹色の縦線が盛大に入る 風切音がものすご ...
続きを読む
Posted at 2012/06/19 23:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2012年06月17日 イイね!

ハンドルバーエンドの効果

今朝起きてみると、昨夜まで降っていた大雨も止んでいて、雲は多いものの、天気予報によると少し晴れ間もでるとか。 昨日取り付けたハンドルバーエンドの効果を確かめに走りに行きたい、でも路面はまだまだウェット状態。 どうしようか悩んでいるうちにお昼近くになってしまったので、とりあえず当てもなく出かけて ...
続きを読む
Posted at 2012/06/17 21:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2012年06月10日 イイね!

TAKE OFF!

TAKE OFF!
梅雨入りしたばかりなのに、今日はまるで真夏のような陽気でした。 久々にどこかにお出かけしようと向かったのが、周防大島。何度か来たことがあるのですが、天気の良い日に是非とも行ってみたいと思っていたのが「嵩山山頂」です。 ものすごい急勾配とグネグネの林道をひたすら上がります。 一応舗装らしきも ...
続きを読む
Posted at 2012/06/10 19:06:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2012年06月09日 イイね!

BEET Japan マルチハンドルキット

BEET Japan マルチハンドルキット
メガスポーツの中では比較的楽なポジションであるとされるZX-14Rですが、私にとってははっきり言ってキツイです。超ツライです。 基本的にソロなので、ツーリングに行くとこまめに止まって路肩にへたり込んだりして腰を休めているのですが、それでも1日に300kmくらいが限度ですし、高速道路などでは休憩 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/09 22:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記

プロフィール

学生の頃に漠然とした憧れを持っていたバイク。当時は結局、具体的な行動には移せませんでしたが、15年以上経ってにわかに乗りたくなり、アラフォーデビューしました。知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
とても乗りやすくてびっくり。
ハスクバーナ TE250 TE250R (ハスクバーナ TE250)
オフロードサイコー! カスタム履歴 (2013.03) MotoStyleMX / グ ...
アプリリア スポーツシティ 250ie アプリリア スポーツシティ 250ie
コンパクトで軽く、キビキビ走ってくれるので街乗りに最適です。フラットフロアは地味に便利。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation