
5/2~5/6にかけて、
DesertSnowさんが中国四国ツーリングに来られるとのことだったので、それに合わせて5/3に一緒に走ってきました。
5/2は蒜山周辺、5/3は長門市周辺でキャンプされる予定だったため、私はそれに合わせて5/2は出雲市に宿泊、5/3に出雲大社周辺で落ち合う予定でした。
当日の大まかな予定としては、以下のような感じでした。
①JR旧大社駅で合流
②出雲大社参拝
③国道9号線→191号線をひたすら西へ
④長門市の青海島に立ち寄り
⑤長門市の千畳敷でキャンプ
旅行記はきっとDesertSnowさんが書いてくれるでしょうけれど、私とはまた違った視点の記事になると思いますので、とりあえず私は私で書き記します。
5/2は無事タイヤ交換を済ませて昼過ぎに出発し、中国道→松江道を通って真っ直ぐ出雲市に向かいました。
松江自動車道は、つい先日3/30に三次~松江間が全線開通したばかりですが、これによって松江や出雲に行くには非常に便利になりました。
ちなみに三次ICから三刀屋木次ICまでのおよそ60kmは無料区間になってます。
連休合間の平日とは言え、中国道はガラガラでした。松江道は片側1車線で、観光バスがゆっくり走ってるので、結構時間がかかります。
途中、追い越し区間は数カ所ありました。
快調に走って皮むきも完了し、4時半くらいにホテルにチェックイン。
明日に備えて早めに寝ました。
翌日、DesertSnowさんからそろそろ出発しますというメールを受け、こちらもぼちぼち準備開始。
7時過ぎに、待ち合わせ場所である
JR旧大社駅にやってきました。
ここは出雲大社を模した木造駅舎が国の重要文化財として残る廃駅ですが、きれいな状態で保存されています。
ちょっとわかりにくい場所にあるためか、出雲大社のすぐ近くにあるにもかかわらず観光客もほとんどきません。
駅の裏側には
デコイチも保存されてました。曇ってて日が差していないのが残念。
と、ここでDesertSnowさんから連絡が入り、事情によりちょっと遅れるとのこと。
そして待つこと1時間半、ヨシムラの爆音を轟かせながら、DesertSnowさん
到着!
緑が朝日に眩しいぜっ
DesertSnowさんは、予想通り陽気な
ナイス
ガイでした!
この頃には雲の合間から太陽が見え始めてました。
とりあえず大社駅前で記念撮影。
DesertSnowさんは今回の旅のために用意したVenturaに大荷物をくくりつけてました。
すごい収納力です。これは便利そうです。
挨拶もそこそこに、まずは出雲大社に向かいました。
ものすごい渋滞で、バイクを駐車場に入れるのも一苦労でした。
本殿に続く門の前。中では改装工事が進められているようで、本殿の様子はうかがい知ることができません。
工事で使われているエアーステープラーのバシュッ!バシュッ!って音が風情を台無しにしてますな。
御朱印を求めるDesertSnowさん
無事、参拝記念の御朱印をいただいてました。よかったね!
境内の杉の木がおみくじまみれで可哀相なことになってます。
本殿は横の方から少しだけ見ることが出来ました。デカいです。
けど神社初心者の私にはイマイチその良さが分かりません・・・
さすが、消火栓のホース格納箱も周りの雰囲気を壊さないよう木でできてました。
本殿のしめ縄は別の場所に移設されてました。すごい
巨大です。
どのくらい巨大かというと、こんな感じ。
日の丸も巨大です。
入口前で記念撮影。
その後、大社前のそば屋で手打ち割子蕎麦を食べました。三段積みで結構ボリューム有り。
出雲大社を後にして、ここからはひたすら西を目指して走りました。
途中、浜田市の「四季亭」で生うに丼を食べようと思って寄ってみたら、なんと
閉店してます。ガーーーン!
後で調べたら2012年1月いっぱいで閉店してしまったみたいですね・・・・うーん残念。
仕方なく近くの道の駅「ゆうひパーク浜田」で海鮮丼を食べたのですが
・・・まあ、なんていうか、その。こんなもんですね。
道の駅からの眺めはまあまあ良かったです。
そして更に走ること3時間。。。。
青海島に来たのですが、バイクに乗って陸側から青海島の断崖絶壁を望めるスポットが見つからず、結局素通りしました。
そして千畳敷キャンプ場に到着。
開放感があり、眺めも最高なんですが、張ってあるテントは
2つだけ。。。。
やはり周りに何も無くて買い出しすら困難だからでしょうか。
元々DesertSnowさんもここに泊る予定だったみたいですが、せっかくなのでもっと賑やかなところにしようということで、他を当たることにしました。
次のキャンプ場に向かう途中で、私のお気に入りスポットの一つである東後畑の棚田を見に行きました。
ちょうど夕暮れ時で、田植えに備えて水が張られた棚田が夕日に映えてきれいでした。
夕日とバイク
そして向かった先は
伊上海浜公園キャンプ場。
予約でいっぱいだったようですが、一角が空いていたようで、そこに泊めさせてもらってました。
ZX-14Rが珍しいようで、広島からハーレーに混じってキャンプにやってきたカップルさんが、
興味津々でバイクに見入ってます。
自分のバイクに興味を持ってもらえるとなんか
嬉しいですね!
女性の方は大型免許持ちで、ZX-14Rがすごく欲しいと仰ってました。
そうこうしているうちにDesertSnowさんの
ネグラが完成。
そして晩飯を食いに出かけたのですが、予想はしていたものの、近くに飲食店はほとんど無く、仕方なく近所のローソンで
プチCBMを行いました。
お疲れ様でした!そして乾杯!!
帰りは街灯のない真っ暗な田舎道をひたすら走って22時前に帰宅しました。
いや~疲れた。
DesertSnowさん、残りの旅も安全運転で楽しんでください!
あと、
Ryoさん、お土産ありがとうございました!
美味しくいただきました(*^^*)
走行距離:1日目378km+2日目392km=合計770km