• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

塩田虎夫のブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

ちょっとだけ復活!

ちょっとだけ復活!だいぶ時間がかかりましたが、ようやく、立ちゴケしてスライダー変形の道連れを喰らって傷ついたフィンの部分を交換しました。
また、これに合わせてスライダーもタイプを変更して更新


早速、200kmほど高速と山中を走り回りましたが、やっぱりこのバイクは良いです!





・・・と、これだけだとアレなんで、先日装着した「モーターサイクルドクターSUDA KAITEKIシート」のインプレをしちゃいます。



【街乗り&高速】

  • 足つき性の向上は、パーツレビューでも書きましたので省略。

  • 走ってるときは、着座感というか、ドンと座ってる感覚が強くて安定感があります。

  • ドッカーン!と急加速してみましたが、確かに滑りません。

  • あんこ抜きした影響を懸念していましたが、お尻がシートに平面的に接するようになったためか、痛くなったりすることはありませんでした。



【ワインディング】

  • シート形状が扁平になったせいか重心移動がやりやすくなりました



あと、シートの角が太ももの内側に当たる感覚については、なれれば気にならなくなりました。

さあ、今年もあちこち行きまくりますよ!!

Posted at 2013/03/17 16:40:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2013年03月16日 イイね!

納車されました!

納車されました!今日、無事Husqvarna TE250Rが納車されました。


昨日は早く寝て納車に備えようと思ってたのに、遠足前日の小学生のように心が浮き立って全然眠れませんでした。



70kmほど離れたバイク屋まで、普段なら高速を乗り継いで1時間足らずなのですが、今日は電車で2時間かけて行ってきました。


格好が格好だけに、電車に乗るのはちょっと恥ずかしかったです(笑



9時過ぎにお店に到着して、一通り説明を受け、感触を掴むためにその辺を少し走り回って、10半頃に引き渡し完了。

本当は天気も良かったし、せっかくなので慣らしがてら角島あたりまで行ってみようかと思いましたが、店長の「まずは無事家に帰ってから」の一言に思いとどまり、とりあえず家に帰ることに。



山沿いをちょっと回り道をしながら帰ってきたので、適当に写真を何枚かフォトギャラリーに上げておきました。

今日乗ってみて、改めてこのバイクは街乗り用には向かないことがよく分かりました。
でもこれで気持ち良く走れる道なんて、ほとんど無いかも・・・
(今日の帰り道も、良さそうな林道っぽい道が何カ所かありましたが、ゲートが閉め切られて入れなくなってました)

それにしても足が全く付かないバイクは結構しんどい。
Posted at 2013/03/16 19:20:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | TE250R | 日記
2013年03月13日 イイね!

フレームスライダーの変形について

フレームスライダーの変形について
先日、立ちゴケの記事の中でも少し書きましたが、コケた際に当たり所が悪くてスライダーが変形してフィンがダメージを受けてしまいました。

変形したのを取り外したのがタイトルの写真になります。



現物を見る限り、そんなにひどく曲がっていないように見えたのですが、健全品と比較すると・・・・



ありゃりゃ。見事に曲がっちゃってますね。

樹脂の部分はこのような無残な姿に。



とりあえず叩くかプレスして真っ直ぐにして、樹脂の部分だけ交換すればまだ使えそうではありますが、私は今回の一件で懲りましたので、今週末あたりに別のメーカーのものに変更します。
Posted at 2013/03/13 01:01:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2013年03月11日 イイね!

≧〔゜゜〕≦ カニ

この週末は絶好のツーリング日和でした。

私もツーリングに行きたかったのですが、生憎先約があって行けませんでした。
先約というのは会社の仲間とのカニ三昧バスツアーto境港。



カニは確かに素晴らしかったですが、ひたすらバスに揺られて移動するのは面白くもなんともありませんでした。
今度は是非バイクで行ってみたいものです。

それにしても今回は土日で気温の落差が激しかったです。国道180号線の五輪峠付近に温度計が設置されているのですが、行き(土曜日)は23℃あったのに、帰り(日曜日)は1℃しかありませんでした。
ツーリングライダーには、なんともやりにくい天候です。

早く安定した春の陽気が訪れて欲しいですね~。
Posted at 2013/03/11 00:05:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月04日 イイね!

なんだかやけに煩いと思ったら・・・

なんだかやけに煩いと思ったら・・・今日もいつものようにセカンドバイクのSportCity250でお買い物に行こうと思ってエンジンをスタートさせたら、排気音が普段よりかなり大きくなってることに気がつきました。


もしやと思って見てみると、エキパイ固定用のフランジナットが脱落してて、排気漏れを起こしてました。



一昨日、久しぶりに高速を走ったせいで、振動で緩んでしまったのでしょうか。
しかしこれで3回目です。M7のフランジナットなんで、ホムセンには売ってません。困ったものです。



それにしてもZX-14Rと違って屋外に駐輪してるんで、だいぶサビサビになっちゃってますね(カバーは掛けてます)・・・・・まだ1年半しか経ってないんですが。
Posted at 2013/03/04 22:27:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | Aprilia Sportcity 250 | 日記

プロフィール

学生の頃に漠然とした憧れを持っていたバイク。当時は結局、具体的な行動には移せませんでしたが、15年以上経ってにわかに乗りたくなり、アラフォーデビューしました。知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
とても乗りやすくてびっくり。
ハスクバーナ TE250 TE250R (ハスクバーナ TE250)
オフロードサイコー! カスタム履歴 (2013.03) MotoStyleMX / グ ...
アプリリア スポーツシティ 250ie アプリリア スポーツシティ 250ie
コンパクトで軽く、キビキビ走ってくれるので街乗りに最適です。フラットフロアは地味に便利。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation