
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
12月始めにハスクでの林道走行で腰を痛めてしまって以来、バイクに乗れず悶々とする日々が続いていました。
おかけで、名古屋組の御前崎ツーリングにも参加できず、このまま2013年も終わりそうな気配が濃厚でした。
しかし、しばらく安静にしていたおかげで、クリスマス頃にはちょっと回復し、ちょうどぶいちっくさんが12/30は休みだということだったので、ちょっくら東の方に遠征に出かけることにしました。
直前まで、行き先も誰と会うかも決めない、自由気ままな突発ツーリングの始まりです。
【1日目(12/29)】
まずは名古屋まで行って、ぶいちっくさんと前夜祭を執り行うことにしました。
出発したのは、寒波の吹き荒れる12月29日。
出発早々、東広島ICから西条ICの間で猛烈な雪に見舞われ、窮地に立たされました。
雪がシールドにへばりついて前は全然見えないし、路面は危険な状態だし、雪が治まるまで近くのPAに避難しようか迷いましたが、積もってしまうと前にも後ろにも進めなくなってしまうので、そのまま突っ切りました。
余裕がなかったので写真は撮れず。。。
その後は心配していた鈴鹿山脈越えでも雪には降られませんでしたが、とにかく寒かったです。
バイクもほとんど走っておらず、たまに見かけるのは何故かカワサキ車ばかり。
カワサキ乗りには、私も含めて感覚が一般人と違う人間が多いようです(笑
夕方6時頃に名古屋に着き、ぶいちっくさんと、ともCHANさんに教えてもらった中華料理屋「味仙」へ。
お疲れ様ルネッサンス!(水だけど)
台湾ラーメンが超辛い!
ここで初めて、明日の予定を話し合う二人(笑
結局、fuurin1996さんがいつも富士山の写真を撮ってるスポットに行ってみようということに決定しました。
【2日目(12/30)】
前日食べた台湾ラーメンによる下痢に苦しみながら6時半にホテルを出発。
ホテル前でぶいちっくさん&dondon2323さんと合流しました。
dondonさん、お土産どうもありがとうございました(*^_^*)
そして上郷SAでメルメルさんと合流~
メルメルさんとは、8月の富士山ツー以来の再会です。
私と同じくらい走ってるのに、新車のようにツルピカです!
dondonさんとはここでお別れし、残る3人で新東名を走って富士市を目指します。
朝の名古屋は気温-4℃で、寒いを通り越して痛いくらいでしたが、静岡に入ると気温がぐんぐん上昇し、暑くなってきました。
なので、静岡SAでいつものルネッサンス!
空も雲一つ無く晴れ渡っていて、これは綺麗な富士山が見れそう。
そして到着しました。富士市にある雁公園。
こんなに綺麗な富士山が見れるなんて、感激です。
裾野からてっぺんまでクッキリ。
ここで急遽ぶいちっくさんに呼び出された(笑)、taka0328さんが仮組状態のZ1で登場!
すみませんねー。いきなり押しかけて。
takaさん
さらに、お仕事中のfuurin1996さんにも、無理矢理来ていただきました!
その後、fuurinnさんはお仕事に戻られ、我々はtakaさんの案内で富士宮市の浅間大社へ。
初詣に備えて?巫女さんたちが集合写真撮ってました。
本殿。
中のご様子。
水がとても綺麗な湧玉池。ニジマスがいっぱい泳いでました。
そして鱒バーガーを食べて・・・
本日2度目のルネッサンス!
takaさんとはここでお別れしました。
大掃除中にも関わらずお付き合いいただき、どうもありがとうございました。
すごく分かりやすい案内、まるでプロのガイドさんみたいでしたよ(笑
ここから再び富士市に戻り、岩本山へ。
この写真は、ここにある展望台から見た富士山なんですが、下に見える木は全てサクラなんです。
サクラの季節に来たら超絶に綺麗なんでしょうね・・・・・・4月になったら絶対来ます!
程なくしてお仕事を終えられたfuurinさんご兄弟が到着し、日没までしばらくの間歓談しました。
(写真撮るの忘れたー)
ぶいちっく号にも初めて乗らせてもらいましたヨ!
日没とともに、夕焼けに紅く染まる富士山。
美しすぎます。。。
ぶいちっくさん、メルメルさん、takaさん、fuurinさん、fuurin弟さん、どうもありがとうございました。
走りメインじゃない、こういう『ゆるい』ツーリングもいいですね(*^^*)
ここで皆さんとお別れして、私は昼間に予約した厚木のホテルに直行。
厚木では、ともCHANさんからB級グルメ情報をいただき、名物「シロコロホルモン」を食べに行きました。
超ウメー!
【3日目(12/31)】
この日は、ともCHANさん主催で横浜ミーティングをすることに(前日に)決まりました。
集合場所は、横浜マリンタワー。今日もいい天気です。
ともCHANさんと、この日初めてお目にかかるZX-14RSSさん、そしてzz-r1200.hideさん、ちょくっぺさんが駆けつけてくれました。
ちょくっぺさん、シューマイのお土産、どうもありがとうございました(*^_^*)
ともCHANさんはSC430でご登場。
すごい車です。。。。。。。。。。コワイヨー
横浜と言えば中華街。
大晦日だというのに人が多い!
お昼の時間まで喫茶店で時間を潰し、ZX-14RSSさんご推奨の福満園というお店にin。
いろいろ注文しましたけど、どれもこれも素晴らしく美味しかったです!
特に餃子。小籠包みたいに、食べると口の中で肉汁がジュワッと広がり、メッチャ美味い。
食事のあとは少しその辺をぶらつきました。
田舎者には、こういう巨大建造物群は刺激的です。
お次は海ほたるです。
海ほたるに着くと、スーパーよしひろさんが来てくれてました。
お久しぶりっす!
実は海ほたるって、住所的には千葉県なんですね。
そういうわけで、関東地方で残っていた千葉県も走破!
ここでもルネッサンス~
最後は記念撮影で〆。
いや~、ホント楽しかったですよ。
大晦日なのに、いきなりやってきた私なんかの相手をしてくださって、本当にありがとうございました。
皆さんと別れたあと、私はとりあえず、8月にはまともに見れなかった東京スカイツリーを見て、
両親の住むつくばに行き、親に顔を見せてきました。
【4日目(1/1)】
今日はつくばから一気に山口まで帰ります。
まだ暗い6時に出発。
気温は-4℃。寒い、っていうか痛い!
今回のツーリングで分かったんですが、グリップヒーターつけても高速道路は-2℃が限界ですね。
-4℃は、SAごとに止まって缶コーヒーで手を温めないと進めないレベル。
というか、0℃だと暖かい~っ思えるようになりました(笑
あと、写真は撮れませんでしたが、途中、首都高で初日の出を迎えました。
一年の計は元旦にあり、と言いますが、今年も走りっぱなしってことなんですかねー・・・・
足柄SAにて。
この日の富士山は、霞んでてあんまりよく見えず。
1日ずれてたら、もしかするとあれだけ綺麗な富士山を見ることは出来なかったのかも。
あとはひたすら走り続け、午後6時半に自宅に帰りました。
5月に18,113kmで納車2年目に突入してから8ヶ月。2万キロまであとわずかです。
何の予定も立てない、行き当たりばったりの突発ツーリングでしたが、いろんな方とお会いできて、思い出に残る年越しとなりました。
たぶん、一生忘れることはないと思います!
皆さん、本当にどうもありがとうございました!!!