
行きつけのバイク屋さんから、注文していた
新しいバイクが入庫したとの連絡を受け、見に行ってきました。
ちなみにZX-14Rはサイドカウルの塗装がまだ出来上がっていないので、今回は街乗り用の
SportCity250での出動。
風が強くて、普段14Rで乗り慣れた高速道路が、ふらふらして怖かったです。
お店に着くと、店長が、前もってお願いしていたグラフィックキットの貼り付け作業をしているところでした。
見慣れないフルサイズのオフロードバイク。
そう、購入したのは
2013 Husqvarna TE250Rだったのであります!
せっかく買うのなら、他人と違ったのにしたいということで、スロヴァキアからグラフィックスキットを取り寄せて貼り付けてもらったのです。(自分でやると失敗する確率200%だったので・・・・)
ステッカーの厚みが0.3mmくらいある厚手のものだったので、貼り付けるのにドライヤーとコテを駆使しまくってl随分ご苦労されたそうです。
面倒なことをお願いしてしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m
でも吊るしの状態と比べると結構いい感じになったかも!
before

↓
after

Monster Energy仕様。
保安部品を取り外せばすぐにレースに出れるようなモンスターマシンですが、とりあえずパワーは一番低い設定にしてもらってます。MAXにするとフルパワー化したWR250Fと同等以上になるとかならないとか。
シート高は950mmあり、跨がると、比較的軽い体重も相まってバレリーナ状態。。。。覚悟はしてましたが。
ただ、車重が軽い(半乾燥重量109kg)ので、立ちゴケしたりすることはなさそうです。
ブレーキは前後ともブレンボ製で、ホースもステンメッシュでした。
最初から装着してるコンペ用タイヤは、公道を走るのには適していないので、ピレリーのMT21に換装予定です。
後ろ姿もセクシー。サイレンサーはチタン製。
乗れるようになるのは来週以降ですが、来週末は泊まりで出かける用事があるので、納車は3/16以降になりそうです。
楽しみです~~
そうそう、このバイク、メインキーがないんですよね。
ハンドルロックは出来るんですが、その状態でもクラッチ切ってセルを回せばエンジンがかかってしまいます。。。
セキュリティ対策は何か考えないと。
Posted at 2013/03/02 20:33:50 | |
トラックバック(0) |
TE250R | 日記