• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

塩田虎夫のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

林道開拓

林道開拓今日は朝から怪しい天気でしたけど、どうしてもTE250Rで山を走りたくなったので、出かけてきました。


近場で『行きつけ』にできそうな林道を探すのが目的です。



まず向かったのはここ。


地図だと何もありませんが、航空写真で見ると、なにやら広場みたいになってます。
国土地理院の地形図を見ても平坦な場所になっているようですので、ヒミツの広場か何かがあるのではないか!?と思い、向かってみることにしました。


入口に着くと、いきなり閉鎖されてます。


でも、ゲートの右脇がすぐに崖になっているんですが、少しだけ隙間があって通れそうです。

たまたま来てた他のオフローダーにも手伝っていただき、なんとかゲートを突破!



つづら折りの坂道を登ってしばらく行くと・・・・・・









キター!
航空写真の通りの、むっちゃ広大なダートの大地!



平地になっている部分は、公共工事で出た残土を仮置きしてできたもので、台地のような感じになっています。

台地の周りはトライアルコースみたいな凹凸があって、猛者達が果敢に攻めた形跡がのこされてます。



ここは私も!
おら!いけ!!
ズシャーーーーーーー!!! _| ̄| .....○ コロコロ




しばらくして、入口で手伝ってくださった二人組も到着。
普段は隣町で、コース走行してるみたいです。
お二人ともピカピカのモンエナ仕様のミニバイクです。



ここはすごく楽しくて良い場所なんですが、一人だとゲートを突破できる自信がないので、残念ながら行きつけにはできなさそう・・・

ひとしきり楽しんだ後、お先に下山し、近くのダム公園でしばし休憩。


ずいぶん人なつっこいニャンコがいました。


あまりにしつこくまとわりついてくるので、バイクになかなか乗れませんでした。



その後、また新たな林道を求めて移動。

途中でナベヅルの渡来地があったので寄ってみました。
確かに何か鳥が居ましたが、色も全身真っ白だし別の種類でした。
ナベヅルがやってくるのは11月くらいだそうです。





この後何本か林道に入りましたが、ほとんどが途中で行き止まりでした。
何とか通り抜けようと四苦八苦しましたが、切り株に行く手を阻まれたり、溝にハマったりしてあえなく断念。



ガソリンが尽きかけてきたし、雨も降り出したので、未練を残しつつも退散しました。
でも、今日行ったあたりは開けた感じの林道が多くて、開拓のしがいがあります。
また行ってみようと思います。



ほんの100kmほどの林道散策でしたが、高速メインで1000km走るツーリングより遙かに疲れました。
あと、帰ってから腰がだいぶ痛むようになりました、、、、しばらくの間、林道はお預けかな(ノД`)
Posted at 2013/09/29 18:30:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | TE250R | 日記

プロフィール

学生の頃に漠然とした憧れを持っていたバイク。当時は結局、具体的な行動には移せませんでしたが、15年以上経ってにわかに乗りたくなり、アラフォーデビューしました。知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
とても乗りやすくてびっくり。
ハスクバーナ TE250 TE250R (ハスクバーナ TE250)
オフロードサイコー! カスタム履歴 (2013.03) MotoStyleMX / グ ...
アプリリア スポーツシティ 250ie アプリリア スポーツシティ 250ie
コンパクトで軽く、キビキビ走ってくれるので街乗りに最適です。フラットフロアは地味に便利。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation