• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

塩田虎夫のブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

旅するハスクヴァーナ(リアキャリア取付け編)

旅するハスクヴァーナ(リアキャリア取付け編)なんでもかんでも旅仕様にしてしまうのは私の悪い癖なんですが、とうとうハスクにもその魔の手が及んでしまいました。


1年ほど前に、シートの改造について色々調べていたときに、SeatConceptsというメーカーがハスク用のリアキャリアを作っているのを見つけてしまっていたんですよね。

ただ、TE250Rのレーシーなルックスを崩したくなかったので、ずっと買わないでおいたのです。



しかしながら、今度ゴールデンウィークに、ハイエースにハスクを積んで出かけるにあたって、やっぱりあった方が良いかなと・・・・


バックパックは動きづらいし、思ったほど入らないし、転倒して背中を打ったときに荷物にも身体にもダメージがありますから。




このキャリアはボルト4本で固定して、5分で脱着可能らしいので、普段は外しておけばいいわけですし。

・・・とかいいつつ、常設されてしまうのでしょうね、ZX-14Rのトップケースのように(笑


あまり需要はないでしょうが、広い日本のどこかに、もしかしたらハスクにリアキャリア付けたいって人がいるかもしれませんので、ちょっと詳し目にレポします。



購入先はいつものように海外通販。今回はメーカーからの直販です。
本体は79ドルなんですが、送料に60ドルも取られました。高い!ヾ(`Д´)ノ"彡☆バンバン

注文後ちょうど1週間で到着。
さすがに割高な送料だけあって早いです。



Hand made in USA。
作りは質実剛健って感じ。なんだかゴツイ。



本体は手作り感満載ながらしっかりと溶接されていて、表面の粉体塗装も綺麗に仕上げられています。



取説らしきモノは、こんな紙切れが1枚、小さく折りたたまれて入ってました。



荷台の広さは約260mm×270mm。
ちょっと幅広ですが、大きさとしては程良い感じです。



付属品たち。




適合車種は、TE250の場合は2010モデルまでということになっています。
そういや確か某バイク屋の店長が、2010年頃以降テール部分の構造が変わったって言ってましたね。



実は、2013モデルへの適合についてメーカーに問い合わせても返事がなかったので、実際に付くかどうか不安だったのですが、、、、
あてがってみた感じだと、意外とそのまま付きそうです。



ちなみに、取り付けに関係するボルトは、下の写真で丸を付けた箇所。
左右計6カ所です。





まずはテールとサブフレームの固定ボルトを2カ所取り外し、ブラケットを取り付けます。



そしてラック本体を取り付け。。。。ようとしたんですが



スペーサーの長さが足りません・・・(;´д`)



応急的に、ワッシャーを数枚挟んで取り付けましたが、ちゃんとした長さのスペーサーを買ってこないとダメですね。



というわけで、一応取り付けはできました。



それなりにしっかりと固定されてますが、外装がサンドイッチされるような構造になってるので、このままだとコケたときにボルト穴部分から割れてしまいそうです。
何か対策を考えないと。



耐荷重は20lbs(約9kg)らしいのですが、スペーサーがあの状態ですので、さすがに最大積載状態で林道で飛んだり跳ねたりするのは怖いです。



そして、キャリアに合わせてテールバッグも新調しました。
Wolfmanという、オフ車用バッグを専門に作っているメーカーの、Peak Tail Bagという製品です。
これも日本ではなかなか手に入らないので、アメリカからの直輸入。



装着!(といっても上に載せただけ)




あれ?意外といいじゃん!(;゚Д゚)




でもやっぱり野暮ったい感じはするので、普段は外して走ります。
本当ですよ!



とろこでどなたか、アルミ合金の丸棒を切断、穴開け加工販売してくださるところをご存じでしたら教えてください~

Posted at 2014/04/13 20:44:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | TE250R | 日記

プロフィール

学生の頃に漠然とした憧れを持っていたバイク。当時は結局、具体的な行動には移せませんでしたが、15年以上経ってにわかに乗りたくなり、アラフォーデビューしました。知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
67 891011 12
1314 1516 171819
20 212223242526
2728 2930   

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
とても乗りやすくてびっくり。
ハスクバーナ TE250 TE250R (ハスクバーナ TE250)
オフロードサイコー! カスタム履歴 (2013.03) MotoStyleMX / グ ...
アプリリア スポーツシティ 250ie アプリリア スポーツシティ 250ie
コンパクトで軽く、キビキビ走ってくれるので街乗りに最適です。フラットフロアは地味に便利。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation