• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなひろのブログ一覧

2007年06月15日 イイね!

コネクター端子

HKSのファンコントローラーのコネクターに配線を追加しようと思ってJAMの端子を探したのですが、どこにも売ってません。業者さんに問合せたけど、ハーネス込みであれば出せるとのこと。ちょっと個人ではお高い買い物になるので、16Pinのほかのコネクターに付け替えるかなぁ。

Defiのメーター裏のコネクターもJAMですが、これも何処にも売ってません。秋葉のどっかに売ってないものかなぁ。。。ガード下もおそらくおいてないんだろうなぁ。。。
Posted at 2007/06/15 08:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悩み事 | 日記
2007年05月30日 イイね!

HKS Fan Controllerの配線教えて~

配線方法、取り説がないので分からないです。。。
どなたか、取り説コピーさせてもらえませんか?

赤:IGN
橙:水温
黒:GND
白:GND
青:GND
灰:FAN1
緑:FAN2
桃:ウォッシャーポンプ電源1
紫:ウォッシャーポンプ電源2
茶:車速

で、追加センサーの配線ってどうすんだぁ~

ん。。。困った。。。
Posted at 2007/05/30 21:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悩み事 | 日記
2007年05月22日 イイね!

クーリングパフォーマー

にセンサーを取り付けていて疑問に思ったのですが、センサーがラジエターホース通路にほとんど出ません。アルミのジョイントを使っていたときはセンサーにLLCが当たるようになっていたのですが。。。

また、少しバリがあってセンサーには直接当たらないようになってます。つまり、ホース下側に滞留しているLLCの温度を測ってる感じです。あまり気にならないのかもしれませんが、クーリングパフォーマーに換えて水温の反応が鈍いって方、いないでしょうか?
Posted at 2007/05/22 09:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 悩み事 | 日記
2006年12月31日 イイね!

RSM欲しかったりして。。。

Defiメーター場所とるんで、LinkDisplayかRSMくらいで表示数を稼ぐとか。。。MDM100を改造というか、薄型にはしたいかなぁ。。。
Posted at 2006/12/31 01:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悩み事 | 日記
2006年12月14日 イイね!

ブラストかバフか

もともとは錆落としから始まっているのですが、燐酸では完全に落とせない錆もあって、綺麗に仕上げたり汚れを落としたりすることを考えると、サイザルバフやサンドブラストという選択肢になるような気がしています。サイザルもABitなどで買うか、ホームセンターで買うかによっては多少値段が違うようです。
 サンドブラストは、色々と調べてみましたが非力なコンプレッサーだと直圧式の物が良いようで多様とに使えるみたいです。でも、市販品は構造が単純な割りに高価です。部屋の中に置くにはそれなりのスペースも必要となるので、これまた考え物です。ケースなしは、砂煙はご近所迷惑ですし。。。水と砂を使った奴がいいのかな。。。
Posted at 2006/12/14 09:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 悩み事 | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE 東京都に沢山移民してきたあっちの人も支援されてるのかなぁ。」
何シテル?   08/25 20:10
昭和の人間です。祖母に育てられたので、考え方は明治?なおっさんです。筋の通った方が好きです。人も物も大事にする人が好きですが、人の気持ちが分からないような自分勝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁さんの買い物カーです。 嫁さんのお父さんのところで格安で新車を購入です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
古い車ですが、あちこち世話してあげることで 気持ちよく走ってくれます。大した事はして ま ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
発売当時、MTBがそこそこ流行っていて調子こいて美ヶ原あたりを走って、そこから20年近く ...
カワサキ GPZ900R しのぶちゃん (カワサキ GPZ900R)
学生の頃に限定解除して買った大型です。当時、愛媛県で限定解除は結構厳しく、6回も試験を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation