• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなひろのブログ一覧

2017年08月18日 イイね!

夏休みなのか?

10日の夜、千葉を出て17時間弱かかって嫁の実家の岡山に到着。
途中、雨が降ってましたがそれより、なぜこんなところで渋滞?というようなところで渋滞してました。
田舎はいいね
岡山も備前から岡山まで30キロ渋滞という文字をみて、備前で降りてブルーラインを久しぶりに通って到着。

義父の法事が11日の午後からあったのでぎりぎり間に合った感じでしたが、午後から気分が悪くなってなんか、熱中症?脱水症?か、吐き気がしたので、日陰に留めたBGの後部座席にごろんと横になって、そよ風を受けていたらそのまま意識を失うように寝てしまい、親戚が来たことにも気付かず、一人お墓参りはおきざりに。(義父の墓は後で墓参しました)

墓参りから帰宅した嫁に叩き起こされて、知らない間に寝てしまったことに気付き、気分が悪いままななので、せっかくのお鮨も食べられず悲惨な初日でした。

2日目は、用水路で小物釣り。
小魚たち
釣りもそこそこに、庭木の剪定。藤の木とかツツジとか、垣根とか伸び切ったところを適当にw

見知らぬおじさんも釣りに来て、「つれますか?」と。練りえさもいいんですが、川えびで釣るのが一番引きがいいです。でも、ブルーギルばかり。フナは練りえさですね。

3日目は実家へ。母親が圧迫骨折と初期の痴呆で介護施設に入ったのでお見舞い。
「どちらさまですか?」といわれるかと思ったら、すぐに「息子か?」と反応して一安心。この圧迫骨折、1ヶ所なるとすぐに他もなるといわれるように、7月に折って、また8月に折りました。骨密度、低いので仕方ないです。

で、毎度のこと田舎の家なので木がどんだけ~というくらい植えられていて、しかも成長が早くて3m以上になった木々は剪定すらされない状態。手ノコで一生懸命剪定しました。
裏にある得たいの知れない木を伝って猫が2Fへ上がるとかいうので、ばっさり。

家の前を流れる農業用水路の草と砂をさらって、終了。実家のイチジクはものすごく大きく育っていて、収穫した後伸びた枝をばっさり。

剪定した木は4トントラック満載くらいあるので、小さく切るにはチェーンソーが必要かも。
もう鑑賞もしない木は根元から切ってしまってすっきりとさせたほうがいいですね。
Posted at 2017/08/18 13:16:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月01日 イイね!

恭賀新年

旧年中は何かとお世話になることもないくらい、お出かけできませんでしたが、
今年こそ。。。

でも、4月まではおそらく忙しいかな。春には旅行にでも出かけたいw

まだまだお会い出来ていない人が沢山おりますが、本年もよろしくお願いします。
Posted at 2017/01/01 09:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年08月11日 イイね!

今年は帰省しないので、暇?

長男がお受験で、長女が部活で3日以上休みがないので、今年は帰省しないことになりました。
おまけに今日は祝日なのに、工場は連続稼動ということで週中の祝日は出勤日となっていてそんなところにTV会議だということで参加してお休み1日減ってしまいました。
11連休だったのにぃ。。。

こう暑いと何もしたくないのが本音で、BIKEのレストアもエンジンフレームに載せるところで中断。重くてあげられません。

車もクラッチのオペシリ交換したいのですが、これも暑いので嫌だということで1年放置。

プールでも行って、若い子の水着でも眺めようかと思うものの、お父さんだけずるいと子供に言われそうなのでこれまた断念。

結局夏休みと言っても、仕事をしてそうです。
子供が3日だけ休みというところだけは、少し遠出をしておいしいものでも食べてきます。久しく乗っていないBGで出かけるのは最近勇気が要ります。

 ・エンジンかからなくなることがたまにある
  たぶん、IGNキースイッチ。掃除すると電圧上がる。
 ・ラジエターJBで修理しているので、いつまでもつか分からない
  予備はあるが、車載していない。ラジ液は車載。
 ・燃料ポンプ、10万キロ越えているのにまだ交換していない
  予備は車載している
 ・バッテリーも若干弱っている
  パルサーで一応は充電してはいる。

 まぁ、21年のってたったこれだけしか不安がないというのも違う意味では
 大したことないってことなのかもしれませんね。(違

 皆さんお盆休みでしょうが、運転にはくれぐれもお気をつけくださいまし。
Posted at 2016/08/11 23:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年02月05日 イイね!

安全靴の加水分解

先日、水道管を引き直すための溝を掘ろうと思って安全靴を数年ぶりに取り出して履いた瞬間。。。バリバリバリ~
そんなに履いていないのになぁと思ってたら、発砲ウレタンってそういや4年もすれば加水分解でボロボロになるのを思い出しました。

結局靴底なしで履いて、作業しましたw


またホームセンターにでも行って激安品見てきます。
でも履かないなら、買わない方がいいかもw

http://www.kokusen.go.jp/news/data/a_W_NEWS_071.html
Posted at 2016/02/05 21:01:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年01月06日 イイね!

会社で初詣

信仰心のほとんどない自分ですが、もう20年以上は初詣などした記憶がありません。

会社で社長含めて近所の鳥越神社に祈祷に行くというので強制参加。

何やら正座していろいろ聞くところ10分。お神酒をもらって、破魔矢を買って帰りました。来年、御焼きに戻さないとダメなんですね。。。

神様、仏様を否定はしてませんが、困っときの神頼み、仏頼みをするというのがどうも自分の性格上しっくりこなくて、行事としても行かなくなってしまいました。

墓参りは帰省したときちゃんとしてますよ。

冬休み中、時間があったので息子のめだかを飼育している小さい水槽の外部濾過装置を自作してみました。まだ運転はしてませんが、良いサイズのポンプが良いのがなくてw

あとは、シフトパターンをフォト印刷したものに100円ショップのレジンでレンズのように盛り上げて自作してみました。
ROMイレーサーで硬化するだろうと思ってやってみましたが、時間がかかりすぎ。
太陽光だと、数分で固まりました。いまいちレンズ上に綺麗にはできなかったのですが、色落ちしたシールよりましということで貼り付けてます。
LEDで光らせるのもいいかもしれませんね。うまくできたら写真Upします。

Posted at 2016/01/06 12:39:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@f10m8k86 お弁当が買えますw」
何シテル?   09/07 17:56
昭和の人間です。祖母に育てられたので、考え方は明治?なおっさんです。筋の通った方が好きです。人も物も大事にする人が好きですが、人の気持ちが分からないような自分勝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁さんの買い物カーです。 嫁さんのお父さんのところで格安で新車を購入です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
古い車ですが、あちこち世話してあげることで 気持ちよく走ってくれます。大した事はして ま ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
発売当時、MTBがそこそこ流行っていて調子こいて美ヶ原あたりを走って、そこから20年近く ...
カワサキ GPZ900R しのぶちゃん (カワサキ GPZ900R)
学生の頃に限定解除して買った大型です。当時、愛媛県で限定解除は結構厳しく、6回も試験を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation