• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなひろのブログ一覧

2006年11月23日 イイね!

粘り勝ち!

粘り勝ち!粘って、粘って叩き続けた成果?
問題のリア側のブラケットを緩めることが出来ました。ふぅ~
1,2mm動き出すと左右交互に叩いていると、急に緩くなって取り外せました。外したシェルケースの写真をみてもらうと分かるのですが、外部に出ているところは錆がなく、ブラケットの中になる部分のみ錆があります。ねじ山が崩れるほどの錆ではないので、処理をすれば問題ないと思います。
使用したのは、結局556とゴムハンマーのみ。
フッ素コートスプレーを手に入れてコーティングしておこうと思います。
Posted at 2006/11/23 20:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2006年11月23日 イイね!

1本緩んだ

今日は祝日で明日お休みにして連休にされている人と、今日出勤して明日休みの人とかが多いのでしょうか。
午前中は仕事をして、明日は出勤です。。。

ダンパーはフロントの方が緩みました。CRCでなんとかなるレベルだったのかもしれませんが、外してみると、ロアブラケット内には結構錆が発生していました。構造上、溝の無い部分に結露による水溜りが出来てそこから錆が発生しているような感じです。全長式に限らないと思いますが、錆び対策は必須のようです。

しかし、リア側はびくともしません。。。サンダーで切り落としてブラケットだけ買うかなぁ。。。
Posted at 2006/11/23 15:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@クマ吉 ビーチク米wいやらしいw」
何シテル?   08/10 19:39
昭和の人間です。祖母に育てられたので、考え方は明治?なおっさんです。筋の通った方が好きです。人も物も大事にする人が好きですが、人の気持ちが分からないような自分勝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁さんの買い物カーです。 嫁さんのお父さんのところで格安で新車を購入です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
古い車ですが、あちこち世話してあげることで 気持ちよく走ってくれます。大した事はして ま ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
発売当時、MTBがそこそこ流行っていて調子こいて美ヶ原あたりを走って、そこから20年近く ...
カワサキ GPZ900R しのぶちゃん (カワサキ GPZ900R)
学生の頃に限定解除して買った大型です。当時、愛媛県で限定解除は結構厳しく、6回も試験を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation