• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなひろのブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

UPSバッテリご臨終

先日、パナの40B19のバッテリーがあがって、パルサーかけながら充電したら、3日後にはFULLになってしまいました。ひどいものは1か月くらいパルサーかけないと落ちないみたいです。
しかし、いつもジャンプスタート用に使っているUPSから取り外したシールドバッテリーが13Vを超えて蓄電できません。シールドバッテリーなので、たぶん内部ショートとかで劣化してしまっているので、パルサーかけたところでどうにもならないのかもしれないけど、念のため1週間やってみましたが、多少持ちはよくなるものの、やはり10V台に落ち込みご臨終。

もともと廃棄用UPSから部品取りしたバッテリーなので、10年くらい使ったことになりますが、寿命です。放電量が少ないということで重宝してたのですが、終わってしまいました。

12V8Aくらいのサイズのバッテリーだとジャンプスタートにも使えるし、あまり重くないので重宝するので、また調達しないといけないです。2500円のパナのバッテリーも安くていいのですが、シールドではないので、室内で使うには要注意ですね。

それと、気管支というか喉の調子が悪くてなかなか直りません。息子も1週間くらいゲホゲホいってて、長びいているので病院で処方してもらいました。

嫁と娘は平気だという、なんとも男性陣がひ弱な。。。

【追記】
シールドバッテリーの上蓋はずして精製水を幾分か、注射器で流し込みパルサーかけて見てます。
上から見る限りは電極は大丈夫そうです。良い子はマネしないように。
Posted at 2012/11/15 09:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@わだっち@BF5C 引っ越し?気温と湿度が影響しているのかしら。またいつか食べたいw」
何シテル?   08/02 07:20
昭和の人間です。祖母に育てられたので、考え方は明治?なおっさんです。筋の通った方が好きです。人も物も大事にする人が好きですが、人の気持ちが分からないような自分勝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314 15 1617
1819 202122 2324
25 262728 2930 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁さんの買い物カーです。 嫁さんのお父さんのところで格安で新車を購入です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
古い車ですが、あちこち世話してあげることで 気持ちよく走ってくれます。大した事はして ま ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
発売当時、MTBがそこそこ流行っていて調子こいて美ヶ原あたりを走って、そこから20年近く ...
カワサキ GPZ900R しのぶちゃん (カワサキ GPZ900R)
学生の頃に限定解除して買った大型です。当時、愛媛県で限定解除は結構厳しく、6回も試験を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation