• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなひろのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

ボーナス支給日

でしたが、外出で課員に明細を渡せませんでした。とほほ。

あ~ローンと車検で消えて行く。。。


車検、見積もりだしたらフロントパイプが9cm以内に該当してNGだと。
とほほ。うむ。。。やっぱり低いか。フロント、2cm上げるには車高調にすれば済むはなしなんだけど、新居においてあるんだわ。。。どうしましょ。Symsのフロントパイプはプライマリー側が低いので、蛇腹が擦ってしまっているので、そのうち穴あくかなぁ。
Posted at 2007/11/30 22:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年11月29日 イイね!

ちょっと呼び出しする。。。

前のプログに書いた通りなのですが、最悪なのは「お前の部署の雰囲気が悪いか、お前たちが悪いんじゃないのか」と。一生懸命ぎりぎりのところで頑張っている者や、無断欠勤して滞っている仕事を片付けた部下まで侮辱されてしまったので、ちょっと人事担当部長を呼び出しました。


えぇ、元ヤンキー&ラガーマンですので喧嘩では自信がありますよ。
で、ボコボコにしてやろうと。。。本気でやると、死ぬでしょうね。





ドガッ ドスッ うぅ。。。






1つ事務机が粉々になりました。で?人事部長は?













我慢して、血祭りにあげました。言葉の暴力で。(笑

私の部門で過去に7人ほど退職か異動にしてたのですが、そもそも退職した人材で、引き止めたかった人材は何人いるのか、聞きました。で、ゼロだそうです。だったら、うちの部門を悪く言うな。クビにしたのは我々ではなく、あんただろうと。あんたの採用判断が甘いから、部門に押し付ける羽目になってるんだろう?って言って、頑張って対処している部下に謝れって言ったら、ちょっとだけ謝罪しました。進歩!まぁ、でも要らないわ。この人。欠勤君とともに、消えてください。



Posted at 2007/11/29 23:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年11月29日 イイね!

心の病②

産業医に休業勧告を受けて一番驚いたのは本人だった模様。

毎日、総務宛てに連絡をして自分は問題ないと主張しているようですが、無断欠勤して何事もなかったようには済ませられないのが会社。
休職中は会社から給料が出ませんから、保険組合から何割かの支給なので、生活は苦しいはず。

総務担当から、「君の部門へは優秀な人材を優先して配属させているのに、どうしてだ?」と。優秀という定義は何?と聞くと、採用試験の結果からみた判断だそう。しかし、プログラミング経験もない人材で優秀と言われても、それは育ててみてどうかという判断にしかならないと思うのですが。おまけに、欠勤クセがあるなんてわかるはずないだろう。
また、「ちゃんと彼のレベルに合う仕事を出してたのか?」と。
レベルをどこまで下げればよいのかと聞き直せば、「色々あるだろう」と。私の部門では任せられる仕事は既にないので、これ以上レベルを下げたり仕事を変更するというのは無理ですと言えば、無言。
面談時に現職をひきつづきやりたいと個人申告しているのに、どうしろと言うんでしょうかね。

だいたい、休まず来ればまだ仕事はあるかもしれないが、急に休むやつに仕事など与えられるはずがない。総務担当者の部下として使ってくださいと言ったら、無言でした。
Posted at 2007/11/29 11:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年11月28日 イイね!

心の病

IT業界に特に多いのかもしれませんが、激務の継続に精神面、肉体面で追いつかず、病に伏す人が私の会社に多いです。

先日の部下以外にも、会社では5,6人います。中にはどうみても、甘えだろうというタイプ(仕事を選んで休むタイプ)もいますが、共通点がみなあります。
1.友達が少ない
2.Noと言えない
3.独身で30代
4.食生活が偏っている
5.虚勢をはる(二面性?)

復帰した社員もいますが、復帰するタイプは上記の中で「5」
には該当しないです。投薬治療などが必要になると、なかなか
治らないようなので、出来れば早めの周囲の行動が必要かも
しれません。
Posted at 2007/11/28 13:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年11月27日 イイね!

休業勧告

今日夕方、産業医から部下の休業勧告がありました。
2ヶ月間、休業させ復職の場合は医師の診断の結果OKが出た場合のみだそうです。ただし、2ヶ月間面談を定期的に行い経過観察をするとのこと。

だがしか~し、復職する部門はないのだ。既に、能力的にボトム状態であったので、復職時はその60%程度の能力だとすると、継続採用に値しないということなので、2ヶ月休める間に転職しなさいということなのだ。IT産業って病んでるというが、病んでる奴が勘違いして来る職業なのかも。人と話さなくていいとか、勘違いしている奴が多い。

まぁ、無断欠勤だなんて、そんなことすればどうなるかくらい、わかるだろうけど。
Posted at 2007/11/27 23:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 里芋嫌いですか。自分はイモ類では一番好きですw」
何シテル?   08/03 08:13
昭和の人間です。祖母に育てられたので、考え方は明治?なおっさんです。筋の通った方が好きです。人も物も大事にする人が好きですが、人の気持ちが分からないような自分勝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 29 30 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁さんの買い物カーです。 嫁さんのお父さんのところで格安で新車を購入です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
古い車ですが、あちこち世話してあげることで 気持ちよく走ってくれます。大した事はして ま ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
発売当時、MTBがそこそこ流行っていて調子こいて美ヶ原あたりを走って、そこから20年近く ...
カワサキ GPZ900R しのぶちゃん (カワサキ GPZ900R)
学生の頃に限定解除して買った大型です。当時、愛媛県で限定解除は結構厳しく、6回も試験を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation