• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなひろのブログ一覧

2009年04月09日 イイね!

今日はツイてない?

昨日若いのと4人でモツ鍋たべに行って、食べ過ぎてお腹の調子が悪い上に、通勤途中で駅前で学生にスポーツバッグぶつけられるし。おまけに、電車降りたら後ろあるいている奴に踵けられるし。

今日はおとなしくしておこう。。。
Posted at 2009/04/09 08:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月08日 イイね!

家電製品

景気対策で、エコ家電を買ったらエコポイントがつくみたいですが、嫁さんのお父さんが「地デジ対応TVの40インチとHDDレコーダー要らんか~?」って。

我が家は32インチHi-Visionのブラウン管がリビングに鎮座していますが、アナログです。HDDレコーダーは地デジ対応ですが、あと3年TVが壊れないという保証もないので、即答で「要ります!」と。

しかし、32インチのTVは重量84Kgほどあって腰を痛めている私には移動は不可能。リビングにでも置いておこうかな。

そういえば、13年以上経過した車から乗り換える場合も25万ほど補助が出るみたいですね。25万もの価値は既にないのですが。

色々、下取りとか消費を刺激するためにやっていますが、広告宣伝費と考えれば、安いのかもしれません。
Posted at 2009/04/09 08:53:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | もらいもの | 日記
2009年04月07日 イイね!

ウォーターハンマー

ウオーターハンマーと言っても、車のエンジンの方ではないです。

住宅における、水道管の急激な圧力変化に伴う異音の方です。

私のところも、シングル栓を使っているので、たまに浴室にいると、「ガン」って音が聞こえることがあります。異音防止用のチャンバーみたいなものがあるようなので、今度取り付けてみたいと思います。値段は5千円程度みたいです。

ボイラーとかでこのウォーターハンマーの音がしていると、結構危ないみたいですね。車の方はもっと危ないというか、交換ですね。

今週末あたりにボンネットのクリアー塗装をして交換しようかな。

あと色々と譲り受けた部品で自分の車には取り付けが不可だった部品をどうにかしないと。
Posted at 2009/04/07 08:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月06日 イイね!

新学期

息子が今日から小学二年生です。

4クラスから5クラスへ増えるそうですが、お友達が代わってしまうとかで心配しているみたいです。

幼稚園は10日から。朝、「いってらっしゃい、お仕事頑張ってね」と言ってくれるのが一番癒されます。少々体調が悪くても頑張ろうという気になるものです。

で、今日は絶不調。鼻水は出るし、少し熱っぽい。気温が高いこともあって少し早歩きしただけで汗ばみます。これ以上悪化しないようにしないと。
Posted at 2009/04/06 08:54:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月05日 イイね!

風邪ひいた?

くしゃみ出るな~と思ったら、軽い風邪を引いてしまった。免疫落ちてんのかなぁ。というより、疲れが出た可能性が。。。
しかし、休めそうにもないスケジュール。。。
Posted at 2009/04/05 11:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@がんしっぷ 今朝は10℃切ってましたね。」
何シテル?   11/05 07:32
昭和の人間です。祖母に育てられたので、考え方は明治?なおっさんです。筋の通った方が好きです。人も物も大事にする人が好きですが、人の気持ちが分からないような自分勝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁さんの買い物カーです。 嫁さんのお父さんのところで格安で新車を購入です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
古い車ですが、あちこち世話してあげることで 気持ちよく走ってくれます。大した事はして ま ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
発売当時、MTBがそこそこ流行っていて調子こいて美ヶ原あたりを走って、そこから20年近く ...
カワサキ GPZ900R しのぶちゃん (カワサキ GPZ900R)
学生の頃に限定解除して買った大型です。当時、愛媛県で限定解除は結構厳しく、6回も試験を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation