• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなひろのブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

明日から仕事かぁ。。。

やすみぼけで、朝おきられません!

お盆休み中に自動給水機を設置していたおかげで、ベランダの家庭菜園のトマトは熟していて収穫。花も枯れずに元気でした。

四国から持ち帰った、自転車、ホイール2セットのおき場所を確保しないと、一部屋つぶしてしまっています。物置買わないと、部屋に収納しきれません。

バイクも来週到着すると、屋根つくらないと。。。
Posted at 2009/08/16 09:52:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月15日 イイね!

無事帰宅

お盆休みに帰省しようと7日の19:30に自宅を後にしたのですが、雷雨がすごくてどうしようかと思ったりする状況の中、片目状態のヘッドライトで高速へ。

休日のETC割引サービス狙いか、いつもならくだりは込まないのですが、今回はかなり込んでいて、岡山まで結局13時間くらいかかりました。タイヤを換えたので乗り心地もよく、安心して飛ばせました。

岡山へ到着した翌日、実家においてある荷物とバイクをトラックで岡山まで持ち帰るため、大雨の中実家へ帰省。午後に到着して、積み込みに2時間。3時過ぎに実家を後にしましたが、その頃には雨が収まる始末。

実家に置きっぱなしのバイクは予想以上に痛みが激しく、レスト亜にはかなり時間とお金がかかりそうです。ブレーキもオイルが抜け切っており、搬送するにはブレーキが効かないと受け入れてもらえないということで、急遽ブレーキのみ修理。固着がなかったので、エア抜きだけで済みました。

岡山からはトラックからレガシィにつめるだけ積み込んで、不要なものは廃棄。
ホイール2セット分、屋根に載せて、自転車乗せて、サーフボード乗せた車は早々いないようで、注目の的でした。

上りはまだ通行止め区間があったので、14時間くらいかかりましたが、荷物の脱落もなく、無事帰宅できました。タイミングベルト等を交換したお陰で、燃費も若干よかったみたいです。

ベルトはまだまだ大丈夫そうでしたが、ベアリングは一部渋くなっていたものがありました。ウォーターポンプからも少し漏れてました。

次は、燃料ポンプ、プラグ、ラッシュアジャスターの交換の予定です。
Posted at 2009/08/15 19:19:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月06日 イイね!

来週から盆休み

来週から盆休みで、嫁さんの実家と、私の実家へ長距離ドライブとなります。

嫁さんの実家にて、タイミングベルトも義兄と一緒にさくっと交換してきます。
実家からは、ものもの部品や工具類含めてトラックでひとまず引き上げてくる予定です。

しかし、10日、11日、12日は仕事が入っていたりして。。。遠隔地からの仕事となる見込み。
TV会議って便利。←出張旅費が出ないだけ。汗


Posted at 2009/08/06 17:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月03日 イイね!

ビードがあがんねぇ

世間一般?にはジャンアレジ&後藤久美子方式といわれているやり方をしましたが、なかなか。
やっぱり、バルブのところにひっかかってしまいます。バルブはアルミ専用のものを使った方がいいのかなぁ~厚みが5mmは違うもんなぁ~

他のタイヤで、組み換えの練習をしてみましたが、車載ジャッキがやはり塩梅がいいです。
ビードブレーカーは構造が単純なので、溶接機かドリル&ボルト止めで自作できそうですが、使用頻度からして、車載ジャッキで十分のような気がします。

ネットで検索して、やっとこさMONOTAROでバルブシールを取り扱っているのを発見。
アルミ用のバルブって使い捨てなのかなぁ~と思うくらい交換用のシールがない。
ねじ山があやしくなってたら交換した方がよさそうなきもしますが、こういうのもあるという情報です。
Posted at 2009/08/03 08:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年08月01日 イイね!

すずしぃ~

暦では8月ですが、妙に涼しくて気持ち悪いです。
今年はまだ一度もエアコンつかってなく、このままだと使うことないのかな?

子供と嫁はすでに夏休みということで、嫁さんの実家へ逃避。この忙しいときに独身生活です。当然食事は3分系。おまけに体重は減る一方。(汗

今日はタイヤのビード上げに再挑戦してみます。上手く出来れば、今度はタイヤの手組みに挑戦してみます。
Posted at 2009/08/01 09:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE グランドが砂だった分まだどうにかなっていましたが、スパイクピンは山が半分しかなくて、食わなくて大変でしたね。今ならアルミを溶かして自分で作っていたかもしれませんね。あ、中学の時なんて、サイズ合わないから破ってはいてましたよw」
何シテル?   10/03 19:04
昭和の人間です。祖母に育てられたので、考え方は明治?なおっさんです。筋の通った方が好きです。人も物も大事にする人が好きですが、人の気持ちが分からないような自分勝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 345 678
91011121314 15
16 171819 202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁さんの買い物カーです。 嫁さんのお父さんのところで格安で新車を購入です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
古い車ですが、あちこち世話してあげることで 気持ちよく走ってくれます。大した事はして ま ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
発売当時、MTBがそこそこ流行っていて調子こいて美ヶ原あたりを走って、そこから20年近く ...
カワサキ GPZ900R しのぶちゃん (カワサキ GPZ900R)
学生の頃に限定解除して買った大型です。当時、愛媛県で限定解除は結構厳しく、6回も試験を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation