• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月29日

買う気が無いのがバレてしまって、試乗を勧められなかった(失敗)

レビュー情報
メーカー/モデル名 スバル / レヴォーグ GT-H EX_AWD(CVT_1.8) (2020年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 なんでかな? 背もたれ起こしてピッタリ決まるシートポジション。
トヨタが市場を調査して捨てたシートポジション(笑)。
私の好きな固めのシートで、イイ感じにホールドしてくれる。
チルト・テレスコピック付きのハンドルを奢ってくれてる。はて、マツダはどうだったかな?
ハンドルにボタンが多くて目が回るけど。

恰好良い。 ドイツ御三家で言うとBMWの世界。
BMWがグリルを大きくしてる間に、スバルがBMWを超えたな(笑)。

後席の足元広い。
もはや、B7/RS4はもはや同じクラス。
同じ4WDだけど後席の広さは完敗。

フロントのロアアームは、ごっついアルミ。
レクサスの世界。
トヨタなら、間違いなくカタログで謳う。
なんで、カタログに乗せないかな?
まぁ、乗ればわかるという自信の表れか?

後STiのシートはデザインええなぁ。
先代から引き続いての渋いブドウ色と黒のツートーン。
ええバランス。
トヨタならまっ白とか、青や赤を白と組み合わせたウルトラマン的なツートーンにするところ(笑)。

センス良い。
不満な点 でかい、高い。
FFベースの縦置き4WDのB7/A4より16cm長く、6.5cm広い。
後席足元は広いが、トランクの長さは短いような気がした。
H4しか積まないんだから、も少し何とかならんか?
安全基準で厳しいんか、無駄にフロントのオーバーハングを恰好に使ったか?

で、セールス曰く50万円値段が上がったって。
STi-EXは乗り出し500万円超えですって。

後、MTの設定が無いこと。
乗れなかったけど、乗ったらCVTの悪口を言ってたに違いない。
燃焼効率の良い1.8L/4気筒のダウンサイジングターボエンジン。
色気のないエンジン。
せめて多段ATにならんかなぁ。

次のBRZはMTでもアイサイト付き。
レボーグにもMT用意できないかしらん?
総評 先代STiスポーツの足と内装のセンスが素晴らしかったのに、新型レボーグはさらに良くなって、カオイヤも受賞。
ちょっと気になって、乗せてもらいに行ったんだが、買う気が無いのがバレて試乗させてもらえなんだ(涙)。

座るだけで、B7/RS4と同じ香りがする。
大分アップライトなポジションなんだけど。
私はEUNOS100の沈み込んだポジションが染みついてるんだけど、しっかり高く、背もたれを起こすとピシッ決まる。
健全。
ユーザー絞ってるよね。
マツダはもう少しルーズなポジションのような気がする。
機会があれば確認しよう。

これまでの2台売った分の利益を1台売って叩き出す作戦やな。
トヨタのいないところでマツダと一騎打ち。
時代遅れの6ATvsCVTの争い。
MTの設定がある分マツダが優勢かしら?
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
高く見える。
トヨタとマツダの間か?
過剰な要素VS引き算の美学。
というかBMWっぽい。

ラゲッジ部分を小さくデザインしたのは、日和ったか。
日本で一番売れるワゴン。
カローラとアテンザあるけど、堂々とワゴンにしてもらった方が私の好み。
まぁ、そういう市場なんだろう。
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
乗ったらきっとCVTの不満たらたら。
好みで無しです。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
全高160cmのSUVが適度に乗り心地良いんだから150cmのワゴンをまじめに作ったら乗り心地良いはず。
先代が硬め(そうか?)という市場の声もあって、乗り心地に振ったとセールスは言う。
乗り心地はええんやろなぁ。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
一回り小さいB7/A4セダンよりもラゲッジが狭いのは今一。
ワゴンだからたくさん積めるんだけどね。
デザインで使い勝手を犠牲にしている感あり。
リアシートは広いな。
セールス曰く、先代の弱点と言うことで手当てされたとのこと。
真面目に車作ってる。
シートベルトのアンカーが出っ張って後方視界を遮るのはなんとかならんのやろうな。
シートを4:2:4に分割した弊害。
スキーヤー支持率が高いんでしょうな。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
分からん
価格
☆☆☆☆☆無評価
性能良いんだろうが高いな。
まぁ、良い物は高くて当たり前なんだが。
高い。
ドアハンドルが樹脂メッキなのは気づいた。
リアのロアアームは鉄1枚物だった。
考えてコストは削減されている。

お値段厳しいので、私が買うなら大きさもお値段も一回り小さい、インプレッサに期待かしらん。

セールスの話だと、STiスポーツが売れ線だって。
409万円。
BMW 118d(1.8TD)のMスポーツがFFで451万円。
ベンツA250セダン(2.0T)が4WDで490万円。
Audi A3 40TFSI(2.0T)が4WDで415万円。
ゴルフGTI(2.0T)がFFで424万円。
マツダCX-30 2.0X-Lが370万円(MT/AT)。
トヨタ プリウスPHV AプレミアムがFFで393万円。

魅力的な車が選び放題ですな。
でもね、やっぱり200万円ちょいで乗れる車が良いなぁ。

素のロードスター1.5Sが260万円。(MT)
スイフトスポーツが202万円。(MT)
レボーグと楽しさ/価格レシオは変わんないかな。
家族全員で乗るなら、レボーグになっちゃうか?

なお、B7/RS4を克服した私は元値800万円の5年落ち3.0TのS4でもいいかな?
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2020/12/29 23:11:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

気分転換😃
よっさん63さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

この記事へのコメント

2020年12月30日 15:00
今のクルマは、メーターはもうディスプレイですね。
電子機器ですねぇ。
コメントへの返答
2020年12月30日 17:38
電子メーターは、アイサイトXとセットで38万円高いEXグレードに標準装備。
色々表示するかと思いきや、カタログ見る限り、切り替えられない模様。
ノーマルグレードはアナログメーターだけど。
LEDライトと電子メーターは車選びのポイントなんでしょうなぁ。
私達には無縁ですが(笑)。
2020年12月30日 20:26
乗ってきました(^^;
やっぱりCVT・・・
うちのレヴォーグは嫁さんカー・・・
私はワークスとバイクでいいです。
ファミリーカーは普通のATが欲しい。
ミニバンだとアルファードの3.5L・・・
コメントへの返答
2020年12月30日 22:40
CVTは実は変速しなくていい、馬力のあるエンジンとの組み合わせが良いような気がしてます。
RS4だと1速、3速、6速があれば困らない。

小さいエンジンにCVTは実はアカン様に思ってます。
2020年12月31日 20:01
乗らずにこれだけ書くのは一種の才能ですかね?^_^;
せっかくディーラー行ったんですから、乗っちゃえばよかったのに。
コメントへの返答
2021年1月1日 13:27
一般道を乗っても正直分かんないんですよね。
一般道で操縦安定性がダメな車は今時ない。
乗り心地はRS4と比べて悪い車は無いんだけど、SUVは総じて足が硬くて道が荒れると足回りがバタバタ。
レボーグは間違いないはず。
エンジンと変速機は、さすがにRS4と比較すると物足りない。
CVTと燃費のイイダウンサイジングターボの組み合わせは、違和感と退屈感を呼ぶと読んだ。
(除く、e-power、8GR-FXS(クラウンの3.5HV))

ので、がつがつ行きませんでした。
その後接客の予約でも入ってたのかなぁ?
乗せたくなさそうでした。

プロフィール

「Copilotと戯れる3 http://cvw.jp/b/1489501/48600272/
何シテル?   08/14 23:39
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation