• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツゥのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

性能差のある走行データの使い方

S2000RRはクルマが凄すぎて、あまり参考にならないのではないか?というコメントをいただきましたが、そんなことはありません。

では早速比較してみましょう。



赤:N1仕様のFD2シビック(ラップタイム:1分59秒)
青:トップフューエルS2000RR(ラップタイム:1分40秒)

ラップタイムで約20秒も違います。
でも差がついているところは

1、直線加速区間
2、高速コーナ(コカコーラと100R)

主にこの2箇所

120km/h以下の区間ではコーナ速度とブレーキングはほぼ同じです。
そこで、そういう目でこのデータを比較してみると

1コーナではS2000が遅いがヘアピンではS2000速く、ダンロップでも速い。

ヘアピンは速度が高いので、S2000はダウンフォースが効いていると考えれば、妥当な差と考えられる。
しかし、1コーナとダンロップはコーナ中の最低速度に大きな差がない。
にも関わらず、逆転現象が起きているということは、どちらかのクルマがどちらかのコーナでミスをしている。あるいは、セッティング等の理由でうまく走れていない。
と考えることができます。

僕がざっと見た感じでは、1コーナはS2000がうまく走れておらず(横Gが低い)、ダンロップはシビックがうまく走れていないように見えました。(やや減速しすぎ)

また、13コーナはダウンフォースを考慮すれば差があるのは妥当で、ネッツと最終はほぼ同じように走っているのでどちらもうまく走れているように見える。

という感じで、比較対象がうまく走れているという前提に立てば、自分がうまく走れているかどうかが大よそわかります。

タイヤのグリップに違いがある場合でも、コーナ中の最低速度は最大横Gの0.5乗に比例するので、換算すれば妥当かどうかがわかります。

さらに、摩擦円の縁で走る区間の速度変化は走行ラインの曲率の変化を表すので速度変化を見ることで走行ラインに違いがあるかどうかもわかります。

いろいろ書きましたが、覚えておけばいいことはひとつ。
「うまく走れている走行データを重ねると、クルマの性能差に関係なく、同じような速度変化をしている。」
です。

まずは重ねてみて、違いのあるところはなぜ違いがあるのか?と考えるだけでも十分参考になると思います。
Posted at 2013/10/28 00:13:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | データロガー | 日記

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2345
6 7 891011 12
13 14151617 18 19
2021222324 2526
27 28293031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation