
自販連の1~6月の販売台数ランキングによると、ミニバンで一番売れているのは日産セレナ(5万3106台)、次いでステップワゴン(3万6190台)、以下ヴォクシー(3万1444台)、ノア(2万2391台)と続く(背の高いミニバンのみのランキング)。
兄弟車のヴォクシー、ノアを合わせると、僅差でセレナを上回るから事実上の一騎打ち。人気ミニバン4モデルを比べてみた。
日産 セレナ
20X(CVT_2.0)
6点
ホンダ ステップワゴン
G インターナビ Eセレクション(CVT_2.0)
6点
トヨタ ヴォクシー
Z_7人乗り(CVT_2.0)
6点
トヨタ ノア
S_7人乗り(CVT_2.0)
6点
ノア/ヴォクシーがセレナよりも売れているのは、トヨタの方が日産よりもディーラーの数が多く、セールスマンが一番多いからだと思われる。つまり、このクラスのミニバンはライバルを徹底的にマークし、ライバルが備える機能を変更時に追従して装備するので、はっきり言って大きな違いはない。動力性能もほぼ同じ。JC08モードでの燃費は開発の古い順に悪く、ステップワゴン15.0km/L、セレナが14.6km/L、ノア/ヴォクシーが13.6km/L。ただし開発が古い分、値引きが期待できる。ステップワゴンのみ価格が高いのはカーナビを標準装備するグレードだから。
この文章は
100万人のクルマ選びについて書かれています
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/07/18 11:55:01