• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
Facebookではカービュー最新情報や注目ニュースなどもご紹介しています。
是非チェックしてみてください!
https://www.facebook.com/carviewcojp
イイね!
2012年08月28日

【100万人のクルマ選び】新型オーリスは200万円ちょっとのライバルを脅かす存在になり得るか!?

すっかり忘れていたオーリスがモデルチェンジで息を吹き返そうとしている。丸みを帯びていた前作とは打って変わって低くシャープな印象。
このクラスのハッチバックに対するユーザーの期待は欲張りで、一台でたいていの仕事をこなし、価格は安くなくてはならない。
その上、昨今では燃費も求められる。また、グローバルカーであるケースが多く、世界中の好みを反映させなくてはならない。
トヨタ オーリス
180G“Sパッケージ”(CVT_1.8)
7点

スバル インプレッサ スポーツ
スポーツ 2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0)
7点

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
スポーツ 20S スカイアクティブ(AT_2.0)
7点

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
TSI トレンドライン ブルーモーション テクノロジー_RHD(DSG_1.2)
8点

モデルチェンジしたオーリスはエンジンの基本的な部分はそのままに、スタイリングを大幅に変えた。4モデルのディメンジョンは非常に似ていて、室内空間もほぼ同程度を誇る。オーリスは低く見えるデザインだが、実際には室内空間などはライバルに劣らない。気になる燃費を比べると、オーリスが16.0km/L、インプレッサが15.8km/L、アクセラが16.4km/L、ゴルフが19.0km/Lと、国産3モデルはゴルフに遠く及ばない。が、ゴルフは30万~40万円高い。これをどう考えるか。続いて、力強さ。排気量2Lのインプレッサとアクセラは最大トルクも大きいが、その分数十kg重いので、これも全モデル同程度と思われる。試乗していないので断定はできないが、スペックから想像すると、どれも大きな違いはなく、値引きの大きさやかたちの好みで選んでよいのではないだろうか。長く乗ることを考え、走行距離が多く、高速道路の利用頻度が多いのであれば、数十万円高く、ハイオク指定でコスト高だが、(オーリスにはまだ試乗していないが、おそらく)最も高速走行時の安定感の高いゴルフを選ぶことをオススメする。

この文章は100万人のクルマ選びについて書かれています
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/28 10:51:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

はじめまして! こちらは100万人のクルマ選びの記事を中心にご紹介するカービュー編集部アカウントです。 ※スタッフ個人が記載した内容は、株式会社カービュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation