
ミラージュの最高グレードとノートの下から2番目のグレードは価格的にバッティング。
どちらがお得か?
三菱 新型ミラージュ
G(CVT_1.0)
7点
日産 ノート
X
7点
ミラージュGは1L、3気筒エンジン(69ps、8.8kgm)を搭載し、車重は870kg、燃費は27.2km/L。ノートXは1.2L、3気筒エンジン(79ps、10.8kgm)を搭載、車重は1040kg、燃費は22.6km/L。パワー・トゥ・ウェイトレシオ、トルク・トゥ・ウェイトレシオを計算してみると、パワーではミラージュが上、トルクではノートが上で、力強さはほとんど同程度の実力。燃費はミラージュの勝ち。さらにミラージュはエコカー減税満額、ノートは75%減税なので、維持費はミラージュのほうが安いはず。室内空間は室内長が20cmほどノートが長く、室内幅は同じ、室内長は5mmだけノートが高い。装備はどちらも似たようなものだが、ミラージュは上級グレードのため、サイドエアバッグをオプション装備することができる。このようにスペックを見ていくとミラージュのほうが有利。ただし、乗った時に安っぽくないのはノート。
この文章は
100万人のクルマ選びについて書かれています
Posted at 2012/10/23 13:03:43 |
トラックバック(0) | 日記