
「スポーツカーならMTで操りたい」という保守的なファンはどちらを選ぶ?
トヨタ 86
GT(MT_2.0)
8点
ホンダ CR-Z
アルファ・マスターレーベル(MT_1.5)
7点
スポーティなエンジンとコンベンショナルなFRレイアウトを採用する86とFFレイアウトながらハイブリッドシステムをパワー増強に用いるCR-Z。価格も近く、好敵手といった感じ。登場当初のCR-Zはスポーツカーというにはパワー不足だったが、この度のマイナーチェンジでパワートレーン(特にモーター。バッテリーもリチウム化)をブラッシュアップすることで、スポーツ走行を楽しめるものとなった。室内の質感などは86よりも高い。エコカーとスポーツカーは両立するかーーというホンダの挑戦は新しく、応援したい。一方の86。新しい部分は何もないが、クルマの本質的な楽しみは昔からまるで変わっていないから、楽しさを追求するとこういうクルマになる。ドリフト走行なんてしなくても、FRの良さは情報をしっかり伝えてくれるステアフィールや扱いやすいハンドリングから十分に味わえる。伝統的なスポーツカーテイストが好きなら86、スポーティでありながら高効率という21世紀らしさを楽しむならCR-Zだろう。
この文章は
100万人のクルマ選びについて書かれています
Posted at 2012/10/30 12:29:03 |
トラックバック(0) | 日記