• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka10のブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

初めての鈴鹿サーキット(^○^)

初めての鈴鹿サーキット(^○^)









11月13日の水曜日に乱丸さんとCCMC(コースコーションモータース
クラブスポーツクラブ)さんの走行会に行ってきました(*^^)v

発起人は、エボ9乗りのこと乱丸さん♪
大山田PAで、乱丸さんと待ち合わせて、後は乱丸さんについて
いくのみ!
鈴鹿ICを降りてからは、かなりの渋滞でいらいら・・・・
どうもホンダがあるのでその社員の通勤だろうとのこと。
15時すぎでもホンダからぞろぞろ人が出てきました(^_^;)
15時退社??

本当に広くて、乱丸さんもよく判らず、86の方に聞いて
なんとかピットに着きました。
けっきょく、パドックがどこか判らなかった(>_<)
ピットもいっぱいで、一番端っこの17番(マーチさんの後ろ)を
ゲットできました(^o^)

準備を済ませて、9時枠の走行を見ました♪








緊張してきました(^_^;


走行前の乱丸さん9とXです(^o^)





走行前にHoiさん到着!!
Hoiさんは午後からのチャレクラ?に走行するためです(^_^)b
いろいろ教えて頂きました

走行開始3周は先導走行で、BMW130i?の後をコースを確認しながら
走りました。
ピットに戻って空気圧をチェック。
乱丸さんはそのままフリー走行にGO!

僕も遅れてフリー走行開始!
ピットアウト後いきなり、デグナー1でグラベルに行ったと
思いましたがなんとか曲がれました(>_<)

[デグナーつっこみそう(フリー走行開始直後 1周目)]
いや、まじで頭のなかは砂場にまっしぐらでした(笑)


次に、スプーン入り口でコースアウト(笑)
[スプーンコースアウト(フリー走行開始直後 1周目)]


続いて、シケインでつっこみすぎました(^_^;
[シケインつっこみすぎ(フリー走行開始直後 1周目)]



美浜で良かった足から前後10クリック締めましたがダメでしたので、
そのままピットイン(^◇^;)


そして、空気圧を再調整してダンパー緩めて、Hoiさんから少しアドバイスをうけ
再スタート♪


ようやく、初めての計測(1周走行)が出来ました^_^;
ブレーキ控えめにしてます。怖くなりましたσ(^◇^;)

[2分36秒25(シケインコースアウト後)]


2周連続で計測(2分39秒456)が出来ましたが、その後は
ピットインを繰り返しました。
計測は2周のみでした^_^;

あと、ガソリンも半分くらいからおかしな挙動が出てきて、Hoiさんが
いなければそのまま気にせず走行してました(^_^;
満タンから半分くらいまでしか走行できないことに(>_<)

走行中のおもしろ動画をどうぞ

[スプーンはみ出し(乱丸さんに譲ってもらった後で)]


[シケインコースアウト(再び乱丸さんに抜いて頂いた直後)]



トラブルかも動画もどうぞ
(ブレーキは、動画で気づきました^_^;)

[1コーナーブレーキング時のチャタリング]
⇒どうも、高速域からのブレーキングのときだけなるみたいですね・・・

[BSEブレーキチャタリング]


[スプーン燃料不足]


[ダンロップコーナー燃料不足]
⇒ここで走行をあきらめました(^_^; ⇒6分ほどありましたが終了です。


乱丸さんは、走行開始直後に2分36秒を出したとHoiさんからお聞きして、
流石と思ってました。
僕は、実のところの目標タイムは3分だったのですが、Hoiさんから
ありえんみたいに言われました(笑)
クーリングでも3分切るとのこと! 恐ろしや(>_<)

僕は、終始オーバースピードでコーナーにつっこんでる感じで、
目の前に砂場が見えるとそっちに吸い込まれていくような感じでした(>_<)ゞ
ブレーキポイントが先すぎるんですね・・・
目印も今回は見る余裕がなく、全て感でブレーキングをしましたが、自分の
イメージしてる速度とのギャップが大きすぎてダメダメでした(T_T)

また、走りたいと思いましたが、ガソリン満タンで行って半分で走行終了じゃ
面白くないですね^_^;

ロガーも車内に入れていたわりにはうまくデータ取得できていました。
ただ、良くわかりません(^_^;)



※デグ1前からポルシェがいたので、アクセル抜いてました(^_^;)
 てっきりデグ1進入時(ポルシェ交わす際の)のブレーキロスのみかと思ってましたが、
 その前からタイムロスしてましたσ(^◇^;)
 あとはヘアピンで、前車がいることが判っていたので小回り作戦でロスしてます。
 って、ただの言い訳です(笑)
 速い人は、クリアじゃなくてもそこそこのタイムを出されてますので(^o^)

走行後は、フェラーリ軍団の走行とエキゾーストノートを堪能して
ました(笑)






ほとんど、ナンプレなし車両でした(^_^;
排気音がハンパなく、F1マシンのような音でした♪


そして、14:15からのHoiさん走行を見学しました(^o^)
やっぱ速いです!!
一発で、2分28秒台を出すところは流石です。
やはり師匠は凄かったヾ(℃゜)々





本当にCCMCさんのスタッフさんには感謝です。
寒いなか、走行会の段取りをして頂きありがとうございました

それにしても、楽しかったのと怖かったのと両方でいい経験でした\(^O^)/
乱丸さんありがとうございました(^◇^)
Hoiさん、いろいろ教えて頂いてありがとうございました(^◇^)
Posted at 2013/11/16 17:23:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月06日 イイね!

11月4日の美浜写真

11月4日の美浜写真










先日の美浜サーキットの写真を、こーへーさんから頂きました\(^O^)/

やっぱプロカメラマンが撮影すると、めっちゃ綺麗ですのでびっくりします(^_^)b
あの赤がこんな、奥深い赤になるとはヾ(℃゜)々

ほんとうは、かなり汚れているのですが写真では映らないようです(^○^)

バックストレート



メインストレート
上からのアングルがしびれます♪


こーへーさん、本当にありがとうございましたm(__)m
Posted at 2013/11/06 20:08:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月04日 イイね!

1ヶ月ぶりの美浜サーキット

1ヶ月ぶりの美浜サーキット








本当に土日祝日の四輪フリーは珍しいので行ってきました(^o^)
到着すると、お知り合いは三十爺さんしかおらず後は知らない人
ばかりでした。


気温はそこそこですが、風が冷たく体感的には少し寒かったです。
車内はかなり暑かったですが(^_^;

今日は、紅さんからアドバイス頂いたブレーキングの荷重の件とラインを紅さんラインに
する練習です。

まずガソリン満タンで開始!
10A 44.994秒 ブレーキパッドの慣らし
        最後のほうで45秒切れました(^_^;
  水温:92℃
  油温:105℃
  空気圧:225kPa
  ダンパー:前回調子の良かった、推奨ー5クリック

11A 45.063秒 同じセットでいどんだものの45秒切りはできず。
        しかし、1コーナーをメインに紅さんのアドバイスを実践
        しました(^o^)
  水温:93℃
  油温:105℃
  空気圧:220kPa
  ダンパー:前回調子の良かった、推奨ー5クリック

昼から4枠走るぞと思いガソリン満タンへ!
13A 45.107秒 OHLINS推奨に戻すと、1コーナーでよりブレーキの感じが
       良くなり、紅さんのアドバイスがやりやすく。
  水温:93℃
  油温:105℃
  空気圧:210kPa
  ダンパー:OHLINS推奨

14A 44.873秒 リア側のみダンパーを緩める
       オーバーステアを狙いましたが正解でした(^_^)b
       特にフェニックスが曲がりやすく!
       ただし、1コーナーのブレーキが効かない方向に?
  水温:94℃
  油温:104℃
  空気圧:205kPa
  ダンパー:OHLINS推奨(リアのみ緩める)

15A 44.688秒 リア側のみさらにダンパーを緩める
        やりすぎかと思いましたが、良い感じです(^_^)b
        ですが、間違いなく1コーナーのブレーキが効かない
        のです(^_^;
        奥まで行ってこのタイムなので、いいとこどりのいい
        ダンパーセットを見つけないといけません。
  水温:93℃
  油温:103℃
  空気圧:200kPa
  ダンパー:OHLINS推奨(リアのみさらに緩める)



16Aは疲れたので止めました(^◇^;)     

それにしても、今日は練習もでき成果(自己ベスト更新)もだせ言うことなしでした\(^O^)/

ただ、ひやっとしたことがありました。
それはピットレーン?を無視して飛び出してきた車がいてびっくりしました(>_<)
コース復帰する場合も、ピットレーンの中を走らないといけないのに
途中で抜けだし僕の前に!!
1コーナーブレーキングですよ(×_×)
少し躊躇して1コーナーに向かってたので事なきを得ました。
シルバーのMR-Sみたいな輸入車?でしたか気をつけて下さい(m_m)

今日の美浜でお腹いっぱいですので、明日予定してたYZは止めます(^_^;
Posted at 2013/11/04 20:51:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@さと26(ジロー) さん CZですか?」
何シテル?   12/04 09:22
naka10です。(なかてんと呼びます) ペーパードライバー歴19年です。(運転歴:2010年11月から) 車買う前に、教習所でペーパードライバー教習を2H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45 6789
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PIVOT PRO MONITOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:37:12
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 16:17:01
[スズキ スイフトスポーツ]スズキ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:20:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
中古で購入 軽自動車からコンパクトカーへ通勤車を グレードアップしました♪ これから快 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
中古で購入! 買い物と通勤に利用予定です。 めちゃくちゃ快適です。 かっくんブレーキ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
人生初の車です。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ほぼノーマル車です。→から少しづつ変化してます(^_^)b
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation