• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka10のブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

2015年11月28日幸田サーキット(初)

2015年11月28日幸田サーキット(初)










ホーリーさんにお誘いを受け、初めての幸田サーキットに行ってきました(^o^)

朝一(8:30位)に着くと、だれもいなくてカートの方に聞いて、四輪
コースがある下側に移動しました。

前日に講習予約をしておりましたので、8:45受付に行くとすぐ講習をして
いただけました!
軽トラに同乗しての走行説明も(^_^)b

しばらくすると、mさん、ホーリーさん到着♪

1枠目10時(ビジター走行)
 →47.635(アンドロイド上のLap+アプリでは、47.637)
  なんか酷い走り方をしているみたいです。
  あまり予習はせず、ある方の動画を2回ほどみただけでした(^_^;

少し慣れてくると、裏ストレートで頑張ってしまい危ない場面がありましたσ(^◇^;)
実際、1枠目のベストがこの時でした(^_^;





お昼は、mさん御用達のお店へ行き、トトまるさんと合流して
お昼を食べました(^○^)
車話で盛り上がり楽しいランチでした\(^O^)/

2枠目14時
 →47.196(会員入会後。2枠目はポンダーを借りれました。)
  裏ストレートからの進入を抑えぎみにして走りかたを変えました。
  ですが、1枠目同様に最終からのメインストレートのところで
  ステアリングを切りながらのシフトアップがありうまくいきません(>_<)
  たまに、二速でレブってしまいます(>_<)ゞ
  そこで、Dレンジで走ってみましたが、47.202と悪くないタイムでした。

ベスト



セカンドベスト(Dレンジにて)


1枠目と2枠目との比較で一部走り方が変わってます。


幸田サーキットは、テクニカルで非常に難しいコースでした(^○^)
すごく楽しいコースで、ちょっと冬は何度か来てみようかと思ってます。
走ってるかたもマナーが良かったのが印象的です!
ただ、ギヤ比があってないようで辛いコースですね(^_^;

受付の方の女性はこれまた超綺麗でした♪
タイプです(笑)

3時枠は、トトまるさんとmさんの走りを見てました(^◇^)

CZでは遅いタイムかと思いますが練習頑張ります(^_^)b
Posted at 2015/11/29 08:57:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月22日 イイね!

2015年11月22日タカスサーキットDZC決勝

2015年11月22日タカスサーキットDZC決勝









2015年11月22日タカスサーキットDZC決勝

昨日は、DZCの決勝でタカスサーキットに行ってきました!

この決勝のために、一番パワーウエイトレシオが悪いCZとSSTで
パワー的に不利なため、5回もコソ連に行ってしまいました(笑)
まさか、5回も行くとは思ってもいませんでした(^_^;

そのためか、いつも履いてるZ2スターはずたぼろまになってしまい、
決勝1週間前に美浜予選で下ろしたタイヤで最後の練習と本番に挑みました!

当日まのでの間、トラブル的なことは
1.トルクリミット異常でのパワーセーブモードへ!
  →炭山社長にリミットを消してもらい解決!
2.エンジンお疲れからの、ブローバイガス量が多くなり、
  キャッチタンクがつまり、タービン軸からの一時的なオイル漏れ!
  →キャッチタンクまでの、経路径を太くして応急処置!
3.最終コーナーでノックバック発生!
  →左脚でかるくトントンしようと、往きの高速で練習しましたが
   当日はする余裕がありませんでした(笑)
   当日ノックバックもでませんでしたので・・・・

結果は3位となり、昨年のタカス予選敗退の屈辱を払拭できた感じです。
ですが、あくまでもラッキーだったというだけですが(^_^;

応援&観戦に、ZEAL炭山社長とMorrisさんが来られてました(^◇^)
加茂編集長も、すごいレンズをつけたカメラで撮りまくってました!
挨拶出来て最高です♪

当日は、ポンダーをリアのナンプレのとこで貼る指示が出ており、
いつもの受付の綺麗なお姉さんにガムテープを借りて取り付けました!
その後、キャプテンもガムテープを持って皆さんに配ってました(^○^)
流石、タカスサーキットのスタッフが親切です(^_^)b

練習:1M2S590
   そこらじゅうでミスしてる割には悪くないタイムです!


 


session1:1M2S865
     赤旗出た1Lap目は無効となりました(^_^;
     前車がいないし、いっちゃえ的な感じでしたが、
     ピット待機中に大井さんが、赤旗中は計測しても無効です!
     っと言ってまして、しっかり無効ですσ(^◇^;)
     ロガー上で、1M2S434でした・・・・






 

session2:1M2S599
     session3に確実に行けるタイムなのに、頑張って全部走って
     しまいました(>_<)
     終了後に、session3待ちの最中に自分でバカだと突っ込んでました。
     早々に切り上げて、温存しとけないいものを、空気圧もタイヤ温度も
     最悪です(笑)
     あとで、炭山社長やホーリーさん、お知り合いの方が戻ってこい合図を
     してましたが気づいていませんでした(T_T)
     この当たりが、素人ですね(笑)


 

session3:1M2S963
      空気圧は、2.6位でタイヤ温度も60度位でへろへろでした(笑)
      開始前に、キャプテンがタイヤを触ってくれて、無理せず2秒台
      入れるレベルで頑張ってとアドバイスくれました(^o^)
      本当に、3アタック中1回しか2秒台入りませんでしたσ(^^)
      修行が足りませんね(^_^;




反省点は、何度かヘッドライトONのハイビームを忘れてましたし、タイヤ
マネジメントなどが出来ていないので、次回は要修正です!
あと、短い時間で練習の成果をだすテクも欠けていると思いました。

暫定(結局これだけでしたが)表彰式では車も定位置に停めるのですが、
降りたら、田中です、おめでとう!と田中哲也プロと握手ができました(^◇^)
めちゃくちゃうれしいですね♪

大井さんからのコメントを求められた時は、緊張して適当なことを言った
気がしますσ(^^)
初シャンパンファイトは、うまく噴射できず優勝者のシンさんにシャンパンを
かけることができませんでした(笑)
源さんは、速攻でシンさんにかけてました(^○^)

以下、事務局からの写真と炭山社長が撮影してくれた写真です!

安心して下さい、踏んでませんから!!
(終始S字縁石は乗ってません!失敗した時に少しだけ乗ってしまう感じです。)












4Nクラスのシンさん、源さん、Spece Lionさん、らっきょさんとオザミさんと
キハランサーさんと楽しく会話でき最高な一時でした(^○^)

D-Rightsのスタッフ、ダンロップのスタッフ、加茂編集長様、
観戦の皆様お疲れ様でした\(^O^)/
Posted at 2015/11/23 15:28:52 | コメント(29) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月03日 イイね!

2015年11月3日美浜サーキット

2015年11月3日美浜サーキット









今日は、多いと思い上の駐車場に停めましたが、9時前で自分1台です(T_T)
9時位から、ようやく1台、2台と増えてきましたがトータルでも10台いない
状況でした!

今回は、パワーブレースの確認で美浜を走ってきました!

なぜ、付けたかと言いますと、美浜ではフェニックスの立ち上がりで
ずるっと滑ってグリップする現象が1回起きてました!
初めは、何が起こっているか判らず・・・・
タカスでは、最終立ち上がりと、グリップエンド立ち上がりで2回上記現象が
発生してました。
ZEAL社長に相談したところ、バネレートよりに車体剛性が負けているから起こるか?
逆に減衰を緩めて、ゆっくりと滑らすのはどうかと言われました!

ですが、リア減衰を落とすと結構オーバーになってしまいロスが大きいと思い、
車体剛性アップのためパワーブレースを取り付けました(^◇^)

効果はと言いますと、フェニックスでは同現象は出ませんでした!
しかし、タイヤがインジケータ3本とも消えている状態ですのでなんとも言えない
状況です(^_^;
ただ、フルブレーキング時の挙動も良くなった気がします!
総重量15.6kgと重たいので、サーキット走らない人には取り付けは間違いなく
不要なパーツだと思います(^_^)b
見えない所ですし、見た目だけで取り付けるパーツではありませんね♪

ちなみに、2カ所以外は旧コクピット時代のエボXデモカーのお古を安く譲って
もらい使用してます(^o^)



9A:44.589(3Lap目)
   慣れる前に、タイム出てますので単純に気温効果ですね(^_^;
   ロガーデータもダメダメなところが満載です!



10A:44.409(9Lap目)
   慣れてきたのか、調子のいい時と同じ位からブレーキ開始しても、
   止まれます!!!




2枠とも半分位の時間で戻ってきてます(笑)
以外に暑いですね(^_^;

タイヤも、やばい状態ですので温存しようと思っております(^_^)b

11/1(日)はタカスに行きました!
めんどいので、本ブログに(^_^;

当日は、SPD(お値打ち価格)で県外組みと地元の方と大盛況でした!
4枠走りましたが、結局よく判らない状態でコンスタントにタイムを出せ
ませんでした。
ヘタレすぎて、かなりヤバイ状況です・・・・
CTのある方とは、大きくタイム差がありますし決勝では、CT多数とGVB、R35と
軽くてパワーのある車か重量級ですがパワーが段違いの車とマジでドベが見えてきました(>_<)

1コーナーでは、2回もスピンするわで、ヘタクソレベルが最高です(^_^)b



ですが、少しでも上がれるように頑張りたいと思います(^_^)b

しかし、無理はしない走りをします(笑)
先日も、グリップエンドで少しやばかったとこでした・・・・
Posted at 2015/11/03 18:25:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@さと26(ジロー) さん CZですか?」
何シテル?   12/04 09:22
naka10です。(なかてんと呼びます) ペーパードライバー歴19年です。(運転歴:2010年11月から) 車買う前に、教習所でペーパードライバー教習を2H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PIVOT PRO MONITOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:37:12
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 16:17:01
[スズキ スイフトスポーツ]スズキ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:20:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
中古で購入 軽自動車からコンパクトカーへ通勤車を グレードアップしました♪ これから快 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
中古で購入! 買い物と通勤に利用予定です。 めちゃくちゃ快適です。 かっくんブレーキ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
人生初の車です。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ほぼノーマル車です。→から少しづつ変化してます(^_^)b
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation