• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka10のブログ一覧

2017年10月25日 イイね!

2017年10月23日美浜サーキット(100)

2017年10月23日美浜サーキット(100)









一昨日ですが記念すべき美浜100回記念に、午後休を取って走ってきました♪

タカスでテスト予定でしたが、台風接近のあいにくのウェット走行
で出来ませんでしたので、台風通過後ですが美浜を選びました。
週末、幸田でテストする予定でしたが、また天気が怪しいと思い
早めに決行!

台風後なので、風が凄いので飛びそうな袋やタオルなどはトランクの
中に入れ、服などを入れている袋も助手席足下においての走行としました(笑)


正直、台風後と貸し切り後でフリーが15時からなので、僕だけかと思いましたら
4、5台いました(^○^)

15A まず、16年製51周のZ3です!
  感想は、やはり1アタック目からフロントのグリップ感が違います!
  凄く食いついてくれる感じが伝わってきます!
  ただ、かなり減ってますので、2アタック目にベスト出したあとは、
  少しずつタイムダウンしました(^_^;

  タイヤドッグで、フロント温度が20度前半から50度位まで走りました。
  減衰などは、全て同じです。



16A 続いて、17年製25周のZ3です!
   1アタック目から、リアがグリップ感がなく、キュルキュル鳴ります。
   その分、旋回しやすいのですがトラクションがかかりません。
   1コーナーも、美浜大会の時とどうように、ぬめ〜っとした感触でした。
   ですが、1アタック目で44.5が出て、そこから暖まってくるとタイムが
   あがってきました。
   フロントのぬめ〜感は変わらず、その分もっと奥までブレーキ
   を残す走りをしないと、アンダーでまくりです。
   慣れ効果もあったのか、最終アタックが25周タイヤのベストと当日
   ベストとなりました(^◇^;)








どちらも、極力同条件にしたつもりですが、走り慣れやホイールサイズが違うので
参考になるか判りませんが(^◇^;)
25周Z3の時のほうが、かなり頑張ったブレーキをした感じです(^_^;

悩ましい結果で、一発を出すには減っても凄い初期Z3ですが、走行時間が長くなる
大会当日は、今年の25周に分がある感じです(^_^;

ただ、あのぬめ〜感は慣れるまで大変そうです(^o^)

迷って、どっちにするか決めます(笑)

白の軽の方
最終コーナーの後、避けていただきありがとうございますm(__)m
白のFD2乗りの方
定常円で避けてただきありがとうございますm(__)m
黒の軽の方
最終コーナーの後、避けていただきありがとうございますm(__)m
黒のセリカ?の方
計測ライン通過後、クーリングラップに入ったとこで後ろを見ていなくて
邪魔したかもしれません。すみませんでしたm(__)m
Posted at 2017/10/25 21:03:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年10月22日 イイね!

2017年10月22日タカスサーキット(15)

2017年10月22日タカスサーキット(15)









久々の前泊からですが、前川自動車の走行会に参加しました(笑)

ホーリーさん達が13時に養老SA出発とのことでしたが、
いろいろ家の準備があり、12時20分位に出発しましたが
ギリギリ合流でき5台連なってタカスサーキットまでいきました!

15時半くらいには、タカスサーキットに付き受付内で珈琲を飲みながら
明日の走行会のクラス分けを見て歓談してました(^_^;
まめぞ~さんだけ、タイヤ交換をして体力もやる気もバリバリです!

皆さんで、日曜は曇りであってほしいと願いながらも、しっかり雨でした(笑)

先にタカスの雨の危険性を聞いてましたので、かなりビビリモードでゆっくり走る
ことに決め込んでましたσ(^◇^;)

今回は、すり減った初期ロットのZ3をZE40に組んで、夏ロットとどっちがいいか
確認しようとしましたが、雨でしたのでタイヤ交換も面倒と思い、そのまま
すり減った初期ロットのZ3で走ることにしました(^o^)
ブーストも街乗り用の130kPa、空気圧も気にせずそのまま・・・・・
靴も普段履きの靴(^_^;
タイヤドッグも付けてないので、空気圧がいくらかも判らず走りました!!
ZE40はサーキット初おろしですので慎重に走りました(^○^)

9:00 1’12.後半
   事前申告タイムが、1’15.000でしたので、アタック1周目で1’15.2位でしたので
   予想通りかと思いましたが、12秒後半にはいっちゃいました・・・
   この枠は、終始横滑りONです(^_^)b
   ACD:グラベル



10:15 1’10.9だったか?
   この枠は、横滑りOFF(ワンOFF)で走りました(^○^)
   この後に、ノーマルの最新のNSXより遅いですよとプレッシャーを
   かけられました、次の枠でも基本ビビリですのでマイペースです(^○^)
   ACD:グラベル



11:30 1’10.4だったはず
    この枠は、少しだけ乗っていた縁石を全て乗らない走りにかえて、
    ACDをSNOWにして走行しました!
    路面コンディションは、悪くなる一方ですが慣れ効果で少し
    タイムアップしました(^○^)



↓1’10.4だと思われる動画



速い人は、7秒台とか?凄すぎますヾ(℃゜)々
もしかすると、午後以降にまめぞ~さんが6秒台を出しているかも
しれません(^_^)b

それにしても、タカスのウェット走行は初だったのですが、美浜と違って
ウェットでもグリップするので驚きでした!
そのギャップもあってか、ガンガン攻めれず終始ブレーキが余っちゃったり
してました(^_^;

たまたま撮影したらドリフトしてました(^o^)


お昼は、ゴーゴーカレーのケータリングが来てくれていました(^_^)b
独特の濃いルーに、キャベツとカツがのったカレーで美味しかったです♪
写真撮り忘れました(>_<)

台風接近で帰りが心配でしたので、走行は午前の3枠で止め、皆さんに
挨拶して先に帰りました。

帰りは、福井北から北陸道で帰りました!
途中あぶなかったのですが、北陸道の米原JCT手前の工事で1車線になる手前から、
睡魔に襲われてました(^_^;
ちょうど、一車線になるとこで車が止まっておりストップランプが点灯して
いるのに気づき、ヤバイヤバイを連呼しながらブレーキをかけ、なんとか停止
できました(^_^;

ほんとに、のびたですσ(^◇^;)

今回、295サイズのタイヤで移動しましたが、帰りの北陸道でハイドロでなんども
車がぐねぐねするのを修正しながら走りましたので肩がこりました(笑)

前川自動車さん含め、スタッフさんお疲れ様でした!
楽しい走行会でした(^_^)b

そういや、金曜の仕事終わりに受取だけしておきました。
注文日は、2016年6月5日ですよ・・・・・・
注文して、1年越しにゲットです(笑)


すごく重いので、箱をあけてみると、ブックレットみたいなのが入っており、
重たい理由はわかりました(^_^;



当分できないかな?
Posted at 2017/10/22 20:41:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年10月14日 イイね!

先日の外どり動画

スポーツMさんに、外どり動画を撮っていただいていたようですので、
許可を頂きましたのでブログに載せます!




外から見ると、まともそうですが実際は違います((+_+))

フェニックスも、リアがインリフトしており、AYC車にはダメな走りと
なってました・・・・

スポーツMさん
動画ありがとうございました♪
Posted at 2017/10/14 10:42:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年10月11日 イイね!

2017年10月9日美浜サーキット(99)

2017年10月9日美浜サーキット(99)









記念すべき100回記念ではありませんが、ディレチャレ中部エリア大会に
参加してきました!

CZ以外は、速そうなCTがいっぱいです♪



結果から申しますと、4位どころか6位の賞典外で終わりました(>_<)


今回、新品Z3を初おろしで臨みましたが大失敗でした(>_<)ゞ

練習走行:44.007
     初期ロットと同じように、すぐにウルトラグリップと思いきや、
     まず全然止まりません!!!
     1コーナーから、クリップにつけないくらい止まりませんでした(笑)
     温存する予定が、熱をいれないとダメだと思い、フルで走ってしまいました。
     なんとか、44秒フラットがだせましたがいっぱいいっぱいでした(・_・)
     ショッキングすぎて、ヘッドライトONも忘れて走ってしまいました(笑)







session1:44.037
     セッション1も変わらず、44秒が精一杯でした(^_^;)

セッション1はLap+でうまくデータが出せませんでした(・_・)






session2:44.111
     1アタック目で、44秒前半を出していたので、戻りたかったのですが、
     電光掲示板には順位が出ず!!
     仕方無く、もう1アタックしても順位ではなく、各アタックタイムがでてる
     だけで、自分がセッション3に行けるかどうかの順位がわかりません(T_T)
     いちかばちか、ピットに戻りタナさんがちょうど待機しておりお聞きすると、
     ギリだけど3位でセッション3行けると教えて頂きました(^o^)
     ほっとしました♪
     先に戻ってきて、余裕ぶちかまして後で抜かれて間抜けで笑われたらどうしようと、
     事前に言ってましたもので(^_^;







session3:44.204
      最初に出たタイムがベストとなりました(^0^;)
      あとは、失敗だらけでした(>_<)ゞ
      空気圧はそれほど上がってないのですが、タイヤ温度が上がりすぎて
      どうしようもありませんでした。
      KIRIXの進入では、2回ほど横向きかけました(笑)







Z3初期ロットの走り方のイメージを持っていただけに、今回の夏ロットの
Z3は残念でなりませんでした(^_^;
ロガーを見る限りは、トップスピードもそこそこ出てるのですが、ボトムが低い
ことからタイヤによる影響が大きいと思われます。
ブレーキで頑張ったり、ねじ伏せて走ったせいか、翌日筋肉痛になりました(笑)

上位は、ドンガラ仕様ですので1.5t超えのSST車では勝てないのは判ってますが、
言い訳にしたくないので、練習して精進します(笑)

あとはタカスですが・・・

タカス前に走行会を走るので、一度お古のタイヤに戻そうかと思ってましたが、
このタイヤに期待しても無駄ですし、ハメ換え工賃が無駄と思い、ハメ換えずに
タカスも走ります(笑)
ただの盛り上げ役に行きますので、タカスもよろしくお願いします♪

威毘蔵さんに撮影して頂いた写真を♪




威毘蔵さんありがとうございます(^o^)
Posted at 2017/10/11 21:28:50 | コメント(23) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@さと26(ジロー) さん CZですか?」
何シテル?   12/04 09:22
naka10です。(なかてんと呼びます) ペーパードライバー歴19年です。(運転歴:2010年11月から) 車買う前に、教習所でペーパードライバー教習を2H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8910 111213 14
15161718192021
222324 25262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PIVOT PRO MONITOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:37:12
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 16:17:01
[スズキ スイフトスポーツ]スズキ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:20:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
中古で購入 軽自動車からコンパクトカーへ通勤車を グレードアップしました♪ これから快 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
中古で購入! 買い物と通勤に利用予定です。 めちゃくちゃ快適です。 かっくんブレーキ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
人生初の車です。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ほぼノーマル車です。→から少しづつ変化してます(^_^)b
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation