• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka10のブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

2017年11月18日タカスサーキット(17)

2017年11月18日タカスサーキット(17)









昨日は、ディレチャレ北陸エリアチャンピオンシップに参加してきました♪
タイトル写真ですが、右フロントタイヤ付近にいてるトトまるさんから
スリ減ったZ3を笑われているところです(笑)

7時前に到着しましたが、数台もう来られてました(^o^)

雨だと溝の深い夏ロットで!ドライだと浅溝の初期ロットと
迷っておりました。
しかし、先日の美浜の写真を見ると格好良く撮ってくれてまして、
37RTも代わり映えしないことからZE40装着にで写真でもと
考えてました(笑)



そこで、到着時はそれほど雨もふっておらず一日こんな感じでは?と思い
写真目的で、ZE40ホイールのほうに交換しました(笑)

そういや、今回動画は撮れてません(T_T)
予備含めて充電していったのですが、電源いれると電池切れマークみたいな
のが、2個とも表示してダメでした。
全終了後にオザミさんに教えてもらったのですが、原因は気温低い可能性があると
のことで、帰宅後に電源ONすると普通に使えました(>_<)ゞ
途中で再チャレンジすれば良かったです・・・
冬場は、ポットにでも入れて温めないと使えなさそうです!

練習走行:1’08.991(6番手)
     予想どおりの結果です(T_T)
     しかも、インラップ後の1stアタックで1コーナーにて盛大に
     回りました(笑)
     皆さん、黄旗すみませんm(__)m

スピン時(軌跡で判ると思います)






セッション1までの間に、アジュールの川○先生にアドバイス頂きました!
賞典外を予想していましたので、外れでも当たりでもいいので、アドバイス
通りのセットに変更しました。
1.空気圧アップ
2.フロント減衰ダウン、リア減衰アップ
リア減衰アップは、半信半疑でしたが川○先生からウェットでは試したこと
ないでしょ?って言われて、確かにそうだと思い実施してみました♪


セッション1:1’09.488(3番手)
      激速3台がセッション2を走るために、手を抜いており
      シードとなりました。
      あとで、考えるとここでシードに入っておかないと
      セッション3走れないことを知り、ノックダウン方式は
      難しいと思いました。
      
      ただ、このときはかなりの雨で、前のクラス3からライトON
      指示がでるほどで、中ストレートからのカゲヤマコーナーの
      ブレーキングでハイドロなどでかなり怖かったです(T_T)
      実際、奥まで行ってしまい、止まれて良かったと安堵した
      ことが2度ありました(^_^;
      
      川○先生からのアドバイスは凄く良かったのですが、路面
      コンディションが悪すぎました。




セッション3:1’06.873(4番手)
      セッション3の時には、タイヤが冷え切っており再度空気圧を
      アップして望みました!
      4連続アタック位したかなと思ってましたが、帰宅後ロガー見ると、
      全周アタックの7連続でした(笑)

      最後のアタック以外は、街乗りブーストで走ってましたヾ(℃゜)々
      気づいた時に、ゲッチャンのブレーキからの旋回時にハイブーストに
      切り替えました(笑)
      スイッチ押すだけですが、我ながら良くできたなと・・・・
      次のアタックで、6秒台が出てたようです(O_O)
      実は勘違いしてまして、街乗りブーストで6秒台、ハイブーストでタイムダウン
      したと思ってましたら違ってました(>_<)ゞ
      街乗りブーストで勝てるほど甘くないですね(^_^;

      もう1アタックと思いましたが、バックストレートでチェッカーが見えましたので
      ピットに戻りました。
      電光掲示板の一番下のタイムが1’05.8位が見えてて、4位で5秒台か(゜ロ)ギョェ
      と思って、早めにブースト気づけば良かったと後悔しながらピットに戻って
      きて、ホーリーさんに「ドベですよね?」と聞くと、違うと思いますよ?と??
      回答が(○_○)
      ※3位のタイムと最後に計測ライン通過した同じタイムが表示されていました。
      結局何位なんだ?と思い、リザルトを貰い確認するとまさかの4位でしたヾ(℃゜)々
      冗談抜きの皮肉でもなんでもなく、連続アタックなんかしたこと無かったので自分の
      タイム見るだけで精一杯で順位はまったく判りませんでした(^_^;

      ロガー見ると、ブースト値に気づかなかったら0.2秒差でエボワゴンに負けてましたし(^_^;)

      ある意味、予想してなかった結果に自分が一番驚いてますσ(^◇^;)      

      セッション3は、雨も小雨になり路面コンディションが改善されたため、
      川○先生のセッティングアドバイスがドハマリした感じでした(^○^)

      アジュール 川○先生  ありがとうございました





表彰後の山内プロ挨拶


賞典

エンジンオイルは、eKワゴンに使いたいと思います♪
ちょうど、車検でオイル交換時期でもあったので助かります(^_^)b

今回は、雨でいろいろドラマがありクラス1、クラス2と楽しませて
頂きました♪

スタッフ、見学者、参加の皆様お疲れ様でした♪

帰りは、長浜ICあたりで眠気が来ましたので、神田PAでメガシャキ飲んで
帰りました(^_^;
Posted at 2017/11/19 20:02:02 | コメント(19) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年11月12日 イイね!

2017年11月11日タカスサーキット(16)

2017年11月11日タカスサーキット(16)









仕事が忙しく平日休みが取れないので、土曜日のSPDを
狙って走ってきました。
天気予報とにらめっこしてましたが、狙い通りほぼドライで
最初から走れました!




ただ、来週も雨予報ですので、夏ロットZ3でウェットを走って
起きたかったのですが、9時にはグリップエンドイン側以外は
ドライとなりました(^_^;

最初は、僕だけかと思ってましたがGDB?とシビックの方も
来られました♪


午後からは増えてきました(^o^)

キャプテンも、お仕事でブレーキパッドの熱入れをされてました♪





9時枠:1’02.557(夏ロットZ3)
    初めは、4秒台でしたが2コーナーとか少し濡れているのに
    グリップするので、ビックリするタカス路面のグリップの良さに
    驚きながら走ってました!
    ただし、グリップエンドのイン側縁石は濡れてるので、そこを通ると
    アウト側にはじき飛びます(笑)

11時枠:1’02.384(夏ロットZ3)
    完全ドライ路面で再度、夏ロットZ3で確認です。
    ちなみに、美浜とちがいタカスは路面がいいので、ぬめ〜感は
    ありませんでした(^○^)
    路面のおかげか?皆さん言う、使用3回目にはグリップするように
    なっているおかげかわかりませんでしたσ(^^)






13:30枠:1’02.053(冬ロットZ3)
    タイヤのおかげかと思いましたが、たまたま後ろから来る速いCTに
    追いつかれそうになり必死こいて走ったら少しだけタイムアップ
    しました(笑)

    ただ、ロガーを見ると少しだけボトムスピードが高いように思えました。



冬ロット時の動画は、バッテリー切れですぐ切れてました・・・

タカスにおいても、微妙な結果でどっちにしようか迷ってますが決めちゃいました。
ドライ:冬ロット 五部山
ウェット:夏ロット 8部山くらい?

今回のタイムで、間違いなく入手圏外が確定したようなものですので、走行会気分で
望みたいと思います(^○^)
せめて、美浜と同じ6位には入りたいな・・・・
Posted at 2017/11/12 14:56:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@さと26(ジロー) さん CZですか?」
何シテル?   12/04 09:22
naka10です。(なかてんと呼びます) ペーパードライバー歴19年です。(運転歴:2010年11月から) 車買う前に、教習所でペーパードライバー教習を2H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PIVOT PRO MONITOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:37:12
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 16:17:01
[スズキ スイフトスポーツ]スズキ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:20:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
中古で購入 軽自動車からコンパクトカーへ通勤車を グレードアップしました♪ これから快 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
中古で購入! 買い物と通勤に利用予定です。 めちゃくちゃ快適です。 かっくんブレーキ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
人生初の車です。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ほぼノーマル車です。→から少しづつ変化してます(^_^)b
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation