• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka10のブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

2019年1月27日美浜サーキット(117)

2019年1月27日美浜サーキット(117)










車検も終わりましたので美浜サーキット行ってきました♪

最近グリップのいいタイヤ履いてなかったので、久々に新品
投入しました!
いろいろ迷って、安価(Z3と同等?)なV700の285/30を購入しました。

週末に間に合えばラッキーと思い、そこそこ情報収集して頼みました♪
土曜に到着したので、車検終わりと同時にタイヤハメ換え!!

クロネコで受け取る時から、なんかゴムと言うよりプラスチックという位
落とすと硬い音がします(笑)

ちまたで噂のK61の新コンパウンドだろうと思ってましたら、07/17製の
K91旧コンパウンドでした(T_T)
このサイズは出てないので、在庫ありまくりなんですかね・・・・



しかも、285ですがかなり細いです(^_^;)
購入時そこまで見てなくて、あとからWEB見ると274mmって(^0^;)

今日来ている、seiunさんから聞くと、細いのでワンサイズ上を皆さん
履いてるとのことで、もしかして買い間違えたか!!
と思い、WEBで305の幅を見ると316mmヾ(℃゜)々
はまらないので、285で良かったようです(^_^;

10.5Jのホイールでは、リムが出まくってます(笑)




9C:43.499
  リアタイヤがなかなか温まらず慎重に走ってました。
  縦が思ったほど、止まらず定常円でなんか独り言言ってますね(笑)
  横は食いますが、縦が良くわかりません(^_^;
  剛性が超高いので、リアの滑り始めも判りにくいですね〜♪
  コンパウンドのみでグリップしてる感じです^_^;






10C:43.488
   2回ほど、クラッチ滑って、その都度ピットに戻ってきてリセットして
   ました(^_^;
   エンジンかけるの遅くて油温温まってないからでしょうか??
   GT2から純正タービンに戻したせいなのか?
   怖い白S2の横を通って、10Cのベストでした(゜ロ)ギョェ
   ウインカー出さないし、アタックかクーリングか判らず
   怖かったです・・・・





途中、黒の86がアタック中なのが見えたので、バックストレートで
左ウインカー出したので、真後ろの白S2も後ろに続くと思いきや、
僕を抜き、その右をアタック中の黒86が通るという美浜バックストレートで
3ワイドです(笑)

ミニサーキットならではのローカルルール説明があってもいいかもしれませんね(^_^)b
動画見直すと、手を上げ信じられないポーズしてましたσ(^^)

V700は、特性がつかめないタイヤでした!!
四駆なのか、それほど温めに周回を要しませんでしたので、もっとうまく使うと
もっと楽しく走れるかもです(^_^)b

9Cで、3桁ぞろ目が二つありました(^◇^)
レッドブルゲットです!!


走行後に、タイヤ交換のために外したらハンパなく、タイヤカスを
拾ってました♪
過去履いたタイヤでは、こんなの初めてです(笑)
↓走行後左


↓走行後右


のこヤスリで、頑張りましたが完全には無理でした(>_<)
11:30〜片付け込みで13:50までかかりました(T_T)

13時には終わると思ってましたが・・・・
↓清掃後左


↓清掃後右


帰りは、武豊PAに寄って昼飯だと思ってましが、どうやらまた
休みか?と思ったのですが、どうやら様子がおかしい感じでした。
帰宅後、しらべると11月末で食堂閉鎖とのこと〜(T_T)
ここ、食堂そこそこご飯美味しいですし、えびせんの里と同じえびせん売ってるし、
穴場で良かったのですがσ(^◇^;)

こんなことなら、seiunさんとないちんさんと美浜食堂で昼食一緒に行けばよかったと
後悔・・・・

非常食のカロリーメイト食べながら、車検の現金払い分を払いにショップに寄り
帰りました!!
Posted at 2019/01/27 20:48:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年01月13日 イイね!

2019年1月13日幸田サーキット(28)美浜サーキット(116)

2019年1月13日幸田サーキット(28)美浜サーキット(116)









車検前にハイブースト試そうと、幸田と美浜をハシゴで行ってきました♪

幸田到着後に、リア車高を少し変更・・・・(少しじゃないか^_^;)


9:00枠 46.318
    ハイブーストでもタイム変わらんしと落胆(^_^;

10:25枠 46.288
     ほんの少しだけタイムアップ・・・

10:25枠は、タイヤが冷えてしまってるのを忘れて、1アタック目からアタック開始すると、
いきなり前後とも滑ってるようで怖かったですσ(^◇^;)


FK8、スバル車、VW車の若者達が幸田走ってました\(^O^)/
どんどん、幸田も四輪増えれば楽しいですね♪



エアーだけ入れて、そのまま衣浦トンネル経由で美浜に向かいました!

12時20分頃到着すると、びっくりする位車がいましたヾ(℃゜)々

美浜スタッフに聞くと、午前中はかなり多かったとのことでした(O_O)

いそいそと準備して、13Aを走りました!


13A 44.058


美浜のホームストレート気づきましたが、ハイブースト全然かかってませんでした(T_T)

ショップと僕の話がうまくかみあってなかったようです(>_<)ゞ
全体オフセットが、80%で低すぎました(笑)
先日のローブーストと同じか少し低いくらいです(・_・)

リベンジは車検後ですかね(笑)

ちなみに、今日はまた違うトラブル予兆を気づいてしまいました(^_^;
タービンなのか、一定走行中に「ファ〜〜」という音がします。
初めは、タイヤかと思いましたがブーストと連動しているように
聞こえましたので(^◇^;)
まだ、本領発揮してないのにいきなりタービンブローするのでは?と
ビビってます・・・・

いろいろトラブルが絶えませんね(T_T)
Posted at 2019/01/13 20:54:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年01月12日 イイね!

ナビ[MDV-535DT ]修理_eKワゴン

ナビ[MDV-535DT ]修理_eKワゴン









1月7日(月)に、自分で取り外したeKワゴン用のナビをZEAL経由で修理依頼してました。

故障内容は、ネットでもみかけるスイッチ不良です。
中古で購入時に付いてた、ケンウッドナビですが、そんなに「現在地ボタン」を押してないのですが、
押しっぱなしになる現象から、画面が真っ暗になり操作不能になります。
何度か、現在地ボタン長押しで復帰することもあったのですが、年末に再発して現在地ボタン連打で
一端復帰したので、極力触らず年始に修理に出しました♪

買い換えるより修理したほうが安いと判断したからです(^_^)b

本日、ナビ修理が完了したとのことでZEALに受取に行きましたが、ケンウッドの修理報告書を見せて
もらうと、基板ASSY交換のファーム更新、簡易清掃をして頂いて無償対応でした♪
ケンウッドの神対応もうれしいですが、ZEALさんへの手数料も不要と言われてビックリしました(^_^;

しかも、1/7に出し1/12に完了って、5日間で完了です♪
本トラブルから、ケンウッドダメじゃんと思ってましたが、こんな対応されると好きに
なっちゃいます(^_^)b

自身も、業務内容が変わりサービス業務をしてますが、この修理リードタイムと対応は
大変参考になりましたσ(^^)

早速、駐車場で取り付けましたが元に戻って最高です(^○^)


たまたま、大先輩が来られましたので挨拶をして大先輩の高級者を見せて
頂きましたが超格好いいレースマシンですね〜(^○^)




平サラリーマンには一生かかっても買えません〜(笑)
いいもの見せて頂きました\(^O^)/
Posted at 2019/01/12 16:10:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月06日 イイね!

2019年1月6日美浜サーキット(115)

2019年1月6日美浜サーキット(115)










会員更新しに行ってきました。

クジは、毎度のはずれで三ツ矢サイダー♪


ベスト更新した、seiunさんに進呈を(^_^)b

9A:44.634
  ACDモード SNOW
  DTM G0




10A:44.545
  ACDモード TERMAC
  DTM G0





今回、EVCのスロットル/回転数のとこで補正したり、DTM2で横Gを減らしたり、
加速Gを減らしたりと走りましたが、ブーストオーバーシュートしなに時は、通常時の
ブーストも低く、130kPaとかしかかかっていなくて自身でも最終コーナーからの
加速が遅く感じました(^_^;

また、DTM2で加速Gを減らすとブーストかからないことが判りましたσ(^◇^;)

seiunさんは、自己ベスト更新したそうでおめでとうございます♪
定常円で盗撮してましたが速かったです(^_^)b





帰りは、武豊PAで昼ご飯食べようとしましたが休みでしたヾ(℃゜)々
え?6日ですが・・・・
大府PAで、食べようとしましがかなり変わっていてビックリしました。
和食屋でなんか食べようとしましたが、食券とこで小渋滞しており
止めました。

大府ETC通過時に、相変わらず下りでは違反車両を取り締まっておりました。
逆なので、かっ飛ばしても問題ないようね?とか思いながらETCバーをくぐり抜け、
ゆっくり加速すると、左端から黒クラウンが右側面を確認しながらこっちに来ます!!
僕は、すぐに怪しいと思い確認するとヘルメット被った二人乗りで覆パト確定でした(^_^)b
ゆっくり加速してたので60km/h到達後に巡航すると、伊勢湾岸方面の道路で斜め後ろで追尾
されましたがすぐ諦めて伊勢湾岸方面におりて行きました(^○^)

こんなことがある時は何かある!と思い、名古屋高速楠線は60km/hぴったりで走って帰りました♪
抜かれまくりでしたが(^_^;

帰宅後、動画見てLAP表に条件を入力しているときに気づきましたが、
なんか異音するからタイヤ擦ってるのかな?と思ってましたらACDがSNOWの時のみに
異音が発生してました(>_<)
次のトラブルの予感がします(笑)

トランスファーなのかな??
2019年も節約の年になりそうです(T_T)
Posted at 2019/01/06 18:38:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年01月04日 イイね!

2019年1月4日幸田サーキット(27)

2019年1月4日幸田サーキット(27)









走り初めに行ってきました♪
いつもは、5日くらいまでまったりですが、久々に
年始より走りました(^○^)

タイム無視のEVC補正にてオーバーシュート対策をしながら
走ります。
今回、ちょっと思うところがあって、フロントスタビのリンクを外して
走りました。

タイヤは、17年25周のZ3です(^_^)b
かなり走っており、先日も広島から500kmZ3で走ってますが、
バリ溝です(笑)
なかなか減りません(^_^;
グリップそこそこの下で、耐久性はハンパないです(笑)

イベントで、倍倍チャレンジをやっており、3枠走行券X2を安く購入でき、
しかもクジで末吉のため1枠無料券をゲットしました(^_^)b




9:10 46.497(3周目)


そういや、Lap+で摩擦円を初めてみましたが良く見方が判りませんでした(^_^;


美浜が下記ですが、もっと判りません・・・
XとYが逆?





10:25 46.626(23周目)




 17周目は、16周目からの連続アタックで調子良さそうでしたが、
 ブーメランで姿勢乱して危うくクッションバリアに突っ込むとこでした(>_<)
 ↓↓↓↓↓
 

あとで、動画見るとフロントスタビリンクを外している為か、音がしていることに
気づきました。。。。
タイヤが当たっているのか?スタビリンクをタイラップで留めており(緩めに)、
アームと接触して干渉音がなっているだけか?

走行後は、無料で豚汁が振る舞われるとのことで、2Fに移動してホーリーさん、MURAさん、
まめぞ〜さんと豚汁食べました♪
心も身体も温まりました(^○^)
とても美味しく、おかわりもらいましたσ(^^)

↓少し食べてしまい具が減ってます♪↓


まだ、ローブーストですが楽しいですね(^_^)b
Posted at 2019/01/04 18:10:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@さと26(ジロー) さん CZですか?」
何シテル?   12/04 09:22
naka10です。(なかてんと呼びます) ペーパードライバー歴19年です。(運転歴:2010年11月から) 車買う前に、教習所でペーパードライバー教習を2H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 45
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PIVOT PRO MONITOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:37:12
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 16:17:01
[スズキ スイフトスポーツ]スズキ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:20:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
中古で購入 軽自動車からコンパクトカーへ通勤車を グレードアップしました♪ これから快 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
中古で購入! 買い物と通勤に利用予定です。 めちゃくちゃ快適です。 かっくんブレーキ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
人生初の車です。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ほぼノーマル車です。→から少しづつ変化してます(^_^)b
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation