• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年05月02日 イイね!

インドネシア高速鉄道が、全面着工へ?  だが「ここまで停滞したのは、インドネシア(施工主)のせいだ!」=中国

インドネシア高速鉄道が、全面着工へ?  だが「ここまで停滞したのは、インドネシア(施工主)のせいだ!」=中国  中国が日本に競り勝った、インドネシア初の高速鉄道が、ようやく5月から、「全面着工」される可能性があるという。これは、ジャカルタと第3の都市、バンドン間(約140km)を結ぶ計画で、2015年に受注、16年1月に起工式が行われていたが、なかなか着工されずに不安視されていた。
 中国メディアの同花順財経網は25日、この高速鉄道計画が全面着工される見通しであることを伝える記事を掲載し、着工が遅れた理由について分析した。ジョコ大統領肝いりの一大プロジェクトであるにもかかわらず、全面着工されないまま、2年以上が経過してしまったのはなぜなのだろうか。
 開業予定は2019年だったが、来月着工では間違いなく間に合わないだろう。記事によると、開業は2020年にずれ込む見込みで、『インドネシア側(施工主)に問題があった』と主張している。
 記事は、着工が遅れた主な理由は、「土地取得が進まなかった」ためで、3月の時点で56.5%しか進んでいなかったと指摘した。土地取得に際しては5580人もの、土地所有者との交渉が行われたと伝えており、土地買収に難航したことが垣間見えるが、記事は土地取得など「金と法律で解決できる」、『簡単な問題』であり、ここまで停滞したのはインドネシア側の、姿勢に問題があったことによると非難した。
 記事では終始、全面着工が遅れに遅れたのは、インドネシア側の問題であり、中国は「迷惑」を被っているという論調で報じているが、実際には、中国側の問題も多いと見られている。国家プロジェクトのためなら、簡単に許可が下りる「中国」とは違い、インドネシアで土地取得に、時間がかかるのは想定内であったはずで、ましてこの区間は人口密集地であり、難航するのは予見できたことだ。やはり、日本に要請していればよかった、という声が出ることを危惧しているのかもしれない。
 インドネシアは、ジャワ島を横断する、鉄道建設も計画中で、この計画は日本に要請するとの見方もある。また、ジャカルタ-スラバヤ間(約720キロ)に、最高時速160キロの準高速鉄道を整備する計画もあり、こちらも日本に協力を要請しているという。これで日中とのバランスを取りたいインドネシアの思惑もありそうだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)             サーチナ                       2018/05/02 15:22
Posted at 2018/05/02 19:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年05月02日 イイね!

 ル パ ン 三 世

 ル パ ン 三 世
Posted at 2018/05/02 17:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年05月02日 イイね!

「  笑  」 ~  ver.72 

「  笑  」 ~  ver.72 ■ 逆 走

ある老人が高速道路を運転中のこと。
妻から心配そうな声で電話が入った。

「あなた、気を付けて。今、○○高速を逆走している危険な車がいるってラジオで聞いたのよ。」

すると老人。

・・・

「ああ、そうみたいだな。一台どころじゃなく、何十台、いや何百台という車が逆走してるんだよ。危ないから、もう切るな」
                                                                ・・・                                                                                                                             ■ どの位?

免許取りたてのオレは、訳あってかなりボロボロの車に乗っている。

・・・

近所のおじさん
「お宅の息子さん、車を運転するようになったんですね。」
「運転慣れるのにどの位かかりました?」

・・・

俺のおやじ
「2台半ですね」
 
Posted at 2018/05/02 14:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年05月02日 イイね!

日本には、コンビニの前に、ポストがある これは、学ぶべきだと思った =中国メディア

日本には、コンビニの前に、ポストがある これは、学ぶべきだと思った =中国メディア  中国メディア・東方網は25日、「日本で見つけた、人にやさしい設計 全世界が学ぶに値する」とする記事を掲載した。

 まずは、ファストフード店の調味料やスーパー、コンビニなどの、サラダについているドレッシングに用いられる容器。真ん中から折ることで両側の袋に穴が開き、手を汚すことなく中の液体調味料を外に出すことができるという点に、使う人への思いやりを感じるようだ。

 続いては、コンビニにカップ麺などを購入した人用に、無料で提供されている電気ポットの熱湯を挙げた。また、コンビニをはじめとする商店や娯楽施設などさまざまな施設の入口に、雨傘立てが備え付けられていることにも言及している。

 さらに、通常の買い物以外にもATMや公共料金支払いなど、何かと便利なことで知られるコンビニの前に、しばしば郵便ポストが設置されていることを指摘。「買い物をするついでに郵便物を投函することができるのだ」とし、その便利さを紹介した。

 このほか、近年各鉄道会社で普及しつつある、「駅ナンバリング」についても、「言葉が通じない外国人観光客にとってコミュニケーションの壁を、取り除くものである」と評価したほか、飲食店の店頭に価格が表示されたメニューが掲示されており、店に入る前に注文を決められるほか、値段の高い安いも判断することができる点も、「人にやさしい」としている。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)                               サーチナ   2018-05-01 09:25
    
Posted at 2018/05/02 14:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年05月02日 イイね!

「東京女子図鑑」は、おもしろいのに どうして、「北京女子図鑑」は、おもしろくないのか =中国メディア

「東京女子図鑑」は、おもしろいのに どうして、「北京女子図鑑」は、おもしろくないのか =中国メディア                                                中国メディア・東方網は26日、「どうして日本の、テレビドラマのリメイク版は、中国で評判が悪いのか」とする記事を掲載した。

 記事は、2016年にネット配信された日本のドラマ、「東京女子図鑑」のリメイク版として中国で作られた、「北京女子図鑑」について、オリジナル版は中国のネットユーザーの間でも評判が高かった一方で、リメイク版の評価が低いと紹介。「東京女子図鑑は、主人公自身の努力でいい仕事に乗り換え、彼氏も乗り換えるが、北京女子図鑑の主人公は、仕事でも生活でも男に頼って這い上がっていく。2つのドラマは本質的に違うのだ」と指摘した。

 そのうえで、「リメイク版は諸刃の剣である。成功すればいいが、失敗すれば『どうしてリメイクするとこんなにひどくなってしまうのか』という批判を多数浴びることになるからだ。失敗の理由は一言、撮影前の作業をしっかりしていないから。原作をしっかり消化せず、無理やりリメイクするのだから、出来上がった作品が、期待の効果を得られないのは当然である」論じている。

 また、「オリジナル作品は多くの方面から観察、分析されていて、登場人物の価値観に対して視聴者が共感できる。しかし、リメイク版はローカル化をしないままなので、視聴者が共感できない。日本のオリジナル作品に「日本文化的」な要素があれば、それを中国版に、リメイクする時に「中国文化」の要素に変えなければだめなのだ」とした。

 さらに、現地との価値観が、ずれたままのリメイク版は、演じる俳優にも違和感を生むことになると説明。その結果できあがるのは、「いろいろな動物に似ているが、いずれとも異なるシフゾウ( シカのような角をもちながらシカでない。ウシのような蹄をもちながらウシでない。ウマのような顔をもちながらウマでない。ロバのような尾をもちながらロバでない)」のような作品であるとした。

 記事の指摘は、ドラマのような文化的なコンテンツだけではなく、さまざまな製品やサービスにも言えることかもしれない。二次元バーコードによる決済や、シェアリング自転車が中国で大ヒットしたからと言って、日本をはじめとする世界各国にそのまま移植しようとしても、到底うまくいかないのと同じではないだろうか。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)                サーチナ                  2018-05-01 17:52
Posted at 2018/05/02 14:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation